ワイニート、どこで働けばいいのかわからない

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
ワイが働ける求人がない


0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
地元で検索してんのに広島か滋賀の期間工を紹介される


0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
ユーチューブで稼げ


0004:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>3
機材がないです


0047:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>3
ほぼ稼げんで


0005:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
まずはテキトーにバイトか


0027:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>5
やめたほうがいい
ダラダラバイト生活になれてまうで


0006:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
広島か滋賀に住めばええやん
これでイッチが食い下がるならもう知らんわ


0008:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>6
期間工ヤーヤーなの!😡


0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
コンビニならどこでもあるやろ


0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>7
深夜でええか?覚えること多くてくそめんどくさそうやけども


0012:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
ええんやで


0013:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
くそめんどい


0014:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
どうせ面接受からないんだし正社員諦めて楽な派遣でもしろ


0017:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>14
どうせなんていうな


0015:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
派遣はええぞ
仕事選べるし


0018:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>15
なんGやと悲惨そうやけど


0016:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
なんで紹介文で問いかけてくるねん
職務と環境を具体的に教えてくれたらええやろ


0024:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
ほんま死にたくなるよな


0026:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>24
なー
手軽さに負けて闇バイトに行ってしまいそうやわ



0031:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
ワイフリーターもどうしたらいいかわからん
新卒就活出来なくて何もすればいいかわからんわ


0033:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>31
社員登用あるとこでワンチャンかければええんちゃうか


0049:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>31
ワイも新卒で就活しなくて1年ちょいニートした後就職エージェント使って就活したら1ヶ月くらいであっさり内定貰ったで
これを無料で使えるとかコスパやばいわ


0032:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
データ入力なんて出来ないんだよなぁ
無意識にwasdで構えてしまう


0034:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
職歴はあるんか


0040:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>34
高校時代一年半程飲食でバイトしてました


0035:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
職業訓練いこう


0037:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
何歳か知らんけど職業訓練で10万貰いながらまず手に職付けて就職したら?
接客バイトなんて長い目で見たら何のスキルにもならんし替えが効かんぞ


0046:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>37
ハロワいくかー


0055:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>37
接客バイトに替えが効かない?


0039:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
介護どや?
一緒にお茶飲んでればええんやろ?


0043:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>39
ジジイがうんこほじってベッドに固めた糞を処理する仕事やろ
殴られても殴り返したらあかんし給料安いしであかんわ
少なくともバッバが死ぬまでは避けたい


0041:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
ワイも同じや
自分に合う職種が見つからん


0045:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>41
なー


0042:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
車の免許持ってるんか?
ないなら免許取りいくところから始めようや


0044:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>42
mtです


0048:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
なんで奴隷みたいな仕事しかないんや…


0050:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>48
働かんほうがマシや🤪


0052:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
バイトは職歴にならんだろ
20代高卒なら職業訓練でスキルよりに走るしか無いわ



0058:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>52
そうかサンガツ


0053:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
ワイもニート時代にハロワ行って職探したことあるけど絞りカスみたいな仕事しか無かったから途中で行くの辞めたわ
ハロワで仕事を探すのは最終手段に取っておけ


0054:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
ウーバーでええやろ


0056:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
ワイガイジすぎてspiが全然分からないわ
ガチで詰んでる


0061:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
時代はITやし適当にIT業界でええやん
ITエンジニアになってスキルつければ潰しきくしオススメやで


0065:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
面接どうすりゃいいのよ?
中卒職歴なし30とかお断りされる未来しか見えないわ


0069:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>65
求人出しっぱなしのとこにつっこめ
聞かれたことにちゃんと答えたらいけるやろ


0066:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
東京でイベント系とかの日雇い派遣に入れ
誰でもいけるようなやつあるから


0071:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>66
関西ですぅ


0068:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
ハロワで奴隷みたいな仕事探すのだけはオススメ出来んわ
ニートやってられるならまだニートの方がいい


0080:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>68
もうやってられんのです


0074:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
ハロワ辞めとけって人多いけど相手のスペックも考えてあげてな


0077:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
期間工から正社員目指せばええんちゃうか


0079:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>77
1-2年かけて正社員なれんかったときのダメージがでかい
ニートが言う事やないけど😂


0081:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
エージェント付いてくれるなら絶対そっちのがいいけど無理ならハロワしかないよな


0082:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
高卒ニートでもエージェントついてくれんのか?


0083:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
転職しても自身にスキルが残る職なら数回の転職視野に入れな
自分も零細→中小企業→東証一部(現スタンダード)になったから新卒のがしたなら手に職の方がいい


0087:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>83
そうよな


0084:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
環境変えられるリゾバええぞ
職場に合っても合わくなても仲間できるから楽しいで



0091:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>84
陰キャやぞリゾートと正反対や


0085:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
5連勤がキツすぎる


0086:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
夜中起きてる自信あるなら警備の夜勤ええんじゃな
多分一生なくならない職種だし


0089:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>86
深夜外出するの怖くない?たまに挑戦しても玄関から出てすぐのとこで帰ってまうわ


0098:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
ニートのやつってマジでネットで聞き齧った情報とか鵜呑みにした挙句妄想ばっかして自分で条件狭めていくよな
空白期間長ければ長いほど不利になるんだから適当にバイト応募して社会復帰してからその後のこと考えればいいのに


0102:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>98
不利っていうけどニートなる時点で一般的なサラリーマンとか諦めた方がええやろ


0109:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
飲食介護工場やで


0112:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>109
飲食トラウマあるンゴねぇ…


0113:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
今の1番のハズレ仕事は介護やろなぁ
求人見てもドン引きするほど安い


0117:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>113
なぁもっと給料あげるべきや


0114:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
ワイも同じや
本当にどうしよって感じや😊


0118:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>114
ほんまどうしよ


0119:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
そもそも年休365日のニートが
年休100以下の飲食運送なんかで働けるわけねーわ


0121:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>119
そらそうよ


0120:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
2年前に給付金で起業しようみたいなスレ立ってたけど最後は花畑に囲まれたカフェ経営したいって話になってて草生えたわ


0122:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
年間休日120日は欲しいよな


0123:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
2000連休やな


0125:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
期間工は稼げるでワイ3ヶ月働いただけで50万貯まる
その代わりキツいから結局半年でやめたんやけどな


0130:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
その場の時給より正社昇格、暖簾分け、独立出来る未来が有りそうなの選んだ方がええで



0137:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>130
ワイもなんとなくそう思っとる


0131:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
なんで普通免許取ってから3年経たないとトラックの免許取れないんだよ?その間車持ってなくて経験積んでなかったら一緒だろ?
教習所以来ブランク出来るほうがヤバい気がするんたが


0133:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
ワイ長期ニート→派遣社員→ニートやけど毎日同じ時間に起きて同じ時間に同じ道歩いてってのが無理すぎたわ
まじめに生きるの向いてないんやと思う


0142:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>133
ハードルなくなればええのにな
試しに1回とかならコンビニの接客でもやったろうってなるのに


0143:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>133
ワイは社員と喋るのが欝でした


0134:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
おまいらは扶養内で勤務するんか?


0139:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>134
バイトなら扶養内やな


0135:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
ワイニート、ギャンブルで食い繋ぐ


0138:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>135
すごいな


0140:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>135
わいはFXや


0141:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
キャリア考えて仕事出来る奴はニートにならん


0145:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>141
何も考えてないやつがニートになるんや


0147:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
ワイもバイトから這い上がるために簡単な資格勉強始めたわ
まずは乙四でその次ボイラー二級や


0158:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>147
ガソスタ?


0151:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
ガチニートの集まりかと思ったら稼いでるやつワラワラやんふざけんな


0160:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>151
ワイからしたらニートに相談してもしゃーないしかまへんわ


0154:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
ワイニートからバイト転々として資格も取らず就活もせずに4年経って手遅れや


0161:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>154
ニートしてるよりましや


0159:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
ワイFラン卒業してからニートや
在学中1社しか受けなかった
就職エージェント使ってみたけどまず筆記が全然分からなくてバックれた
本当に生きるのダルい
高卒で働けば良かった



0164:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>159
ダルいのわかるわ
死ぬのもダルい


0163:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
先月仕事辞めたわ
働かなアカンけど短期離職繰り返しとるから選考受からん


0165:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>163
どんくらいのスパンでやめてんの


0166:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
年金信用ならんしバイトでええやろ


0167:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>166
年金払ってない老後怖すぎんよ~
年金払わない政府も怖すぎんよ~


0173:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
長年ニートしてると声も出なくなるし言葉がつっかえて上手く喋れなくなって今以上に対人イベントを避けるようになる


0175:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>173
声は出しとる会話できるか知らんけど


0178:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
人と関わらん仕事じゃなきゃ続かん
ガチで周りに嫌われる


0181:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>178
なんで嫌われるんやろな😢


0179:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
ワイはとにかく長続きできるとこ探しとるわ
でも自分に向いとるとこ分かんないから無理なんやけど


0183:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>179
ワイもそうです


0182:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
ニート生活で一日中寝てるからマジで朝から晩まで働くの無理になってるわ…


0185:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>182
動けるけど対人関係のストレスで死ぬわ


0184:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
社会が怖い


0186:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
人手不足の業界に行けばすぐにでも仕事始められるやろ
コンビニ、飲食店、介護、土木建築
身の程をわきまえてその辺を片っ端から受けるんや


0189:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>186
介護以外は全然ええんやけど土木建築の紹介文が怖すぎんねんな
君たちはどう生きるか?とか聞いてくんなよ具体的なこと書け

他所の県ならまともそうなとこあるんやけど


0200:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>186
でも自分に適正なかったらダメなんよ
ワイはそれで建築と飲食やったけど合わんくてやめた


0187:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
ワイも就活せず大学卒業してもう5年ニートや
日雇いちょいちょいやってたけどそれも今年入ってからやってないンゴ


0188:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
履歴書とかいうゴミくそ文化どうにかしてほしい



0190:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>188
履歴書不要学歴不問未経験者歓迎とかあるやん


0197:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>188
めんどい文化だけどそれすら億劫で書き始められない奴を最初から弾けてるしちゃんと効果はあるな


0201:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>188
最近は履歴書要らずの日雇いアプリが人気やで


0191:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
わかる
じこPRとか長所ないし自分語り
出禁から面接がほんま無理なんや


0193:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>191
出禁で草


0192:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
働く適正がない


0194:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
働く資格がない


0196:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
希望もない


0199:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
転売でええやろ


0203:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>199
資金がないです
世界に一つの指輪のために突っ張ってもええんやけど


0202:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
宝くじ当たんねえかな買ってないけど


0204:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
自己prすらすら話せる人間ってナルシストやろ
そもそも面接で公然と嘘吐く”普通”の人間って健常者か?


0205:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>204
嘘と真実混ぜろ


0263:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>204
だから今日本はこんなゴミカス国家になってるやん
就活ビジネス作ってる会社が大儲けしとるし日本社会は健常じゃないんやで


0206:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
ほぼ休日は寝てるわ
ニート期間に染みついた睡眠欲が全然とれない
寝てる時が1番気持ちええわ


0207:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
日雇いアプリは少なくともスマホを持ちネットができる程度の人間を雇える
という最低ラインを募集側に提示できるという点で優れとるみたいやな
世の中は広くてそのラインにすら達してないガチでやばいのおるからな


0210:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>207
日雇いアプリってどんなのがあるんや?


0208:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
たまに外出て人の働きぶり見てああこの仕事は無理あの仕事も無理って思ってワイ働けねえわって思う


0209:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
ほんま面接苦手ってだけで人生圧倒的フリになるよな
能力関係ないわ



0212:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>209
負け癖みたいなんついとるやろ
手軽なバイトの面接で苦手克服してバックレたらええやん


0211:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
とにかく体力がない
1日の3分の2は寝てる
夜寝ても昼間すぐ眠くなって寝て夕方なる


0220:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>211
ワイは睡眠時間は6時間やけど横になってるのは24時間や


0213:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
地方の中小SIerでぬくぬく


0214:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
派遣でインフラエンジニアの経験積んで転職


0215:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
小中高ととりあえずプログラマー目指してたけどマジで自分にセンスないんだなって思えてきたわ、あとつまらんわ
まあ中高でも初心者プログラミング授業の時理解できなくてぶっちぎりでビリだったし察してはいたが



0219:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
ワイ31歳職歴無しやがとうとう両親が動き出して大変なことになっとる
働くって想像もつかんのやが、どうなんや?


0221:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>219
怖いで


0222:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
働けって言われても困ったことにワイにはなんの知識も能力もノウハウもないんやが🙄


0224:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>222
歳いくつ?


0223:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
履歴書不要の日雇い求人に応募したら向こうで用意されてた履歴書(?)に学歴も職歴も書かされたことあるで
初回の人は書かされるみたいやった
面接はなかったけどそんな細かく年も月も覚えてなかったから適当に書いて出したわ
それ以降そこには応募してへん


0242:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>223
なにそれこわい


0226:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
まず地元がどこやねん


0227:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
バイトルインスコして起動して一発目にキャバクラ出てきて吐きそう


0230:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
やっぱ職業訓練とやらいくべきなんかね


0232:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
週0勤務もokってそれ働いてないやん


0233:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
ああ結構みなタイミー知っとったか


0234:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
タイミー引っ越し飲食仕分けばっかやない?


0236:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>234
そりゃ履歴書要らずの日雇いとなるとそのへんだけになるわな



0235:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
ウーバーって割と救いの手よな
無責任にできるワイの地元じゃ無理やけどな


0237:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
コロナ禍中のウーバーは需要マシマシやったから確かに割が良かったが
もうみんな普通に外食しよるし今は悲惨なもんやで


0238:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>237
あっそっかぁ…


0240:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
タイミーの倉庫が筋肉ムキムキで草生える
お茶か水のみってスポドリあかんのか


0243:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
ニートにもガチ引きこもりとある程度社会経験があるタイプのニートがあるけど、君は・本物・かい?


0247:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>243
“本物”や


0245:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
ITドカタって簡単になれるんじゃないの?


0249:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>245
ぞいくんになる結末しかみえない


0251:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>245
年齢と適性次第やな
経歴は関係ない


0252:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
ガチニートが一番最初に詰まる部分って交通よな


0256:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>252
ほんまやな
ワイは東京とは言え端っこや
最寄り駅までもバスで15分、都内まで1時間は余裕でかかる
なにするにも面倒や


0257:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>252
現地集合とか無理やわ行けへん


0253:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
何歳なんや


0255:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
倉庫かクソみたいなアンケートとしかなくて草生える


0260:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
24歳とか若すぎや
今話題の高額報酬海外出稼ぎも可能な歳やんけ


0262:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>260
英語喋れんしパスもない


0267:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
ワイも5年実家でニート生活してるけど炊事洗濯掃除に家計の管理をやってるおかげで何とか居らせてもらってるで
毎日家事に5時間は使ってるけど働きに出るのは怖くて無理やわ…


0270:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>267
ワイは家事をやらせてもらえなくなったで


0271:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
ニートって暇じゃない?
ワイもニートしてた頃初めの半年くらいはゲームしてたけど次第にゲームする気力すらなくなって最後の方はずっと寝てた


0273:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>271
ワイもその境地


0280:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>271
暇やけど動く勇気や気力がない惰性や
でも今は無理やり動かされそうになっててやばい
人生で初めて自殺考えてるわ


0289:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>271
アニメやらゲームやらに夢や可能性を感じられた時代ならいいけど
今なんて最初から金のことしか考えてないプロダクトばっかなの隠そうともしないからマジでクソ
消費者も開き直って会社がカネ儲かってるから偉いんだ強いんだと思考おかしくなってるし


0272:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
ワイは金曜に面接あるで2年ぶりぐらいで震える


0274:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>272
頑張れ


0275:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
釣り求人に求職者も面接で嘘八百並べて自分盛るからお互い疑心暗鬼なってマッチングが難化するし就職後のギャップが生まれんのや

本来嘘吐くと何も得すること無いんや


0279:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>275
嘘と嘘の駆け引きをする頭脳戦やね


0276:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
有名大手企業の社長も今はだいたい2代目3代目の生まれながらイージーゲームのクソボンだらけやしさらにそこへ入るのはクソみたいな権威主義安定志向のガキやし
ベンチャーとか言いながら実態は大手子会社傘下で公金吸い取るために起業してる金持ちイキリ学生集団だらけ
これからの日本が成長するわけがないんだよ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/c/livegalileo/1686674121
未分類
なんJゴッド