ワイ大学一年生、既に大学がめんどくさい

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
楽しくないしやめたい


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
大学向いてないわ


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
授業もおもんないし、卒業してもサラリーマンにしかなれないんやろ?
ゴミやんこんなん


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
奴隷になるために大学通うとかアホらしくなるわ


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
腑抜けが


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
>>9
腑抜けや


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
ワイたぶんゴールデンウィーク明けから行かなくなるとおもう
というか行けないわもう


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
>>11
ワイも多分いかなくなるわ
つまらなすぎるし、大学向いてなかった


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
都内の有名大学入ったのにこれやもん
だるすぎ


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
せっかく東京出てきてもこれやもんな
自分の中身スカスカすぎて何も楽しくないんよ


92:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
>>18
ナンパ


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
文系にありがちなGW以降に出席率が落ちる現象


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
>>19
まじでどうでも良くなってきた
ほんまに行きたくないわ


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
楽しそうに話してる大学生見ると吐き気するわ


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
【定期】なぜ陰キャが陽キャ私文大学に入ってしまったのか


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
>>23
答え
頭も悪いから


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
もうやめて地元に帰りたい


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
なんか一瞬で飽きた
しかもなんか日本のこの先ダメみたいだし頑張っても無駄やん


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
>>27
わかる
入って一週間で飽きたわ


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
まあ資格取れよ


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
そもそも人嫌いなこと忘れてたわ


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
有名大学入っても楽しくない人は楽しくない


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
試しにリフレッシュで3日休んでみろ
二度と学校行けなくなるから捗るぞ


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
卒業せんかったらサラリーマンにもなれんで


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
いいから卒業しろ
中身なんかどうでもいいんだよ
卒業証書だけ取ってこい



40:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
早稲田か


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
ここって若者のフリしたおっちゃんおるやろ


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
イッチ才能あるで


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
大学によるだろどこ大学なの


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
こういうやつって文系に大量におるけど
工学部入ってたらちゃんと大学行ってるんかな
文系とは次元が違う拘束時間と勉強量やけど


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
大学1年のこの時期は新歓合宿で女の子とイチャイチャしてたな


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
一流リーマン目指せるだけいいぞ
自営や起業なぞよほどの才能とパワーがないと想像以上に厳しい


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
文系だったけどこの時期はBBQしたり合宿して女の子とベロチューしまくってた記憶しかない
今思うと乱痴気騒ぎやで


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
文カスなんか勉強の必要ないんだから余裕だろ


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
私立文系大学とかいうホンマに意味が全くない進路
これはガチやちな私文卒


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
工学部は入学した学科の時点でかなりの割合将来の行き先が見えるからなぁ
文系はどの学部学科でも行き先似たりよったりだしモチベわかないよね


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
サークル入る
バイトする
車校に通う
資格取る
文系ならこれは当たり前にやってることや
彼女の1人くらい作れ


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
基本的には理系や国立の方が絶っっっっ体ええからマジ受験生とか見てたら真面目に聞いてほしいわ


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
大学まったく楽しくなかったな
みんな楽しかったの?


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
アメカスが日本の学生を堕落させるための施設やあれは


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
マジ私立文系てむちゃくちゃ遊びの限りを尽くした後にそのまま体力とコミュ力勝負の営業に飛び込んでいくくらいしか生き残る術ないぞ


69:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
毎日テーマパークに一人で通園するの惨めになるでホンマ


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
マーチって京都のクソ田舎の同志社に就活ボロ負けの事実どう解釈すんの?
普通に地方有力私立・国立>都内アホ次第だよw


74:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
>>70
関関同立を地方大やとおもったことないな


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
ワイも全く同じでMARCH辞めたで😃
何の価値も感じなかった
今は地方国立おる


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
サークルとか入りなよ


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
大丈夫、こっから面白くなるんで


79:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
単にマーチが就職カスなだけでは?


81:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
起業しよう


86:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
社会人なんて絶対無理な奴


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/01(水)
地頭は良さそうやな
彼女作って飲みサーでブクブク太れば楽しいからやってみろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1714527990
未分類
なんJゴッド