1:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ダルビッシュ「」
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ダルの方が格上やん
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
読まれて終わりやん
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>3
読まれて終わりってどういうこと?
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
工藤は先発は変化球4種必要って言ってたが
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
もうそんなんじゃ抑えられないよね
時代が違う
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
野口茂樹
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
工藤が言うのはカーブでもスローカーブやパワーカーブ持っとけてことだから変化球一種じゃないんよな
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
野茂とか大魔神なんだったんやろな
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
リベラ「1球種で十分だけどw」
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ダルは変化球マニアだから…
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
80パーの2球種と50パーの5球種どっちがいい?ってはなしだわな
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>13
サクセスでこういうこと考えるよな
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
もうこういう「大袈裟なこと言って注目集めたろw」
なのめんどくせえわ
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
今の先発トップ層はそんなのいなくね
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
大魔人のフォーク、伊藤智のスライダー、岩瀬や高津のシンカー
このレベルの変化球なら
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>16
大魔神ってフォークはフォークでも複数種もってるって話では?
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
岩瀬はスライダーやな
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
お前らが言う「良いストレートと使える変化球」を投げられる奴がほぼおらん
だからみんな何種類も変化球投げなきゃ抑えられん
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
山下とかストレートとカーブしかないから数字良いけどイマイチな感じしちゃうよな
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
高めにストレート
低めに落ちる変化球
これだけで打ち取れるよな
緩急は読んでも打てないから
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
上原は理論派ちゃうやろ まあ工藤が言うなら納得する
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ダルビッシュのスロカ好きだわ
というかスローカーブ投げる右投手が好き
桑田とか 最近減ったよな
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ダルビッシュはNPB時代スプリット投げると簡単に抑えれるから
つまんないからあんま投げないとか言ってたな
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
上原は工藤に球種増やそうか相談したら止められてストレートとフォークだけで勝負した
スライダーは曲がらないからノーカン
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
上原の1年目むっちゃ球走ってたよな
フォーク比率も多くなくてまっすぐばっか
先発で145くらいバシバシ投げてたし当時としては球も早かった
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ストレートとカーブの江川?
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
佐々木朗希くらい球威あればストレートとフォークだけで通用するな
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
いうて工藤のカーブもカーブって言ってるだけで何個も種類あるしな
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
佐々木もフォーク3種類投げ分けてたって言ってたけど
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
この二人はコントロールも良かったから
凡百の投手には全く当てはまらない
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741439795