ワイ、Vtuberを見始めようとするも挫折

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
とりあえず名前を知ってるVtuberのチャンネルを開くも、何が何だかさっぱり分からず諦めた模様


0002:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
切り抜き見る程度でいいんじゃね
張り付いて見るのはタイパ悪すぎ


0003:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
こよりがおすすめらしい


0004:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
配信者とファンって独特のノリとかを築き上げてるじゃん?
そういうのもさっぱり分からんし、初心者はどこから入ったらいいのかも分からんから面倒くさくなっちゃった


0005:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
何見たんだが知らんけど理解しようとしてないから理解できないんだぞ


0006:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>5
ぐうの音も出んわ
あえて反論するなら、「理解したくなるような入り口ぐらいは欲しい」って返すけど無理がある


0010:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
でも実際新規ってどういう順で界隈に入っていくもんなんや?
いきなり配信に潜り込んでも浮きそうな気がするんやが


0013:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>10
だから新規に逃げるんやで
なんJでこよりが流行ったのも新人で入りやすかったからや


0014:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>10
最初は草とか言ってればええんや
ノリ分かってきたら何か言えばいい


0011:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
イッチが好きなコンテンツ扱ってる奴をまずその回の切り抜きから見ていけ



0012:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
意識的に見始めようと思ってる時点でおかしい
自然にハマるもんやろ


0015:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>12
ふむ


0016:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
まずはRPGとかのゲーム配信を見るとええで
FPSとか雑談とかは難易度高いで🥺


0018:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
バーバパパのジョイボールお勧めや


0019:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
めっちゃ熱い


0020:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ニコニコと違って名前出るし過激だったり下品な発言少ないだけで基本ニコニコのコメントする感覚でええぞ


0021:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
○○王国 ○○族

この設定いらん


0022:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ゲームやってギャハハしてるだけやろ
見る必要ある?


0023:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
イッチ姑息やね~


0024:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
英語わかるんだったらneuro-samaがオススメやで


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1691843382
未分類
なんJゴッド