中1の頃偏差値70だったワイの末路

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
結局、いまは38でフリーターやってる


2:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
働いとるやん
偉いでイッチ


3:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
偏差値すげー落ちたな


4:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
うんこバクバク食ってそう


5:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ポテンシャルあるし70まですぐ行くやろ


6:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
高3の時点で偏差値50だったが諦めずに医学部受けて6浪したが無理だった
で諦めて高卒になった


7:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
6浪はマジできつかった


8:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
中3か高3ならまだしもその辺てまだクラス分けも出来てない虚無期やしなあ


9:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
中1の偏差値なんかあてにするんじゃなかった
ちょっと勉強すれば行けると無駄な自信をつけてしまったんや


10:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ほとんど俺と同じような人生送ってんな
5浪で諦めて歯学部に入ってたら
完全に俺と同じ人生だったな?
なんでせめて歯学部に入らんかったの?


13:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>10
受験自体につかれてしまったんや


11:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
6浪出来る財力と精神力がスゴE


12:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
金はなかったからずっと実家宅浪だったがそれがよくなかった
普通に一年間予備高行っとけばよかった


15:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
あと6浪目に親が死んでしもうたんや


16:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
後悔ばかりの人生だ
取り返しのつかない過ちの一つや二つくらい誰にでも
あるよな?うんざりするよ



17:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
医学部以外行く気なかった
埋没費用というやつでここまで来たら引けなかったんや


18:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
薬剤師くらいにはなれたろ
惜しいな


19:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
みんなめっちゃやさしいな


20:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
なんjっていいとこだな


21:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
大好き


22:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
まだ人生始まったばかりや!


23:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
中学の偏差値じゃなくて中学で受けたテストの偏差値ってことか?


26:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>23
中1の模試でや


24:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ちな中3だとどんくらい
単に周りが勉強しないガキばかりだったとかでは?


27:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>24
中高一貫だったから中3ではほぼ勉強しとらんが偏差値60はあったんやけどな


25:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ワイは小六の中受直前で偏差値72あったぞ
最大瞬間風速やけど


28:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
過去の栄光としてそれに縋ってそうだけど中1で偏差値70なんてそこまで凄くないからな
もちろん高卒になるような人たちからしたらすごいんだろうけど、俺は中1のときに70あったから大学受験さえしてれば超高学歴になれてたはずなんだ!
みたいなのは見当違いよ😚


29:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>28
大学受験の勉強はしてたで
6浪までしてな


30:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
一日12時間は勉強してた


32:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
センター試験最高何点だった?


34:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ワイは公立中高やが
中1→高校受験は下剋上起きまくり
高1→大学受験はあんまり下剋上起きないイメージ


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685970727
未分類
なんJゴッド