モンハンワイルズの不評さ、おかしくない?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
ストーリーは好みの問題だけどさ
オープンワールドになってシームレスでクエスト行えて
普通に100時間もプレイできて
新モンスター大量にいて
アプデでさらに過去作から追加モンスター出したりバランス調整もしてるのに

圧倒的不評とかクソゲー扱いするのはおかしくない?


2:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
そんなに不評か?


4:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>2
Steamで好評が15%切ってる


3:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
不評入れてるのってちょっと変な集団なんやろうか


5:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
「オススメできるかというとオススメできない」って奴が大量におる感じ
だから圧倒的不評ってほどの内容ちゃうんやけど票が偏ってしまった


6:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
多分やけどモンスの種類が少ないからにつきるのではないだろうか


8:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>6
種類多くてもそんな戦わんし問題ないやろ
ライズでオロミドロとかフルフルとかマジで緊急以外で戦った記憶ないもん


7:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
ええ…買おうと思ってたのに


9:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
面白いか否かでいえば面白い
ただおすすめできるかといえばボリューム的にもクラッシュとかの問題的にもしにくい


10:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
高スペックパソコン無いとマトモに動かんからやろ


12:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
あと単純にプレイできる環境にない人達がマイナス評価つけてるってのもある


13:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
画面崩壊の画像Xでアップされてたし


14:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
アルシュベルトもう空気になったよな


15:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
1600時間プレイしてる奴が低評価レビュー書いてて笑う
もう純愛やんね


16:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
思うにスペックの問題だろあれ
PS5では高評価らしいし



17:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
Mハシのあれ可哀想やったな


19:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>17
直ったらしいぞ


27:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>17
あれMハシはBIOSの設定イジってる特殊な環境だったのがな
もちろんワイルズにも一因はあるんやけどちょっと過剰に騒がれ過ぎや


18:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
ワールドかライズやれって意味でオススメしないにしてる人も多そう


20:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
新モンスターキモい
復帰モンスター逆張り
総モンスター数クソ少ない
追加モンスター少ない上に復帰だけで新モンスターいない

モンスターの種類だけでも不満あるわ



21:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
スペックじゃなくて最適化不足ね
日本産のゲームこんなんばっかりや


22:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
ワールドって今人おるんか?


24:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>22
緊急なんだかんだすぐ埋まる程度にはいるらしい


28:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>22
なんなら最近はワールドの方が人いたりとかもする


23:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
もうグラフィックやオープンワールドはいいからいつものモンハン返してくれ



30:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>23
いつものモンハンやりたいなら次作まで待つんやで


25:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
高スぺほど今回のクラッシュのダメージ大きいんやけどな


26:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
定期的にクソ安セールしてるからXXにもまだいる


29:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
正直バトルフィールドのアレと同じ状況やなあって思いながら傍観してる


31:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
Mハシはインテルのあれが原因やろ


32:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
パソコン壊してくるらしいやん


33:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
クラッシュに関してはパソコンのスペックが弱いからあかんのやろ

パソコン詳しくないけど


39:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>33
モンハン推奨モデルでもクラッシュ起きてるから関係ないぞ


34:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
そもそもオンライン要素ある時点でSteamでは評価が低くなりがち
オフラインのみのゲームは高評価になりやすいしな


41:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>34
ナイトレインは好評になったやん


43:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>34
オーバーウォッチ2とBF2042の悪口やめろ



35:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
さすがにBFと比べられるのは可哀想


36:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
もし同じ末路になるならワイルズはなかったことになるわけだが


37:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
AMDでもintelでもクラッシュ報告あるからな



38:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
というかワールドとライズの系譜で全く問題無かったのに謎に進化させるつもりが退化させすぎなんよ
特にUI周り


42:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
運営が火に油注いだ感
運営がまともだったらそこまで批判はされてなかった


46:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>42
そういえば次のアプデのモンスターゴグマジオスらしいな


60:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>42
いうほど変か?
ちゃんとアプデしてるしバランスも取ってるやん


45:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
強モンスターを狩る為に装備作ろう←装備作る為にモンスター狩まくろう←モンスター狩りまくるためにまずはハチミツやら集めて準備しよう


こう言うのが良かったんよ、今は簡単に強モンスター狩れる上一匹倒したら1.2個は新装備作れる


51:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>45
当時はそれも楽しいんやけど
今は無理やわ
娯楽が多すぎる


49:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
PC詳しくないから怖いから開かんし多分Gも様子見する


52:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
2020年にコロナでPCゲーデビューしたけどそろそろPC寿命来るかな…?


57:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>52
CPUとグラボと水冷 空冷どっち使ってるか教えてや


54:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
そもそも同レベルのグラの他ゲーと比較しても必要スペックが高すぎる
完全に技術不足


55:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
過去作と比べて…っていうなら好評率50%ぐらいに収まるもんやろ

それをさ14%とかになるのはなんか組織的にやってるやろ


59:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>55
空気間で過剰に悪評やられてるノリはあるよな~


56:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
集団心理ってやつや
まあいつものことやな


61:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
#いい歳してGame


62:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
普通にゲームプログラム走らせるだけでもそこそこ負荷あるのに、最近の裏で検出プログラム走らせるやつとか無理に決まってるわ…


63:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
イッチただのレス乞食臭すぎ


64:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
こわれる^〜


65:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
有料α版やからな
今やってる人達は金払って態々テストしてくれる信者やから、その人達のおかげでやっと製品になるんや


71:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>65
アルファ版いうやついるけど普通にストーリーついてて100時間も遊べるんだが



68:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
というかPCでやる意味が分からんのよね

クロスプラットフォームなんやしPS5でやればええやん
80万も出してPC版買う意味なんてあるんか


83:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>68
むしろモンハンの為だけにPS5買う必要あるんか?
PCはコンシューマーゲーム以外にも用途あるんやで?


70:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
ワイルズは初動悪すぎたよ
あれだけ大仰に宣伝して内容がしょぼすぎた


72:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
プレイ時間多かったらクソゲーじゃないなんてナイーブな考えは捨てろ


79:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>72
からすまとかがやってるクリアするのに100時間かかる苦行や虚無ならクソゲーって評価もわかるけど
やれること全部やって100時間遊んでクソゲー!ってのは違うと思うんよ


74:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
実際100時間やれてボリューム不足は意味わからんよな


75:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
ps4proでわいるず動く?



78:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>75
>>76
人に聞く前に自分で考えろ!


76:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
100時間も遊べるって何?


81:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
100時間プレイ出来るボリュームあってもクラッシュ疑惑の微妙なゲームに変わりないわな


82:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
4000〜5000位の値段だったら別になんも違和感ないけど、フルプライスで内容薄味、ノロノロ更新、ハード破壊機能付きだったらそら評価も下がるわね

そもそも「なんの不安もなく普通に遊べる」てのが基本的な要素だと思うけど


84:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
実はやってないから強く言えないけど100時間中のプレイ内容洗い出せばいいんじゃないの


87:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
60hくらいでひと通り狩り終えて飽きたわ


88:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
後つけっぱなしも相当いそう


89:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
ワオは200時間のHR300ぐらい


92:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
まあ今が底やろね9月アプデでどこまで戻せるか


95:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
言葉足らずだった
アーティアのためにアルシュベルドしかっていうなら
XXなんてカマキリ装備のためにカマキリ狩りか炭鉱ブラキしかしないじゃん


96:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
10時間くらいプレイして批判→ろくにプレイしてない癖に批判するな
100時間以上プレイして批判→そんなプレイして批判はおかしいだろ

モンハン擁護民は無敵なんか?


101:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>96
言い方酷いけど事実やろ



105:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>96
煽りたいだけやで


99:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
まあそのうちアプデで持ち直して好評か賛否両論くらいにはなるやろ
ワールドの評価もうは超えられんやろうが


103:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
XXはカマキるか二つ名かみたいな感じみゃうか


108:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>103
性能的に考えたら特殊個体やる必要ないけどね


107:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
ドラゴンズドグマ2の様子見て、これはあかんなって思ってたがまさかモンハンでも同じ轍踏むとは思わんかったわ


109:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
それこそBF2042みたいに存在をなかったことにされてからが本番やし
まだ大丈夫


111:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
逆にライズが無かった事にされてるぞ


113:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
まあ少なからず出だしは失敗やろな
出だしから好調なほうが人も増えるに決まってるやろうし、グダグダになってほかに流れるわ


116:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
まあワイルズと比べるならMHXの方なんやけど


118:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
ワールド←まあ新しいモンハンやし無料DLCも目新しいからしゃーない
ライズ←まあコロナやし普通にしゃーない
ワイルズ←こいつなんなん?


121:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>118
コロナはただの風邪
ライズはゴミ


122:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>118
ワイルズもオープンワールド化とかで工数かかってるからおかしくはないやろ


119:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
ゲームの中身じゃなくて、重さと要求スペックの高さとエラー落ちの多さで不評なんじゃないの


124:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>119
それに関してはおま環やんけ


125:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
ワイはG級でたら買うつもりやがいつごろになりそ?


126:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>125
一眠りしたらすぐや


130:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
まぁワイルズは初動でバグ多すぎたのと実質アルシュベルド周回しかやることなかったのとそのせいで属性武器が死んでたのと
何故か集会所がなかったのとシームレス謳うくせにキャンプ入らんとアイテムボックスなかったり等UIがうんちだったのが悪かっただけだから…


131:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
そういやなんで古龍おらんの?


133:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
歴戦王レダウ君期間限定なのやめん?



134:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
チートやMOD反対姿勢のくせにPCに出しますって判断してんのが間違いなんだよ
アンチチート組み込んだらそのせいで逆に動作不安定になって、それを排除するMODを配布する奴が出てきて持て囃されるとかさ


137:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
歴ダウ5300位ぐらいやった😤


138:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
悪い意味でソシャゲ化してるの良くないと思うよ
DLCなんてあくまで追加要素であって基本的に販売時点で1本完成したクオリティの物出すのが当然やねん


141:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>138
DLCって言っても有料は豪鬼ぐらいのおまけ要素で
追加アプデは無料で遊べるやん


148:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
難しいんじゃない
ワイルズの不評の本質は自分のPCではまともにできない!だと思うし


152:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>148
そういうすぐ辞めたような連中の評価って消せないもんかね


149:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
チーズナンはインドカレーの売上に貢献したからな


155:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
未完成で売るのが悪い


158:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
結局組織的に低評価してる集団がいて
その集団に引っ張られてさらに評価下げられたりクソゲー扱いしていいって風潮があるのがいけないのよね


165:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>158
これに関しては実際やってる可能性があるんだよな
今回海外層に目を向けて開発してたけど海外ファンはよく低評価爆撃するし


161:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
んなもんメジャーから一つ落ちたブランドのゲーム好きなワイはもう慣れとるわ
面白いのに評価されないなんていつでもある


162:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
まあ一般的な大作クソゲーでもこんな低評価爆撃食らわないもんな
なんか変な集団心理が働いてるのはありそう


164:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
クラッシュするとPCが破壊されてしまうんだあああって騒いどる野次馬もいっぱい湧いて大変や


166:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
プラスαの要素を足してくんじゃなくて普通に始めからあって然るべき部分を後載せで足して行ってるだけやからな
これをクオリティが低いと言わずに何と言うんだろうか


168:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
黒悟空みたいな例もあるしレビューなんて見る意味がない


170:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
結局自分が満足出来れば勝ち感あるな
イッチは楽しめてるなら勝ちやで


171:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
最適化不足でやたらとハイスぺ要求
→信者がなけなしの金でPC組む
→ちょっとクソゲーで反転アンチへ

って要素も結構ありそう
これ目的でPC組んだ人間にとっては1万円のゲームじゃなくて20万のゲームやし


177:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>171
最初からPS5を買う選択肢がない時点であたおかやん


172:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
というかSteamの特定の国による低評価爆撃って陰謀でもなんでもなく実際に何度も起きとるしな



173:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
今20万予算だと4060か


176:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>173
5060tiと9060xt行けるで


175:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
金がないなら端材売って稼げ😠


181:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
ワイ5月頭の段階で400時間弱やったけど、金冠銀冠埋まってないわ
100時間そこらで全部埋めたとか言ってる人は絶対募集かけて楽にやってるよ
金冠銀冠集めって無駄に周回しまくった先に得られる称号という達成感なのであって


182:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
steamで1万円落として100時間遊んでから低評価付ける闇の組織がアンチ活動してるらしいな


183:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
いい歳してGame


186:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
昼間からゲームの評論家気取りのクソニートさんwwww


189:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
実際点数つけるとしたらワイは85点くらいやけどな
ちな最高設定はできない糞雑魚パソコンでプレイ


190:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
ワイは0円ワイルズの民


191:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
というかそんなにやり続けられるボリュームいらんねん
年4回5回アプデしてくれるだけでええねん
あんまりボリュームあると他のゲームできないやん


192:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
例えば 9700+9070 だと何円くらいかかるんや?


194:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>192
20万くらいやろ


193:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
あんまり大きな声で言えんけど無双並みのハッタショゲーよねモンハン…


196:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
パーツ値上がりしたっていうけどそんなもんなんやな
ワイもそろそろ買い替えるか


197:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>196
今下がってるから買い時やでマジで


198:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
というか日進月歩な状況ですぐ型落ちする今はチャンスかもしれない


199:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
デススト2も来年にはsteam来るだろうし……買い換えてもいいよな……


200:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
新規IPだったらまだここまで叩かれなかった


201:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
今年出るグラボ全部出てきて軒並み下がってるから今しかない



204:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
ストーリーがいまいちだったのはまあワイも思った
いっそこれならストーリーは一切なくてクエストだけぽんぽん出る方が良かったまである
なんやねんモンスターの人権て……


205:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
クラッシュ報告を見ないxboxが最強ということか


207:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
PS5の強みは安定性やからな


209:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>207
消費電力もゲーミングパソコンと比べるとずいぶん少ないんでしょう?


208:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
フロンティアって今そんな速いのか


211:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
モンハンファンは叩くのが当然みたいな文化持って毎回モンハン出るたびクソほどネットで文句言うからねぇ
ほんまに癌だわ


213:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>211
正当な批判ならいいと思うけどな


212:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
どうせ発送遅いと思ってたけど発送早かったか


215:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
不評さ ← これ


216:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
何を持って正当、過剰とするかは難しいけど
モンハンファンの声の大きさは他と比べても異常


218:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>216
それはそうだな


220:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
シリーズものでこれ言うのは筋違いかもしれんが
不満としては「前とだいたい同じことやっとる」感ある


222:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
PS5はソニーが全力で最適化してくれるからゲームハードとしては本当にお得やで


227:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
いい加減完全版商法やめろってことやろ


228:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
完全版商法どころか不完全版商法やろこんなん


229:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
ゲーム機は最適化するターゲットが一つに絞られるから開発側が比較的安定したゲームを作れる
PCはターゲットが多種多様すぎて最適化がマジで難しい


230:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
ぬっ(出現音)
ワイルズどんな感じ?


231:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
どうせ日本だけ突出して低評価入れてるんやろ


232:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>231
日本も多いけどアジア圏内全体低評価路線や
逆に欧米は佳作くらいの評価


233:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
PSstoreの評価は4.5もあるのにね


234:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>233
それいつの情報や


236:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
一番のヘイト要因なんなの


237:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
ワイルズはゲーム界のサムライ8なんや

単体で見たら65点くらいの出来なんだがネームバリューと宣伝がデカすぎてマイナス100点みたいな叩かれ方をしてる


241:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>237
アンチ乙
サム8は絵が下手で45点くらいやから


238:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
そらクラッシュするゲームは評価下がるやろ
PvPゲー以上に負荷かけてくるアンチチートツールをとりあえず消したらいいのに


239:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
楽しめたけどオススメはせんな
アクションゲーが好きでPS5持ってるなら取り敢えず買って損はないと思う
モンハンのためにわざわざPCを新調するほどでもなかったなと言うのがワイの感想
アプデでどこまでコンテンツが増えるのか


242:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
80万PCクラッシュさせたのは酷いよね


243:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>242
あれはintelも悪いから…


245:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
オープンワールドでシームレスでクエストでれるようになった
↑これマジでいらん


248:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>245
それはそう


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751419340
未分類