一人旅が趣味なやつ来てくれ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
食事どうしてんの


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
カロリーメイト


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
地元のスーパー


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
地元スーパーの惣菜


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
やっぱ有名な店はキツいか


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
道の駅


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
普通に焼肉屋いくで

一人様大歓迎てかいてるところ
ちゃんとハーフあったし


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
おひとり様に優しい店あんま無いやろ


53:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
>>8
出張リーマンが多い宿周辺の居酒屋は1人歓迎のところ大井で


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
レストランに一人で入る


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
ランチだとまだ一人で入りやすい


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
普通に現地の居酒屋入るで


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
駅前の飲食店ならどこも一人で大丈夫やろ


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
夕飯はホテルでええけど昼がね…


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
居酒屋


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
普通に観光客目当ての居酒屋なら余裕やぞ


16:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
人気店なら入りやすい


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
一人で入れる飲食店とかチェーン店くらいしかなくね?
みんなどうしてんの?


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
>>17
ワイは堂々と1人で居酒屋入ってベロンベロンに酔うぞ
1人で鍋食いながら酔ってたら店員がめっちゃ笑顔で接してくれた😚


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
居酒屋かあ



19:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
毎日松屋かマックはきついて


20:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
ひとりで飲み歩くで


22:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
昼はラーメン屋やな


23:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
地元のうまいラーメン屋いえや


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
ローカル回転寿司とかは助かる


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
普通に自分が食いたい店に入れよ
一人で外食も出来ないような奴がなんで一人旅なんてしたいと思うんや無理やろ


35:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
>>25
地方はマジで変な目で見られるぞ


26:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
観光地化されてる漁港の店とかだと入りやすい


27:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
一人ラーメンとかきつすぎやろ


28:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
一人旅なんだから連れなんて気にしなくていいのになんで自分を縛るのか


29:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
バイク旅やけど毎回困っとる
通勤ラッシュ避けるために明け方出発するから朝はコンビニ
昼飯は道の駅の弁当
夜はリンガーハットで野菜補給や

つまらん


36:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
>>29
バイクやとそんなもんやな
予定通りにいかんときもあるし食えるときに食わんとな


30:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
牛丼屋かラーメン屋でええやろ


31:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
日本中にイオンモールみたいなんあるし、一人で店に入る勇気なくてもなんとでもなるやろ


32:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
まあ地元の土産物とか買い込んでホテルで篭るのもそれはそれで楽しいけど、
せっかくなら外で食べたいやん


33:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
宿で食べる時もあればビジネスホテルに素泊まりして地元の居酒屋行ったりもする


34:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
食べ歩きできる場所は神やな
三重行った時おかげ横丁で食いまくった


37:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
地元の産品を出してる店に必ず行く


39:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
余裕で店入れるやろ



40:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
道の駅で買って車で食う


41:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
まだそんなに出かけていないけど一人旅こそ飯に金かけるべきだと気づいたわ


42:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
有名な店とか行くで
1人で並ぶとちょっと早くなったりするし


44:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
一人旅って何日間くらい行くんや?
社会人だから2日くらいが限界なのだが


47:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
>>44
ワイ7月に2泊3日で北海道行くで
土日+有休や


45:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
地元の人が多そうな店は入りにくいわ
店主が客と喋ってる店は入らんな


46:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
宿の夕飯に全振りするから昼は食わんぞ


50:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
今ちょうど18きっぷ旅してるけど京都で一見さんお断りの店に強引に入って懐石食ってきたわ


62:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
>>50
もうちょい詳しく


67:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
>>50
ほんまに一回出て入り直したらOKなん?


76:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
>>50
なんで交通費をそこまで削るヤツが
懐石料理食ってんだよ



51:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
今週末鈍川温泉行ってくるわ
道後は混みすぎてかなわん


52:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
地場のラーメンや


54:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
昔に比べたらお一人様増えたから入りやすくなったわ


55:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
一人旅あかんわ
あまりにも喋るのがいない


58:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
>>55
それこそ飯屋で店員に絡むと楽しいぞ


61:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
>>55
ワイはTwitterに感想放流しとるわ


56:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
俺は道の駅で食うことが多いかな


57:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
普通に旅館で食うやろ



60:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
>>57
一人で旅館は肩身狭いわ


59:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
昼は駅弁
夜はおひとり様歓迎の旅館の夕食


63:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
昼は食べログで適当に探す
夜と朝は旅館の飯


65:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
駅前の定食屋とか入るのに勇気がいるんだけど、いざ入っちゃえば思い出になるんだよな
それがいいんだわ


69:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
サウナ飯


70:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
俺の一番多いパターン
朝は快活
昼は道の駅
夜は快活


75:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
>>70
朝は喫茶店探すわ


72:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
やきうの遠征民とかは1人多いやろ
イレギュラーの地方球場開催とかだと地元の屋台とかいっぱい出て楽しいで
那覇なんか規模すごかったな


73:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
田舎者ワイ、都会にしか無いチェーン店を楽しむ
日高屋とかジョナサンとかサイゼリヤとか



74:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
寿司屋は旨い、地元じゃ絶対行かんけど


77:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
ワイ東京民
1日目は静岡通るから五味八珍に行くことが多いわ



78:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
走れるギリギリまで遠くに行きたくて宿決めてないからいつも行き当たりばったりで夕方クッソ焦る
そしてしょーもない宿で泊まるから熟睡できん


79:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
カウンターある店ならどこでもええやろ


80:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
一人旅するけど移動中は喋る奴いなくて退屈やな


81:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
>>80
陽キャかな


82:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
先月掛川の快活に泊まったら他の快活と比べて料金が異常に高くて草


87:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
>>82
ネカフェで眠れるの羨ましい


83:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
あっ国内の話?じゃあ関係ないわ


88:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
>>83
このご時世海外行きまくれるとかブルジョワやん🥺


84:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
喋るやつ居ないってそんなに苦痛か?
特に予定入ってなくて家で1人で過ごす日とか自動的にそうなるやん


85:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
田舎行くときは食べログかな(超田舎は除く)
稀にチェーン店あると謎の安心感


86:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
この前横浜から伊勢まで行くのに深夜バス初めて利用したけど首めっちゃ痛くなるな
次乗るなら首に巻くクッションみたいなの必須だと思ったわ



89:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
バイク乗ってる時は一人で延々喋ってるわ


90:なんJゴッドがお送りします2023/04/03(月)
普通にその辺にあるラーメン屋かコンビニやわ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680524303
未分類
なんJゴッド