0001:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
いやつまらないよね?
0002:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
おもしろいぞ
0004:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
人種隔離政策を皮肉った痛快な映画だよね
まあ馬鹿にはわからないかww
0005:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
>>4
見てないやろ
0006:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
クソつまらんよな
0008:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
つまり黒人は宇宙人だった?
0009:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
わかる
0010:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
つまらんぞ
0011:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
まあまあおもろかったで
0012:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
SF映画という括りの中で観るとかなり面白い方
0014:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
主人公が宇宙人になる話やっけ?
0025:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
>>14
エビや
0015:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
DVDで人間側かエイリアン側選択したけど何の意味があったんやあれ
0016:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
トランスフォーマー見るほうがマシ
0017:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
糞つまらんかった思い出
0019:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
エビになるの後味悪すぎよな
0020:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
おもろいが
0021:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
普通におもろかった
0022:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
🐱猫缶オモロかった記憶
0024:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
あの映画は何が言いたかったんや?
0030:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
>>24
宇宙人には優しくしようね
0026:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
移民ヘイトの映画やろ
0027:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
つまんなすぎて寝た思い出
0028:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
結婚フラグ立てた奴が無事死亡したのだけ憶えてる
0029:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
なんか賞取ってなかった?アカデミー優秀賞?
0031:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
黒人の正体は海老やったんか?
0032:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
この監督の最新作グランツーリスモやん
0033:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
続き欲しいわあれ
0035:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
人類が普通に宇宙人騙してんの草なんだ
0036:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
糞つまらないのに評価高くて謎やなあって思ってたら案の定アパルトヘイトとか解説で見て納得
0037:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
まあメッセージ性がなんやねんてのはある
0038:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
つまんなくてストーリー覚えてねーわ
0039:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
世界観はおもろい
映画としてはよく分からなくてつまらん
0040:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
ペロッ、これは舐めたらアカンやつや!
0041:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
第10地区はいつ公開や
0044:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
黒人はエイリアンだから差別されて当然ってこと?
0046:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
あれアジア人の隠喩やで
0047:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
アパルトヘイトとかいうならなんでエビに変化すんねんおかしいやろ
0048:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
白人が黒人になったりしないだろ
0049:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
待遇良くして普通に技術教わればええのにな
0050:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
低学歴って何見てもつまらなさそう
0051:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
アパルトヘイトに対する云々と表面的なテーマやりつつも
滅茶苦茶気持ち悪い存在にも寛容でいられるかという構造になってるよな
あれ見たら気持ち悪すぎる存在は隔離したくなるわ
0052:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
全体的に絵面が汚いから好きじゃない
0054:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
エンタメ映画としては糞つまらん
0055:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
黒人隔離政策を皮肉りたいのは分かるけど正解はないし国に金がないからしょうがなくねってなるわ
0056:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
まぁハンターハンターの蟻編の下位互換だなこれ
0060:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
正直つまらんかった
ワイの中ではテネットと同じ感じ
0061:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
アパルトヘイトじゃなくても移民難民とかでスッと入ってくるやろ
ニュースすら観ないなら知らんで
0062:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
アパルトヘイトの差別を風刺が云々としか言われない哀しき映画
0063:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
オビサンジョとかいう小者
もう少し退場の仕方あったやろ
0064:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
観たけど内容忘れた
エビが頭悪いのは覚えてる
0066:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
あとあれ没になったヘイロー3の映画を引き継いで作られたんやろ
0068:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
エイリアン2はベトナム戦争を風刺した映画やけどそんなこと殆ど知らないし面白いやろ?
逆に第9地区は風刺ばっか言われてるだけのゴミ映画なんよ
0069:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
>>68
ほんこれ
風刺()が目的と化してエンタメをおろそかにしてるポリコレ糞映画多すぎや
0070:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
どっちかというとポリコレっぽいけど見てもおらんけど批判したろみたいやつばっかりやろ
0072:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
第10地区いつやんねん
0073:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
スターシップトゥルーパーズも全体主義批判を込めたらしいけどバカ映画としか見られてないしな
0074:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
君たちはどう生きるかを楽しめるか否かで知性わかるよな
0075:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
おもろかったよ
アパルトヘイトとか抜きで
0078:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
普通にギャグとして見てもおもろいやん
0081:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
オチ以外好き
0083:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
「純粋に面白ければ正しい」というのは多分一般オタクの理論でしかなくて、実際のところ現実に根ざした風刺や古典から引用したモチーフなんかが散りばめられてないと、評論家や同業者、そして自分自身でさえも認められないんやろな
評論家の映画評見てると我々素人と明らかに見てる観点ちゃうわ
0090:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
>>83
単に見てる量の差だろ
毎日うまいもん食ってたら、油こくてしょっぱけりゃ美味いとはならんのと一緒
0092:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
>>83
面白ければ正しいじゃなくて面白いのが見たいってだけやオタクは
正しい正しくないって視点は意識高い知的エリート監督様と批評家のものや
エンタメしっかりやりつつわかる人にはニヤリとさせる風刺をスパイスとして入れるならええけど
風刺とか社会批判を目的にして「この映画によって『正しさ』を知るがいい」と思想押し付けるのはやめてほしい
0084:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
ストーリーはまったく覚えてないけど派手でそこそこ楽しめた印象
0085:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
この監督スラム街とハイテクメカの同じ画しか撮れんよな
好きだけど
0091:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
>>85
来月グランツーリスモの映画公開されるよ
0087:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
アパルトヘイト云々より序盤のインタビューシーンが絶賛されてるイメージしかないわ
0088:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
正直クソつまらんかった
0093:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
チャッピーは微妙
0094:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
エビになって今も彷徨っているという事実
0095:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
第9地区はコメディ映画としてエンタメしっかりやってんじゃん
0097:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
チャッピー、何か人格のデータを別の機体に移してハッピーエンドみたいな終わりやったけど、もうそれは自分と同じ記憶を持った別の個体やろと思ってモヤモヤしたわ
それが狙いなのかは知らんが
0103:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
強制移民人体実験欠損残虐描写なんでもありの映画がポリコレって何の冗談やねん
0107:なんJゴッドがお送りします2023/08/13(日)
エイリアンのやつやろ?おもろいやん
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691931853