1:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
大体その辺りで急速に人生がつまらなくなったんだが
2:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
何もかも空虚に思えるようになったんだが
4:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
それまで神話的に物事を捉えてたの?
16:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>4
マジクソ何も考えず目の前の事ばかりだった
ポケットモンスターブラックホワイトが好きだったが
哲学的な考えをするというのを中学辺りで自分は初めてしたが
それで何もかも人間の作り物と知り好きだったbwの世界観も人間の想像上の物、創作物だと再認識し虚しくなったが
以降全てが世界も社会設計も人間の想像で成り立つ物に過ぎぬと思い周りの全てが空虚に見えたが
23:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>4
人間の意識の正体は何か、自分以外に意識が存在する証拠はあるのか、無く全部人間に見えるロボット的な物であるのではないか、自分が映像を見ているだけである可能性があるのではないか、等と小学こう前辺りから発想
が浮かんでいたが、当時は言語化が出来ぬ故に決して答えの分からぬ物と思考放棄していたが
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
中二病w痛い痛いw
8:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
今ある自分の意識も含め全て偶発的に出来た物に過ぎぬという事だが
今となれば当然だが、当時に虚しさで全てくだらなく思うようになったんだが
25:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>8
正直わからんでもないわ
ワイは大学入ってパチスロと出会って無機物相手に無様に腰振るまでに堕ちた
10:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
で、お前こっからの人生どうすんの?
11:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
プレコックス感てやつ?
12:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
なんで死なないの?
14:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
白けたような感じがするてやつ?
17:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>14
そうだ
急に白けた
18:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
人生はつまらなくするもんじゃなくて人生は進むことなんだ
21:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
世界は創作物じゃないよね
27:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>21
そうだだから人間は偶然有機物の生成から生物が出来そこから意識を有するよう変化したに過ぎない
26:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
意識、思考、感情は単なる神経細胞が発する電気信号
猿から進化したヒトは大半が知的能力が低いままに留まっている
ここで人間を単なるデバイスとみなし神経細胞を人工知能と接続、漸次置き換えていく発想が必要だ
31:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>26
結局意識の発現は回路なのであれば全ニューロンを人工物に置き換えても同一の意識になるだろうがどうだろうか
仮に人間の脳神経回路を完全再現した構造物を作り出せばそれは意識を持つ事になると思うが
28:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
事実を考えただけで事実じゃないんじゃ、、、
30:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
偶発的だとなぜ虚しいんや
偶然が一番おもろいやん
35:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
待ち合わせて友達と会う←普通
わけわからん所で偶然友達と会う←なんかすごい面白い
38:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
だろガイは世界にどういう意味があると充足するんや?
40:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>38
元々意味なんて無いから意味を作り出そうとしても変わらないだろ
どのような意味があっても充足されん
元々無い物という事を、中学で無機化学やった辺りで、そういえばそうだなと悟った、そこから急に全てしょうもないと思うようになったが
41:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
女子と付き合えば…女ならどー言えば良いのやら
42:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
こういう破滅的な思考をするタイプの人間は淘汰されるべき
子孫のためにならない
45:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
カースト下はまだ沢山居るんだろうからそこで上目指したらええんとちゃうの
46:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
そもそも我々は親の都合で生まれたに過ぎないからな
どんな理不尽うけようと
49:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
疑うけど調べようとしない
否定するけど証明しようとしない
それはただの言いがかりをつけた「怠惰」や
55:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
タバコなんて無理に吸うもんじゃないよ
58:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
同族
59:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
大物きたな
60:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
つまり
イッチはかまって欲しい
だな
62:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>60
言ってやんなよ
61:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ガガイのガイ
63:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ワイはネット見て死後の世界が無いとするのが当然だと知った時死ぬの恐ろしくなったで
71:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>63
意識が不可逆的に消失する事は想像が出来んからな確かに
眠りから永久に覚めないという
意識消失に終わりがあれば、その時の意識が意識消失前と時間的に繋がるような感覚になるが
終わりが無い場合はどのような感覚であるか想像が出来ん
出来るだけ長生きするしか無いな
唯一それにのみ怯えている
64:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
どうせいじめられてるんやろなぁ
67:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>64
俺は本当は東大離散に行く予定だったが
餓鬼の頃は良く虐められていたな
俺は周囲が低知能過ぎて潰された
だから今こんな事しか書けぬようにさせられた俺は
もう少し周りに恵まれていれば俺は今頃どうでも良い考え事に付き纏われず生きていただろうが
66:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
だいたいさー
自分の考えまとまってたらさ
答え合わせ必要ないよね
68:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
難しい言葉並べて自分を賢そうに見せても
バカはバレてるんだよ
恥ずかしい奴やな
69:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ここわイッチのポエムの中
72:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
賢さのてっぺんで出したのが理三って
どんだけスノッブなんや
俗物こそ知性の敵やが
74:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
とはいえ、世界や人間が偶発的に発生した無意味な存在かどうかというのは一考の余地があって、
ある程度物のことわりを学んでその直感的には、世界や人間は偶発的に発生したようにおもえるけど、
世界は非直感的な物理法則に満ち満ちている
そんな物理法則を理解してイメージできる世界のあり方というのはもっと別のものかもしれんで
この例は突拍子がなさすぎるけど、世界や自分の意義が無いなんて絶望できるほど世界や自分のことを理解できているか?というメッセージや
80:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
今北産業
84:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>今の世界も凡ゆる部分で、所詮は人間が想像で作り出している物でありその人間は自分が幼き頃想像していた程複雑ではないとも気付いた
これが勘違いなんや
勘違いで勝手に世界に絶望してくれるなよって思う
85:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
#だろガイジ
90:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ワイは絵描きやけど視覚的な事だけでもめちゃくちゃ複雑やぞ
掘り下げてないから平坦で浅く見えるんちゃうかとワイも思うわ
91:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
人類の歴史ってそんなもんやで
92:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
気持ちはわかる
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750175176