ワイ君、都会への憧れを未だに捨てられないwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
でももう30近くて製造の経験しかないから転職も難しいだろうし、今のままでいるのが安泰なんやろなって思うわ


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
10年後も同じこと言ってそう


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
わかる
ワイも都内行きたい


4:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
20代なら余裕
家賃補助出る所は敷居高いと思う


8:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>4
今年で26やねん
工場って他の仕事に生かされづらそうやが


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
そんな安泰を求める人生でいいのか?


10:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>5
欲出してお先真っ暗のルートを歩くよりはマシやと思ってる


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
どこの地域住んでる?


12:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>6
栃木の田舎の方


7:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
ワイ20代どこ住めばええかわからん
お勧め教えてとりあえず福岡考えてる


15:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>7
個人的には東京に近い首都圏あたりが理想やな


9:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
1ヶ月で帰りたくなるぞ


11:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
週末遊びに行けばええやん


16:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>11
都内まで電車で3時間くらいかかるねん
一番近い都市部でも40分くらいやな


14:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
都内勤務だけどワイは神奈川住みやし遠いし混むし嫌やわ



19:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>14
満員電車はしんどうそうやな
都合よく職場の近くに住めればいいが


17:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
30からIT土方してるけど
適性があればやれるで
最近AIがガヤガヤうるさいけど


21:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>17
ITって未経験からでもなれるんかな、資格とか取るって択もあるが
あとITはブラック多そうなイメージやが


24:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
大卒?第二新卒で余裕だろ


27:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>24
第二新卒って3年以内じゃなかったか
今年で4年目なんやが


32:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
ブリヂストンか?
親不孝通りで遊んどけや


38:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
栃木で車無しとかやばすぎやろ


47:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
北関東って地方感もないしほんとつまらない田舎なんよな
気持ちはわかる


51:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
とりあえず7月5日以降に行くこと考えた方が良さそうやな
何が起こるかわからんし


52:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
長渕のとんぼ好きそう


53:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
ワイは茨城の北の方の工場で働いとるけど車以外の生活コスト激安やから割と気に入ってる
ちな設計なので工場で働くといっても頭脳労働なんやがな


56:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
都会て例えばどんなところ行きたいの?


58:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
弱者男性が都会来ても辛いだけやぞ


64:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
関内こいよ
DeNA見に行こうや


65:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
貯金次第で何とかなるで
スタートダッシュ出来る


66:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
ワイも仕事で熊谷に引っ越したけど都内戻りたい
マジで娯楽がなんも無い


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748950401
未分類