1:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
緊張感あるよな
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
マイナンバーに暗証番号なんてあったけ?
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>2
ある
数字4ケタのと電子証明書?だかのなげぇやつ
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
このやりとりしてる老人いたわ
これのせいでおっせぇんだよな
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
この手のマジで重要なパスワード忘れるやつなんなん
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
保管してるけど更新するために役所行ってもその紙忘れちゃうんだよな
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
iPhoneのパスワードに登録してるわ
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
役所なら再発行できるし緊張するようなことか
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
暗証番号入れるたびに思ってるけど、たった4桁の暗証番号ってヤバない?
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
ワイいま語呂合わせで思いだそうとするも思い出せず死亡
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
1回も使ってないから覚えてないけど紙に書いてた気がする
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
たしかミスってロックかかったら市役所行かなきゃいけないよな
罰が重いよ
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
マイナンバー自体は必須な制度だがカードがゴミ過ぎる
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
偶然一致するためには最悪10000回試さないといけない
3回間違えるとフリーズする
4桁で十分
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
自分のはともかく認知症になった親の番号なんて知らんて
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
運転免許にもあったよな?
何に使うんだっけ?
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
マイナンバーカードいまだに作ってないんだが異端か?
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>23
今やと病院行く時困らん?
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
ワイ母親の誕生日にしとる
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
頼まれたバイトでマイナンバー要求されて軽めに拒否した
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
給与が発生するならマイナンバー必須ちゃうの
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
ミスっても役所行きやし数年ごと更新でも役所行きやし
ワイニートはええけど勤め人は大変やね
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743642566