ワイガイジ、すき焼きを作るも「2000円」かかってしまう

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
外食2回できたねえ・・・もう二度と作りません


2:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
写真はねえのか?


3:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
豪勢なすき焼きだな


4:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
良いお肉買ったんか?


6:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
>>4
いや、スーパーでグラム250円の安い肉を400g
その他諸々具材


5:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
マジでだるいンゴ・・・
色々必要なもの買ってたらこの値段になったわ


7:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
牛肉が高いんよな


8:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
美味いけど店のが美味しい


9:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
肉だけでそんくらいするだろ


10:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
でも豚肉じゃん


11:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
自炊したらこれよくあるんや
買った方が安いし美味いやん!


12:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
400gて😅
料理したことないのか?



13:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
関東風か関西風か


14:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
店なら肉100gで2000円行くと思え


16:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
>>14
そんな店に別に行かないし味も言うほど変わらない


17:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
外食3回分ぐらい作ったやろ


19:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
>>17
多すぎて少し残ったので明日もくうで


18:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
次の日も余りのすき焼きで食えるやろ


20:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
まぁでもしらたきと春菊、ネギは最低限必要やしなぁ

あと最近は卵もネックや


22:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
>>20
卵は6個で240円


21:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
カレー作ったときもだいたいこうや

「ココイチ2回食えるやん!」ってなる




23:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
ンゴ・・・虚無感すごいわ
ほんと食事にお金使いたくない
刹那的すぎるからな
まじで気をつけよ


24:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
誰かと食えや


25:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
あああああああああああああ食費削るぞおおおおおおおおおおおお


26:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
一人暮らしの自炊って大量に作って冷凍しながら一週間くらい食うとかじゃないとコスパ悪いから
自分好みの味付けにできるのと料理自体楽しむしかり店ないょw


29:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
>>26
せやで
自炊したほうが高くなることよくある


27:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
三人前くらい一気に食うデブなん?


28:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
1日2000円使ってたけど1000円にしたら3万もうくからな
食費とかいうガチで要らないコスト


30:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
海原雄山にぼろくそに言われるぞ


31:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
別にええやんすき焼きなんて奮発してなんぼやろ
ワイもカレーに毎回2000円かけてんで


33:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
>>31
あったら食べちゃうタイプだから量産できない


32:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
ちな具材
ねぎ、うどん、にく、えのき

以上


38:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
>>32
コストカット頑張っとるなぁ
それで2000円か…😟


34:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
一人分なんて割合わんの買わんでもわかるやろ


35:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
レシピ
しょうゆ、みりん、さけ100
砂糖大さじ3
だししょうゆ少し


36:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
何をすれば自炊で高くなるんだ?
1週間ベースで食材揃えるとかしてないのか?


39:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
>>36
してないよ
毎日買い出し言ってる


37:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
糸こん葉物でかさましや


40:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
デブやん


44:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
>>40
やせとるで


43:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
たまにはええやんけ、カイジの班長もいっとったやろ

小出しにしたらアカンって、やるときゃきっちりやらんと



46:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
>>43
いや、料金に見合った幸福度が得られてないからさ
別に高くてもそれだけおいしけりゃまあ許せるんだけどなたまには
基本的に食事なんて10分で終わるから削るけど


45:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
あと焼き豆腐


47:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
一度南部鉄器のすき焼き鍋で作ってみ
飛ぶぞ


48:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
しゃぶ葉2回行った方が幸せそう


49:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
無駄なものにお金使った後の罪悪感やばいわ
「この金あればこれ変えたのに」って毎度頭をよぎる


50:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
>>49
無能の思考


51:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
ADHDですか


53:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
>>51
傾向はあるって言われたけど違うかったで
言語性IQが138で動作性が120くらいだった


52:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
食い物に金使うのはいいことやん
牛丼とか食ってると心も貧乏になる



55:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
>>52
いや全くそう思わない
金持ちがそれ楽しむのは結構だけど、貧乏人で飯に金使ってるやつでろくなのみたことない
大体頭悪いし貧乏なままやな


54:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
一人暮らしは基本冷凍庫の在庫溶かして終わりやろ買い出しは基本材料ストック増やすためや


56:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
なんかお腹いたいんご・・・
たまごか?高かったのに
うんこしてくる


57:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
買った材料全部使うわけじゃないから次は安く作れるやんハゲ


58:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
ワイ毎月食費1万円😁


59:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
4回に分けて食えないの?


60:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
お店で食べたら注文した分だけで終わるけど
自炊して大量に作ったやつってあるだけ食べちゃうからコスパ異常に悪くなる


61:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
すき焼きは関東風より関西風の方が美味いよな?


62:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
旬な食材で料理すれば安くて美味いで


63:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
ここまで画像なし


64:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
豚肉100g100円せんしもやしと豚肉とキムチ炒めて米かっ込めば一食200円ってとこや

自炊は高いとか言ってる奴はエアプ


65:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
>>64
健康に気を付けない自炊なら安いんだろうけど
偏食なのに自炊自慢っておかしいやろ


67:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
これに懲りたら今後はすき家でクソみたいに小さい鍋のクソみたいに小さいクズ肉突っついてろ、な😁


68:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
おいしい食材は高いんだよ
安くてうまいなんてものはない


70:なんJゴッドがお送りします2023/05/26(金)
今なんて新玉と新じゃがあるからええやん


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685092674
未分類
なんJゴッド