ランニング「痩せます、健康になります、メシうまくなります」←これがなんGで流行らない理由

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
お前らも運動しようや


2:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
多分なんG民はデブが多いから流行らん


3:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ワイも毎日走っとるで2kmちょいやけど


4:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
膝痛めたからチャリに切り替えたわ


5:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
膝ぶっ壊れる


7:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
これ言うと「膝が~」とか言う奴多すぎ
なんGってデブ多いんか?


8:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
最悪死ぬ


11:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
痩せないぞ


12:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
デブは膝がね
普通体型でも膝やるとやばいし


13:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
黙々と走るってのが苦痛なんや
だから何かのついでにできるトレーニングやるようにしてるわ
歯磨きしてる間に踵上げとか、移動中グリップ握ったりとか
普段は意識して腹筋締めっぱなしで姿勢良くしてる



14:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
デブワイ
1日1時間のウォーキングで精一杯


28:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>14
ようやっとる定期


15:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ワイも中高生の頃は陸上部で長距離やっとったけど今はもう全然走れないわ


18:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ウォーキングの方がいいらしい


19:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
楽しくないやん


20:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
走り始めてみたら、マラソンや箱根駅伝走る選手とか同じ人間とは思えない
1km3分って…


23:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>20
その辺のチャリより速い


34:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>20
一流ランナーの凄さをより理解できるようになるというメリットだけでもジョギングええと思うわ


21:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
たぶん10キロ1時間くらいのペースで毎日走るのがええんやないかなとは思っとるんやが


75:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>21
10km/hはちょっと遅いよ
12km/hくらいがいいよ


22:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
下半身のウェイトやった方が長距離も早くなるよな


24:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
久々に走ったら3キロでバテたわ
継続しないと体力つかんな


25:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
健康目的ならキロ5分目標でええのでは
痩せるなら心拍数120維持したほうが良さそうだけど


48:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>25
キロ5分って速くね?


29:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ラジオとか音楽聴きながらウォーキングしとるけどこのくらいがちょうどええわ



30:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
都会だとルート変えて景色楽しめるんやろうけど田舎だからすぐ飽きるわ


92:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>30
排ガスまみれだし歩いてる人は多いし地面は硬いしでそこまで恵まれてもないぞ
隣の芝は青いってことや


35:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
モチベ保つにはやっぱり大会に出るとかしないと続かんで幸い割とどこでも市民マラソン大会やってるからそれに参加すればいい


36:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ワイは雨の日が続いて走らない日が増えた結果いつの間にかやめてたわ
あと冬とか絶対嫌やしどのみちずっと続けるのは無理やわ


39:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>36
冬の方が走りやすくない?
ワイは夏が苦手や暑すぎる


45:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>36
ワイは自転車の方だが

いいインナー買ってうまくレイヤリングできると冬が一番気持ちいいと思う
風呂入ってるような心地よい暖かさが延々と続く感じがある
ちな福岡
茨城以北なら知らん


37:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
水泳でよくない?
膝の負担も無いし


38:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
有酸素は筋肉落ちるから気をつけろよ


40:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
毎日夕方頃爆走してるオバサンとかおるよな


42:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
今日10キロ走ったで
ボロボロや


49:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ランニングだけやと筋肉落ちるからちゃんと調べるんやで


50:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
わいもよう行くけど2kmぐらいしか走れんなあとは3~40分ウォーキングしとる


51:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ワイも雪国住みやが雪道歩くのは体幹に効いてる感じがするな


53:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
最近ハーフまで距離戻したけど3時間ギリギリかかるわ
ふくらはぎと足裏がピキって後半歩きしかできん


58:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
しんどい


62:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
リモワで体力落ちそうだったので走りはじめてもう2年半
週3回・6km・キロ5分15秒くらいだけど
4月からフルリモートワークじゃなくなったので頻度落ちてる


63:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
足首痛くなって辞めたわ


64:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
運動は体に悪いで


65:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
外で走るのは人の目があってキツイ


66:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
人に会うからやだ


67:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
老けるの早くなるからやだ🥺


69:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
腰悪くしないし水泳のほうがいいんでは?


70:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
しんどいから散歩にしてる
心拍数上げたくない


72:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
キロ10分が限界や
これ以上は膝と足首が死ぬ



73:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>72
それ逆にしんどくない?ほぼ歩きやん


76:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
休みの日に8キロ走ってるわ
今日も走ってきた


79:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
拷問だろ
あんなもん自らすすんでやってるとかドMかよ


83:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
マラソンやってるやつらって全員球技音痴だよな


86:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>83
んなことない
陸上部よりサッカー部の方が持久走早かったりする


87:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
走ってる奴噂されてたわw


88:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
一昨年まで走ってたわ
ハーフ90切ってやめた


90:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
最近走れる距離伸びてきてめっちゃ楽しい
始めた頃はキロ7分くらいだったんだけど6分くらいになった


91:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ワイは柔道にランニングに筋トレと幅広くやっとるで


93:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
縄跳びやろうや


95:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
梅雨じゃん😭


96:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
走ってる奴あだ名つけられてるよな😂


97:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
今朝のラジオで距離決めるんじゃなくて時間決めて走れ言うとったな


101:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
しんどいやん


102:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
マラソンが世間で1番流行ってるスポーツやぞ
なんGでも流行ってるに決まっとるやろ


106:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
時間食います、疲れます、汚れます


111:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
有酸素運動なので老けるのがデメリットかな


127:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>111
老けるほど有酸素運動やってから言えよ


113:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
1kmでばてる人間に無理言い過ぎやろw
とりあえず2.3時間歩いて筋肉痛にならなくなってから考えろってレベル


117:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
これも個人的経験則からいうと距離を伸ばすより
2キロ程度のタイムを縮める意識で走る方が成果が出やすい
体が慣れたら好みの方向で伸ばすといい気がする


119:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
唯一のデメリットは紫外線やな
本当は朝走りたいんやがこれからの季節は早朝から日差しがきつい


120:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ランニングこそ運動の全てみたいな教育受けるから錯覚するけど
走るメカニクスってかなり複雑だし、負担大きいんだよな
関節への負荷回避やら体重移動やら要素が多すぎる
万人向けの運動というなら水泳と自転車だと思うんだよなあ
まあこの二つを実質必修科目にしてるという点は日本の数少ない美点やな


121:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ワイ1か月で膝が痛くなってやめたわ
走ってるときは楽しかったんやけどなあ


122:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ウォーキングは時間よりコースを重視するようになってから楽しくなり始めた


123:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
膝壊れる


130:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ワイはエアロバイクを時速30キロで1時間漕いどるで

これってスタミナつく?


131:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ひざ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686402770
未分類
なんJゴッド