ワイに積立NISAの説明してた郵便局員について思うこと

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
ただのビジネスマンなんだろ?本当はワイの資産とかどうでもいいんだろ?自分が儲かる事しか頭にないよね?金融とかそこら辺の業界の人ってのはそういうもんだと思ってるで


0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
WIN-WINが一番ええけど結局儲かるかどうかはイッチ次第だからな


0004:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>2
ワイ次第…?資産がギザギザ右肩上がりに増えてくグラフ見せつけられたで
ほっといても長い目で見れば増えるってのは嘘なのか


0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
答えは簡単やろ
あなたはやってますか?やってるとしたら証拠を見せてもらえますか?
勧誘やビジネスは基本これでいい


0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>3
やってたら相手も調子づくやろ


0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>3
積み立てNISAなら普通にやってるやろ


0016:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>3
この考えではマルチを撃退できないから無意味
そして株証券は広い意味でマルチ商法
道連れが多ければ多いほど胴元が得をする
後に入ってきたやつほど損をする


0022:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>3
やってないんかい😅


0040:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>3
やってますよって鍛えられたら終わりやし
詐欺に引っかかるパターンやん


0005:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
NISAは口座の種類で商品名じゃないから


0006:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
数十年単位の長い目で見たらリスク分散のそういう投資は勝ち濃厚ではあるが100%とは言えない
9割勝てる勝負を避けるのも堅実な手だとは思うで


0008:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
積立ニーサ作っても郵便局にほぼ金入らんぞ


0011:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
最近投資するやつ増えたけど歴史は繰り返すんやね



0012:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
言われて投資する奴は失敗するわな
何十年もホールドする覚悟ないやろうし


0013:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>12
長期投資で気になったんやけど
YouTubeで長期投資すれば絶対に勝てるとか言ってたがそんなことあるんかな?


0015:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
自分が積み立てる分は増えるから予測だけで言ったら右肩上がりだわ
減るリスクがどれだけあるかは誰にも分からん
過去の実績とか見て判断するのは自分やな
タンス貯金や普通預金と比べてどう判断するかや


0018:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
投資の内容にもよるけど


0019:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
後10年もすりゃ日本経済なんか終わってるのにな
ここまでマイナス金利継続してたら地銀は国債運用しまくりだろ?
でも世界経済のバランスが崩れて金利はあげなきゃいけない時が来る
そうなったときに銀行がどんどん破綻していくことになるw
もう馬鹿でもわかるのよ


0029:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>19
誰も日本に投資してないからセーフ


0021:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
郵便局員が説明するんか…?
積立保険の話ちゃうんか?


0024:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>21
郵便局も積み立てNISAやってるんやで


0032:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
てか今から積立NISA初めても面倒なだけやろ
ほんまにこんな時期に勧誘してるんか


0033:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
2年前に初めて今+15%や


0034:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
窓口は設けることしか考えてないぞ
ネット証券が正解や


0035:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
やるやらないにしても
せめて理解はした方がええやろ
良い情報しか無くてコントロールしようとしてるって思うならやらん方がええけど
今の時点で叩くのは無能やろ


0037:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
ワイは他人に命を預けない
だからやらない
やるとしても自分で銘柄選んで自分でやる


0038:なんJゴッドがお送りします2023/06/14(水)
>>37
いま一般NISAやってないならもうやらんでしょ


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/c/livejupiter/1686707511
未分類
なんJゴッド