ワイなろうで小説書いとるやがどうやったら上手くなるんや

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
上手い人教えてくれめんす


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
うんち


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
そういうふんわりとしたことしか書けない辺りに原因ありそう


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>3
確かにそれはあるかもしれんな。ありがとやで


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
まずは他の小説(なろうのではない)をいっぱい読んで模倣から


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>4やってみるで


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>4
それはよくないよ
なろう小説を書くのがアホらしくなってしまうからね


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
AIさんに添削してもらうんや


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>8どうなってやるんや?


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
好きな小説家のマネしたら?


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>10たんもしが好きやで…そこまで知名度ないからたんもし分からんかもしれんけど泣


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
ワイ文章纏めるの上手いって良く言われるけど思えば子供の頃からよく小説読んでたわ


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
小説にもジャンルがあると思うよ
なろうで勝負したいなら名作なろう小説を読むべきや
純文学なんか読む必要ない


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
上手くなるって何が上手くなりたいの
文章の表現力ってことでええの?


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>19
せや


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
森見登美彦に影響受けてあの語り口で書いてたことあったけど激キショになったわ

プロはすごい


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>20
中学の頃四畳半の喋り方意識してたけどできなかったわ
あいつの語彙というか文の感じまじでどんな脳みそしてたら出来るんやろな



21:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
上手くなりたいってのと上位ランキングに上がりたいはイコールではないやろ


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
ランキング上位行きたいと言うよりかわワイの文章力を上げたい感じや


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
うまく見せようとしないでいいと思う
文体や構成など意識せず最初は書きなぐった様な内容でも面白ければ読めるから


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>27
そうなんか


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
文章力上げたいならひたすら書いてひたすら読む以外にないだろ
上手いやつは最初からセンスあるけど一朝一夕で上手くなる方法なんかないよ


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
糞みたいなレスポンスしか出来てないやん
人を楽しませようというサービス精神が欠如しとる


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
文才は遺伝の影響デカいみたいやな


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>31
パッパ公務員や。いけるか?


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
文才の話で公務員がどうとかズレてるな


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
谷川流以外にもゼロ年代の有名ラノベ作家なら他にもそれなりに文章上手い作家さんもおるやろし


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
とりあえず短編書きまくれ
手っ取り早く起承転結身に付けられるしオチの付け方も考えないといかんから嫌でもマシになるぞ


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>40なんじぐらいや?


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
素人が言うけど上手いことを言うんじゃなくて読ませる文章を書くとかがいいんじゃないか?


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
ストーリーテリングが上手いのと文章が上手いのはまた違うよな


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
好きな人の文章を読んで表現をパクって書いての繰り返しやで
まずパクれ


59:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
文章力の話なのかお話の内容なのかどっちなん?


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>59
文章力やで


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
地の文はできるだけ減らして小中学生を対象に意識した文章会話しろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716644555
未分類
なんJゴッド