ワイ一人暮らし、お好み焼きにハマり毎日食べる

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
安い簡単炭水化物タンパク質食物繊維豊富な総合栄養食
神かな


2:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
バレてしまったか


3:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
豚バラ毎日買えんわ



6:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>3
こういうバラに固執してるやつって思考が凝り固まった馬鹿だよな
別にバラである必要ないし


4:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
今日はチーズいっぱい入れたンゴ


5:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
実際お好み焼きは一人暮らしの味方やわ


7:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
そのうち小麦粉水で溶いて焼いたものにマヨネーズぶっかけて食うようなるで


8:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
カロリー高いやろ


9:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
標準的な作り方だと炭水化物多すぎじゃね


10:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
キャベツ卵小麦粉とかいう一人暮らしであまりがちな材料で作れる有能レシピやな


11:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
一時期タコなしたこ焼きにハマってたわ

食べすぎて気持ち悪くなったけど


13:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
焼き上がったタイミングぐらいでちょうどご飯が炊けるからちょうど良い


14:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>13
お好み焼きにご飯…?



15:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
キャベツ千切りにするの面倒なんやが


18:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>15
カット野菜でええやろ


16:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
半年に一回くらい無性に食べたくなって
粉とかキャベツとか買い込むけど
1回目の2口目でもういらないってなっちゃう🤡


17:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
キャベツ安いから主食にしたいんやがこれが答えか?


19:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>17
卵小麦粉が高いからなあ


20:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
むしろお好み焼きにご飯つけないのは田舎モンだろ
東京だとお好み焼きとご飯セットが当たり前だし


21:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
お好み焼きってなんでキャベツなのか謎
あんなのどんな野菜だっていいのに


27:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
>>21
火の通りと値段
あとキャベツは油の分解を助ける


22:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
まあ冷食のでええけどな
セブンのとか普通に美味いで


25:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
小麦粉とソースとマヨネーズだけになるんだよね


29:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
画像貼れ


34:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
キャベツ大量に食うのには悪くないな


35:なんJゴッドがお送りします2023/03/23(木)
ええな


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679544580
未分類
なんJゴッド