ワイ35歳、会社に行きたくなくてむせびなく

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
なお、昨日今日と仮病で休んでる模様


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
転職したら


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>2
実は転職先決まっとんねん。で、退職交渉中なんやがやめさせてくれなさそうでストライキ中や


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
退職代行使おう


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>4
マジで使いたいけど悪い意味で伝説に残りそうで躊躇してる


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
どんな職場やねんそれ


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
ワイもやめてぇわ


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>9
今は売り手市場やからきっとええ仕事見つかるで!


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
嘘乙
やめさせてくれないとかありえんから
録音して通報して終わりやし


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>12
法律上はそうかもしれんがなあ。12年働いた会社やで、引き留められるんよ。毅然とした態度が取れず常に流されそうなヘタレなんよ


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
会社でフルチンになれ
そしたら向こうから辞めてくれ言うやろ


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>16
草。そこまでする勇気があるなら普通に退職するわ


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
独り身なら勝手気ままで良いんじゃね
家族持ちなら耐えろ


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>17
ヨッメとムスッメ(2歳)がおる


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
在宅制度使えばええやん
交通費補助支給されなくなるデメリットもあるけど


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
行ったらなんとかなるんやが行くまでがな


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
ワイが仕事教えるから後任者入れろ言えばええんちゃう
ほんで2〜3ヶ月後に転職や


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
仕事は金もそうだが働きやすい環境よ


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
嫁はんは何て言うてるんやろか


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
転職したらしたでその会社が1年で潰れたりして



27:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
みんなありがとナス!
実は元々東京で働いたったんやが、去年の12月に大阪いけ言われてん。
でも、東京に家持ってるし、家族もおるで無理や言うたんやが、聞く耳持たずや。
それで、1月から大阪で単身赴任しとるんやが、嫁がワンオペは無理やってことで、転職することにしてん


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>27
それ先に言えや


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>27
ナスじゃねーよ


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
で、1月から4末くらいまで大阪にいながら転職活動しつつ、毎週末東京帰るって生活してたんや。
幸い家のすぐそばの会社から内定もらえたからさっさと今の会社辞めればええねんけど、チキンやからなかなか辞めるって言い出せず、勇気出して言うたらめっちゃ引き止められるしで、疲れてもうた


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
で、嫁はんは転職に賛成しとるんやろか


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>33
嫁はさっさと帰ってこいと。今日も「会社行きたくない」って言ったら「休め休め」って


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
恥ずかしながら退職代行使って辞めたけどまあぶっちゃけ辞めた会社の評判とかクソどうでもええから使ってよかったと思っとるで


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>36
まじかあ。ワイ、明後日大事な会議があって、明日は何がなんでもその資料準備せなあかんのやけど、もうゴールしてもいいかなあ…


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
だいたいメンタル不調から復職して1年経たないやつを単身赴任で知らん土地に行かせるんじゃねーよ!!


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
ただまあそういうことする会社ってわかってたなら、なんで子供作ったのって話やけどな
急に体制変わったとかなら仕方ないけど


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>40
それなあ。うちの会社の男性社員の嫁は基本みんな専業主婦やねん。転勤多い仕事やから嫁さんは働けへんねん。
今の時代それもどうかと思うけどな。
そんな会社なのに子供作ったワイが悪いと言われればそれまでやけどな。


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
会社を取るか家族を取るか
いっそ全てを捨てるかの三択やな


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>45
全てを捨ててええんか…?


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
明日、6時半に起きて会社行こうかな。行ってしまえばなんとかねるやろきっと。
迷惑かけたみんなに頭下げれば命までは取られんやろ。
そして、明日絶対に退職交渉する


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
交渉ってどうせまだ退職届書いて出して無いんやろ
形残さな負けるで
ホントか知らんけど


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
ワイも10年になるけど辞めたいわ仕事…
って毎年言ってる


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>50
気持ちわかるわ。転職活動はしてんのか?


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
昨日はサボってウシジマくん読んでたわ



57:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>54
サボりながらウシジマくん読むとなんとも言えない気持ちになりそう。ワイメンタル弱いし自制ができないから、会社というタガが外れたらウシジマくんのカモにされそう。


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
もともと体力も気力もないのに、仕事+家事+育児+移動は無理ゲー


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
明日会社スマホの電源オンにするの怖いンゴ…


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716289052
未分類
なんJゴッド