京都人「なんで観光客まで得してはりますの?」地下鉄でSuicaの割引廃止www

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
京都市バス・地下鉄の割引、Suicaあきまへん 地元向けで再出発
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR566S03R4MPLZB01B.html
これまで、乗り継ぎ割引は全ての交通系ICカードを対象に最大90円の割引をしてきた。だが「割引があることを知らない観光客も得をしている」との意見があり、3月末で終了。地元向けのポイント還元サービスのみにした。


2:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
京都しぐさ


4:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
エエヤン


5:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
雅どすなぁ


6:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
あきまへんってほんまに…


7:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
お前ら観光なくなったら終わりやろ


15:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
>>7
京都なんか割引なくても世界中から人来ますやんw


9:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
自分たちが損をしてでも他人が得をするのを許せないJしぐさ


10:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
マジで京都人って性格悪いな


11:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
これもう日本の縮図だろ


24:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
>>11
京都だけだわ
都営とメトロの割引とかこんな差別せんわ


12:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
模範的京都しぐさ


13:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
乗換割引自体やめるチャンスやったのにな


14:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
京都人きしょw


16:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
まぁもうicカード使わないやつなんておらんやろ


19:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
>>16
どの駅でも券売機で切符買ってるやつ絶対おるけどな


18:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
赤字だからやろ


20:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
ワイ京都市民でモバイルSuica民、激怒
スマホだとSuicaしか使えへんやん


133:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
>>20
関西民ならPiTaPa使えよ
ポストペイ便利やぞ


140:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
>>20
モバイルICOCA使えよ



21:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
さすがにこれで京都叩きは無理があるわ
観光客にサービスしすぎて地元の人間が交通機関使えないレベルやったんやから
京都なんてほっといても客来るし
嫌なら他の観光地行ってそこに金落としてやればええやろ


69:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
>>21
渋滞になるより観光客に公共交通機関使ってもらった方が京都人もありがたいんじゃないのか?


22:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
頭いけず石かよ


23:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
ナチュラルに気持ち悪いよな京都人って


25:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
そりゃ市民の税金で運営してるんやからそうなるやろ
しかも赤字やし


26:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
京都のバスも地下鉄もめちゃくちゃ客乗ってるのに赤字とか、これ以上どうすりゃええねんや


32:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
>>26
全然乗ってない定期


182:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
>>26
バスはすごいね
乗ったの10年くらい前だが明らかに東京の通勤ラッシュ越えとるで


27:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
流石すぎて何も言えねえ


29:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
まあ貧乏やし
セコくても不寛容でも切り詰めんとあかんやろ


30:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
やめてくださいよホンマに…


31:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
これは流石に正論やろ


33:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
そもそもなんで割引してたんだよ


35:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
頭悪そう


37:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
まあこれは正解やろ
完全にオーバーツーリズムやし


39:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
ほっといても観光客来る割に赤字


40:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
実際あんだけ交通機関パンクしてるのに割引なんかいらんやろ


41:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
バスも電車もクソみたいに満パンなのに赤字なのは明らかに経営陣が無能やん
このSuica締め出しもいかにも無能が考えた案


43:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
京都とか雑居ビルばかりだし再開発して収益性あげろ



46:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
まぁただでさえ赤字やからな


47:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
そろそろ京都破綻するけどどうすんの?


48:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
まあ正解やろ


50:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
いつはタンスんねん


51:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
どういう理屈?


52:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
京都は貧乏人の集まりなんだからいじめたるなw


53:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
寺から税金取れ定期


55:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
京都らしいエピソード


56:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
財政破綻準備都市定期
イキるな


64:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
>>56
京都「それでも役所に茶室を作ってえ!エレベーターの扉は漆塗りだあああwwwwwwww」


84:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
>>56
やめてあげなはれほんまに


94:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
>>56
ほんまこれな
それで給料も下げたいうてもまだまだ全国でも高い方っていう


58:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
関東は未だにチャージせなあかんよな
さっさとチャージ不要にせんのか?


59:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
観光客は京都のためにお金を落とさないといけないどすなぁ


60:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
結局中国人締め出したら日本中マジでヤバくなってて草


61:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
いまだに京都住んでるやつなんて気狂いしかおらんからな


63:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
京都って交通機関もう少しどうにかならんの?
もう外部からの車乗り入れ禁止にして路面電車でも走らせりゃええのに


65:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
交通がパンクしてるって大騒ぎしてる状況でも地下鉄はガラガラやから
観光客も地元民も使ってないという


66:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
京都ってマナーに厳しそうなのに何で路駐多いん?



86:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
>>66
いや基本的に輩多いしクソ治安悪いぞ


109:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
>>66
マナーに厳しいじゃなくて他人に厳しいだけや


67:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
ロジックが意味不明なんやが…
財政難やコスト増のため、の方がよっぽど納得できる


71:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
>>67
理由は財政難やろ


76:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
>>67
普通に儲かってないんやで


73:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
京都って何で財政やばいん?
観光客多いやん


79:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
>>73
寺院は非課税やから


107:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
>>73
乱立する観光地のせいで面積あたりに住める人数が埼玉とかの半分以下な上に高さ制限のせいで高層物件が建てられへんの二重苦で固定資産税があんまりとれへんし
大企業いっぱいあるけど工業地帯をもてへんから一番税金取れる工場が滋賀とかよそにあるみたいな個人消費だけではどうにもならんくらい税金がとれへん所やし


158:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
>>73
税収やばいくせに100億使って役所をど派手に豪華に改装とかやってるようなところだし


74:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
地下鉄が不便すぎるわ
東西線とか誰が使うん


75:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
これ例えばレストランで同じメニューでも外国人だけ高い料金設定にするのと一緒だからな
仕方ないじゃねーよ


77:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
うそやろ思ったらマジやん
しかも理由も観光客が得するから廃止ってヤバいな


81:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
心と財政に余裕が無いねぇ


82:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
値段はどうでもいいからまともな地下鉄通せよ


85:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
寺と神社にはお金入るけど行政は破綻するんやな
宗教には税金とらないこの国の自業自得やね


88:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
同じ行き先の前のバスが満員ですぐ後ろにガラガラとか来るからな
もっとなんとかできるやろ


89:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
いうほど観光客って地下鉄乗らないんじゃね


92:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
観光客からは金搾り取ってなんぼやろ


93:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
嫌儲やん



95:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
地下鉄は日本一高い上にさらに値上げ予定だ


96:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
人の足を引っ張るのが好きだからな
他人が得するのが許せない


98:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
まあ京都なんか2度と行かないからどうでもいい
大阪は何度でも行きたいけど


99:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
集金して役所をもっと豪華にするんじゃない?


101:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
騙されんなよ
鉄道会社が設けるための削減やぞ
京都人のせいにしたろって


121:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
>>101
鉄道会社(京都市営)


103:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
神戸人の方が親切ですよってに


104:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
こういうのワイの勤め先でもあったわ
派遣社員や出入り業者はお得な社員食堂使ってはいけませんと
なんかみみっちいんだよな


122:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
>>104
社食は福利厚生で会社からの補助でてるから
外部の人に使わせると利益供与とかになってとかあるらしいよ
うちの社食は外部の人も使えるけど
値段は社員の倍くらいとる


105:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
バス停に営業係数貼ってあるの何か意味あるんか


108:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
関西人て日本で1番陰湿だわ
もはや陰湿のイメージは東北北海道じゃなくて関西


110:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
そら陛下も江戸から戻ってこないで


111:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
京都人って期待を裏切らないよな
期待に答えるためにわざとやってる側面もあるんかな


112:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
夕張市みたいになるの楽しみやなぁ


113:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
嫌ならよそ行ってくださいます?


114:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
京都が衰退する理由やな
ほんと人の足を引っ張るの好きだわ


115:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
ぶぶ漬けどす


117:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
京都タクシーもくそやからなあ


119:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
自民が長年支配する土地やからしゃあない



124:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
京都人だけは日本人じゃなくて別の人種


125:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
財政破綻して税金5倍くらいになればいいのに


127:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
567で観光客が来なくなってた時は瀕死だった京都
威張ってるけど観光しかない
神社とかのお布施は宗教は無課税で坊さんが儲かるだけだし


128:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
すげぇ
本当にあるんだな京都しぐさって


129:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
やってることポイントカードやスタンプカードと変わらんやん
これで叩かれるのはよう分からんわ
suica非対応は京都じゃなくて交通業者側の乱立のせいだし


130:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
まあいけず石なんて嫌がらせがあちこちにある土地やしこの位は当たり前にするやろな


131:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
京都のいいところってなんや
観光も一生に一回行けばいいところばっかやしガチで何もない


132:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
なんGの聖地に認定しよう


136:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
関西人ってみんなこんなゴミなん?


138:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
どういう理屈や


139:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
日本はもう観光しか残ってないんだぞ


141:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
観光地に来る奴に住民用の割引はいらんやろ


142:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
財政難だから取るところから取るってだけやん


143:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
未だに洛内住んでることに誇りを持ってる奴らは何なん?
井の中の蛙やん


145:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
京都市役所の無能ぶりは地元の仙台市と被るんだよなあ
仙台市も財政難でガイガイ音頭踊ってるのに、給料は糞高いっていう


186:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
>>145
ヤフーニュースで仙台市の会計ミスが2000件超って見て目を疑ったわ
仙台市民って何考えてんの?


148:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
さっさと滅びろ
焼かれてしまえ


149:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
関西でPiTaPa使わんやつってアホなんかなと思うわ


151:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
逆にG民が認める京都の観光地はどこなんや?



153:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
京都人の性格悪いのってネタかと思ったらガチっぽいからびびるわ


178:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
>>153
割りとマジで君らが考える京都人のモデルに相応しい人間は門川市長やで
京アニ燃えてショック受けてる時にあんなみんなドン引きするようやジョーク飛ばせる奴やし


154:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
玄関口京都駅から中心部四条河原町まで一本で行ける交通機関がバスしか無いと言う現実


156:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
いんしつな京都らしい行動


161:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
もしかして京都人って日本一バカなんじゃ?


163:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
すまん、意味がわからんのだが…
割引するとなんか損あんの?


166:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
自分の得を無くしてまで他者の得を減らす京都人の鑑


173:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
>>166 関西系のICは使えるぞ


169:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
元々辞める理由探してだけやろ


174:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
クソみたいな奴らやほんまに


175:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
さすが羅生門の土地やわ
まともな人間は東京遷都で東京に移ったし残りは餓鬼と乞食だけだったんやな


176:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
あれって紙の切符減らすための割引ちゃうの?
アホなん京都


180:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
京都なんて観光言うても雰囲気味わうようなモンばっかやから金も余り使わなそう
行ったけどないけど京都競馬場しか


187:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
地下鉄作ったのがまず間違いだった京都はん


188:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
京都って正直別に楽しくないよな
関西旅行行った時も大阪の方が5倍くらい楽しかった


190:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
京都はこうでなくちゃ


191:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
京都だけ独自icカードにすればよくね


193:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
財政苦しいなら寺から税金取れば良いだけなのに何でしないの?


194:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
京都市内人は子供で来たり結婚したら宇治とか向日市滋賀に移るからな
市内に残るのは正直あほやと思う



195:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
西の京都 東の東京
二大ゴミ人種


196:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
登録したICOCAPiTaPaで市バス乗ると1日の実質負担が700円になります
→一旦230円*乗車回数分は定価で取られてポイントでの還元は1ヶ月半先


225:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
>>196
クソゴミ


197:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
京都の市バス運転手は1千万円プレイヤーだから
割引なんかしたら給料払えなくなる


201:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
👶なんで観光客まで得してはりますの?
🥼


206:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
>>201
お薬手帳忘れました😲


208:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
>>201
君は神戸でしょ😨


202:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
さすが京都レイシストらしい仕草やわ


205:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
京都人はホントに性格が悪い


207:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
こいつら観光しか取りえないのに「京都は観光都市ではない」とか言って観光客迷惑がってたよな
そら財政も破綻するわ


209:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
どこでもやってる「回数券の代わり」サービスのやつちゃうの
いうほどハードル満たせる観光客おるんか


211:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
広島みたいに路面電車張り巡らせたらいいのに


212:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
最悪の最悪は二条城を売りに出せばいいよね?


213:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
財政破綻しかけてた所をコロナ給付金ブーストで息吹き返しただけの無能がイキってて草


232:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
>>213
あれなかったら夕張破産の二の舞
でも京都は税金バンバン注入
織田信成が神社に火を放って焼き祓ったのは正解だった
おまえら坊さんがどれだけキャバクラで豪遊してるか知らないだろ?コロナの時もめちゃくちゃ来てた


215:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
そんなに京都を悪く言うならもう修学旅行受け入れてやらんからな


220:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
>>215
USJ行くわ


223:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
>>215
まさに京都人らしいな


226:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
>>215
長崎福岡広島行くから大丈夫😁



227:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
>>215
正直生徒の時に行っても楽しいもんじゃなくないか京都


229:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
>>215
対して興味もない神社仏閣巡るだけやし別の都市で良くない?


216:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
日本人の悪いところを煮詰めたような性格してる京都人
ザ・ジャパニーズって感じがしてすこ


217:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
税取るために景観条例をガチガチにした結果八坂の前ですらテナントが入らなくなるという


221:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
>>217
ドラッグストアと漢検ミュージアムぶっ潰せばええ


219:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
京都市内に住むなら京都御所に近ければ近いほど住所マウントとられる街やぞ
山科区、西京区や京都市外は京都やないともいわれる


233:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
>>219
いうてだれも京都に住まないからセーフやろ
実際学生でもなきゃ住まないからこうなってるんやし


222:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
いけずぅ~


224:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
観光こないと死活問題やろうに


230:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
流石他人の足を引っ張るのがお好きな京都人さん


231:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
観光で日本一儲かってそうなイメージやったがそうでもないんやな


234:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
京都で粗大ゴミを家の前に出してると一瞬で持ってかれるからな
底辺地区やなくてのそうなのが怖い
東京でも大阪でも名古屋でも仙台でもそんなことは無かったのに闇を感じるわ


249:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
>>234
怪しい廃品業者いっぱいおるしな
ただで自転車とかバイクとか引き取ってくれる便利な業者が受け取ったやつ直して北朝鮮に全部送ってるらしいから草



235:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
東西線があかんのか?一昨日烏丸線乗ったけどガラガラ駅真っ暗だった


237:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
京都とか道が狭いから住むとこじゃない


239:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
京都は修学旅行でいくもんやないわな
大人になって行ったほうが楽しかったわ


242:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
何とかして京都を夕張にできないか


244:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
コロナでいいとこまで行ったのに潰し損ねたん


245:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
夕張化まで後何年?


246:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
正直中高生も修学旅行で京都より沖縄とか海外行きたいやろ


247:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
全く関係ないのに他人が得するのを絶対に許せない謎の人おるよな


250:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
信長の比叡山焼き討ちは大正義だったな
昔から無課税をいい事にめちゃくちゃやりよる


251:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
マジで財政破綻秒読みなのが凄いわ
流石にヤバいと思ったのか宗教法人への課税を提言したら袋叩きにされて終わりという
観光客多いくせに坊主と学生だらけやから税収がウンチやし手詰まりや


252:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
任天堂さんなんとかしてやりーや


253:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
オラァ早く財政破綻して地獄都市になれ坊主ども


254:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
京都が赤字なのは寺院のせいやから苦情ならそっちにしてくれ


256:なんJゴッドがお送りします2023/05/07(日)
>>254
それは収入の話で支出はまた別の原因あるだろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683422655
未分類
なんJゴッド