ワイ「滋賀に転勤だって」妻「滋賀…?」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
滋賀…?


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
近江兄弟社


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
琵琶湖


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
りんご食べられるね


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
鮒寿司食えるやん



10:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>5
グロい見た目してるけど食えるんかあれ


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
モロコ食えるやん


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
雄琴通えるね!


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
近江住宅に住めるやん


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
黒壁スクエア
キャッスルロード
セコイア並木
白髭神社
竜王アウトレット
なんでもあるぞ


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>11
なんにもない定期


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ひこにゃん見放題


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
学生のスカートがクソ短い


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
琵琶湖!一緒に食べられるね!


19:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
琵琶湖の周りほんま雰囲気ええわ
この時期サイクリングしたら最高やで


20:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
なんとバーガーキングがあります


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
琵琶湖の陸の部分だろ?


22:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
近江住宅て住んだりできるもんなのか…


23:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
言うて大阪まで1時間かからんやろ


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
琵琶湖くんすこ


27:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
平和堂~


30:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ガチでいじめられるからな



39:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>30
滋賀はマジで馬鹿親多すぎて不の連鎖ヤバいからな
親とガキ共の倫理観おわっとるで


68:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>30
する側に回ればええやん
陰キャのチー牛か?


34:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
大津は西武パルコ亡くなったのが痛すぎる


35:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ビワコムシがね..


36:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
まあ最悪草津イオンへGO
近江大橋わたるだけだし


37:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
八日市なんてあるけど面積も経済規模も三重の四日市の倍あるんやろなあ


47:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>37
八日市市はもうないんや


38:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
栗東って住みやすそう


40:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
男の平均寿命が日本一


41:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
大津から木之本あたりまで、湖西ルートの高速作れよ
わざわざ湖南をぐるっと回って遠いんじゃ


42:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
子供がいじめられるね!


43:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
たった一人で滋賀=いじめのイメージを作り上げたあいつ凄すぎやろ


67:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>43
なんGのチー牛だけやけどな
一般的には琵琶湖やし


44:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ぜんしょ高校目指せ


46:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>44
ぜぜのこと?


45:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ひこにゃん食えるじゃん


50:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
草津温泉行き放題やで
やったな!


52:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
下ばっか言われるけど右もなんかいろいろあるやろ
上と左は知らん


56:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>52
上はメタセコイア並木あるで
右は知らん


102:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>52
右側は新幹線の乗り換えとひこにゃんしかいないだろ


53:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
なんか大きい池があるとこよな



57:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
マキノスキー場
びわ湖バレイ


58:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
琵琶湖飲めるやん


59:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ブラックバス食べられるね!


61:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
栗東のあたりは馬運んでるトラック遅いから煽ってビビリちらかさせるのが「ツウ」やで


63:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
守山は車あれば不便しない丁度良い田舎感で住みやすかったわ


64:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
琵琶湖で泳ぐ奴見下してる


65:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
逆に海で泳ぐやつなんなん?
琵琶湖ってめちゃくちゃ不味いけど、海って琵琶湖の不味さプラス塩辛さで死ぬほど不味いやん
塩分でベタベタなるし


66:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
びわ湖バレイの展望台って休日混みすぎやろ


69:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
びわ湖バレイスノボに行ったけど狭くて人多くて危なかったな
ゴンドラは怖くて面白かった


70:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
琵琶湖くんとぽこピーがおるやろ


73:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
滋賀県民に聞いた滋賀のいいところトップ1
京都に近い
マジで言うとるからな


76:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>73
東京に近いしかほぼ言わない埼玉県民かよ


81:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>73
大津駅から京都駅に9分で行けるのはほんとにバグ


74:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
滋賀大学
滋賀医科大学
滋賀県立大学


75:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
各都道府県のりんご食べられる枠ってなんやろな
滋賀だと琵琶湖見れるねか


78:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ピエリ守山


80:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
来来亭が食えるぞ



89:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>80
来来亭全国どこにでもあるやん
野洲のあの来来亭が近所やったから県外でも食えて助かる


84:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
近江塩津駅の雰囲気めっちゃすき
地下道?あれたまらん


106:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>84
ググってみたけどなかなか良いな
無機質な感じが良い


91:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
京都なんてなんの魅力もないぞ
ファミリー層は滋賀か大阪に引っ越しして言ってるからな



93:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
琵琶湖で何すればええんや


99:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>93
湖水浴できるよ
近江舞子とか綺麗や


94:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
滋賀普通にええよな
南側なら大いにあり


96:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
大津ならその辺の京都より京都に近いからな


101:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
琵琶湖って湖なのに波があるんだよな
多分、奥さんびっくりすると思うわ


108:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>101
逆に琵琶湖以外の湖見た時びっくりしたわ
池やんと思った
滋賀にも余呉湖ってあるけどめっちゃちっちゃい


103:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
思いつくベスト3は
琵琶湖
栗東トレセン
西川くん


104:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
男が趣味楽しむならええとこやと思う


112:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>104
オタクショップは草津駅のところ以外マジでないぞ


105:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
千葉、滋賀、佐賀
あっ


109:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>105
次は佐賀が栄えるんやろなぁ


107:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
田舎とみせてマシな生活出来る
京都府より全然世帯所得上だもんな


110:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ハス食べられるね


111:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
びわ湖バレイは眺め良かったわ


113:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ブラックバス!琵琶湖で釣りしようね!


114:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
大国近江国やったのになんで今こんな感じなん?


115:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
鯖素麺美味かった思い出


117:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
湖西地域の発展はいつ頃になるのか


119:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
はえー米原駅ってとこは新幹線通ってるんか
さぞかし発展してるんやろなぁ・・・


124:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>119
平和堂しかない


121:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
大津あたりなら



127:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
滋賀作ワイはこの前久しぶりに帰ったけどやっぱ滋賀最高やな


134:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
大津の中学はいじめのせいで今校則わけわからんことなっとるで


135:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
滋賀ってギリギリ京都の方に住んでるって言って大丈夫でしょ


137:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
京都跨ぐとはいえ大阪までもすぐよな


145:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
住みやすいらしいな


148:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
琵琶湖はガキの頃ワカメ地帯に突入してしまってトラウマだわ
京都よりは良いと思うけど


151:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
夏に遊びにいくね


155:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
新快速という優れもの
南草津という姿が変わり過ぎた土地


156:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
滋賀のどこかによるな
大津とか草津ならほぼ京都やし大阪も電車一本ですぐやから住みやすいやろ
湖北は別世界や


157:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
はなわの歌で有名やんな?


159:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>157
佐賀から塙盗むな


162:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
琵琶湖の面積は滋賀県全体の約6分の1
これ滋賀県に転勤して最初に教えられたわ
県民には常識らしい


163:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>162
小中の社会で習う


168:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>162
山も含んで6分の1やから実際可住地面積と比較した感覚とどうも合わんのよな


164:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
赤こんにゃく!一緒に食べれるね


165:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
大津京都が二駅という事実


170:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>165
日本で一番近い県庁所在地だそうだ


167:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
甲賀とかいう忘れられた忍者の里


169:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>167
全然アピールしないから伊賀に負ける


171:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
土地余っとるんやから競馬場作ってくれたらええのに


172:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
滋賀って強いて言えば埼玉と似てる気がするわ
都心までの距離とか住宅街な感じとか
もちろん滋賀に大宮みたいな大きいところはないけど



173:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
滋賀のイメージはマジでいじめになったわ


188:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
滋賀県民は小学校でうみのこ乗るやろ


194:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
平和堂以外の店がない


198:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>194
最近はドラッグストアに押され気味


195:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ビワコオオナマズ


196:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
滋賀県といえばクラブハリエのバームクーヘンだよね


199:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
冬の余呉湖とか一回行ってみたいわ
帰れなくなるの怖いから行かないけど


202:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
クラブハリエのリーフパイ美味しい
バウムクーヘンと違って日持ちするし



206:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
大津駅って何であんなにショボいの?
草津どころか彦根とか長浜より何にもなくない?


208:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>206
県庁しかないから


210:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>206
ワイ津市民が初めて勝てると思った県庁所在地の駅や


211:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>206
山の中にあるのが良くない
もっと商店街近くにすればよかった


213:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>206
湖西線の大津京駅周辺のほうが明らかに栄えてるぞ


212:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ワイ滋賀県民 今日も平和
学生時代はよくいじめあってたしいじめは多い件やけど


217:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
竜王のアウトレットいったら若い女の子ふとももさらけ出して天国やったわ
今の子はみんなきのこヘアーやね


220:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
マジでイジメが多い
バカ親も多いから不の連鎖
親子含めて倫理観狂ってるやつらのすくつが滋賀


221:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>220
すくつで草


222:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
伊賀者が甲賀に捕まえたクマ放ったことしかしらん


226:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
滋賀県の人口比は湖南4、湖東3、湖北2、湖西1や
高校野球強いのは近江、彦根東、彦根総合、八幡商、滋賀学園と全部湖東
湖南は人口多い割にしょぼいチームしかない


227:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>226
ちょっと前は北大津強かったのになあ


228:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
大阪住みでバイク乗り始めてしょっちゅう琵琶湖にツーリング行くけどめっちゃ楽しい
滋賀に移住したいまであるわ


230:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
草津温泉で楽しめるね


232:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
いじめねえ
公立中も受験ありにすればマシになるのにな


234:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
台湾人留学生を琵琶湖に連れてったつもりが余呉湖やったときは悪いことしたなあと今でも思う


235:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ええやん!伊吹山、武奈ヶ岳、霊仙山、蓬莱山、金勝アルプス行きまくりやん!


240:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
場所によっては雪えぐいよな


242:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>240
舞子より上は積もるな


247:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ワイの親父の実家が滋賀やが近隣一帯が宗教色強くてきついわ


249:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
なんか川で頭にカメラとりつけてギャーギャー大声出しながら魚つかまえとるガイジっぽい人おったし思ったより滋賀やばかったで


252:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
草津?あ~、草津温泉の?w


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680652733
未分類
なんJゴッド