万博記念公園「ここは大阪関西万博の会場ではありません!間違える人多すぎて困ってます!」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
1970年大阪万博の跡地に整備された「万博記念公園」(大阪府吹田市内)の公式サイトが4月30日、
更新され、現在大阪市此花区・夢洲にて開催されている「
2025年大阪・関西万博」の会場と間違えて同公園を訪れる利用者に注意喚起した。
公式サイトにて「当公園に『大阪・関西万博』会場と間違えて来られるお客様が大変多くなっています」
としてお知らせを掲載。同公園を管理・運営する万博記念公園マネジメント・パートナーズ名義で
「当公園『万博記念公園』(大阪府吹田市)は、1970年大阪万博の跡地に作られた公園です。
2025年大阪・関西万博の会場ではございません」「お間違えのないよう、十分にご確認ください」と改めて注意喚起した。
全文はソースで 最終更新:5/1(木) 8:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6e8628710f8edf3af612277dfca837244154e59


2:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
あかんガイジしかおらん


3:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
やっぱり大阪人ってレベチよな


17:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
>>3
やらかすのは府外国外の人間やろ


4:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
サイト確認するような奴は最初から間違えない
間違える奴はサイトなんて見ない


6:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
ヤフー駅検索で万博って調べると万博記念公園が出る


7:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
花博記念公園「誰も来んのやが?」


8:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
路線検索で万博記念公園の方が出るからしゃーないのはわかる
本物の万博会場の駅には万博つかずに夢洲っていうのはあまり知られてない


10:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
>>8
ホンマや
万博記念公園が出るわ
そりゃ間違えるわ


13:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
>>8
ヤフーもジョルダンも万博記念公園でるな
間違える人でるだろこれは


9:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
こっちが先に出るのは普通に邪魔でしかない


12:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
外国人や他県の人間からすると有り得ん話ではない


14:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
万博で検索かけると
万博記念公園(茨城)
万博記念公園(大阪)
が出る
そりゃ大阪選んでそこ行くわ


15:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
間違えられたとてこまらんやろ


16:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
記念公演(あんなゴミ溜めと一緒にすんな)
こういことか?


18:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
インチキ維新万博に行くよりよっぽど楽しそう


19:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
夢洲駅ってネーミングがあかんやろ
期間限定でもいいからなんか万博にかけた名前にすりゃよかったんや


20:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
愛知県の万博記念公園に行く人はおらんのか?


24:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
>>20
あっちは愛地球博記念公園駅で、万博って検索しても出ないから


22:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
万博行くようなやつやしええやろ


25:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
公園で過ごす方が楽しそう


26:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
よく調べもしないおバカさんいらっしゃい!!
ってデカデカと駅前に案内貼っておこう



34:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
>>26
万博記念公園って
太陽の塔やEXPO70展示室だけじゃなく
でっかい国立民族学博物館ある重要観光地やぞ


35:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
>>26
シャワートイレ板かな?


27:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
夢の島思念公園定期


29:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
夢洲行くよりエキスポシティぶらぶらしたほうがまだ楽しいんやけどな
日本一でかい観覧車もあるし映画館もあるし水族館もあるで


30:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
客増えてええやん


32:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
コンサートで青梅と青海を間違えるやつもおるし


36:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
普通間違えるか?ww場所全然違うやん!どんだけアホなん!?ww


37:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
お前らかって甲子園駅と甲子園口駅間違えたことあるんやろ?


41:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
>>37
それはまだマシやん
万博の方は万博って検索してもヒットすらしないんやぞ


51:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
>>37
間違えるも何もJR利用者は
甲子園口駅から浜甲子園バスって一般ルートやろ?


39:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
大阪は南北分かりやすいし日本人ならいくらなんでもどっかで気付くやろ
と思うけど他県民は海がどっちかも分からんもんなんかな


42:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
>>39
初めて降りた駅は今どっちの方角向いてるかすら分からん


43:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
こんなもん間違えるやつに注意喚起なんかしても無駄やろ


44:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
つくば万博に行く奴はいないんだから、まだ大丈夫


45:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
言うて万博行くより楽しい可能性あるやろ


46:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
パビリオン行くより民博行った方がいい


47:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
京セラドーム行こうとして京セラ前駅行くよりはマシ


48:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
スマホ普及前に北海道旅行した際,タクシー運ちゃんに「クラークの銅像見たいんで,お願いします」と言ったら北大に連れて行かれた😭
紛らわしいのってあるね…


50:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
>>48
さすがに胸像の方に連れて行くのは悪意あるやろ……


52:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
>>48
有名な方は言うとき公園名かクラーク博士像だから
それだとクラークの胸像って聞こえたんやろな


49:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
夢洲というワードも海にあることも知らずに来ようとしたらそうなるんかな
Yahooニュースに載せればそういうレベルでも気付けそう


53:なんJゴッドがお送りします2025/05/01(木)
太陽の塔見て帰るんや


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746074553
未分類