ミスチルの「未来」、なんG民に刺さりまくる

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
生きてる理由なんてない だけど死にたくもない
こうして今日をやり過ごしてる


0002:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
事実だけど別に刺さりはせんなあ


0003:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
生まれたての僕らの前にはただ果てしない未来があって
それを信じてれば何も恐れずにいられた
だけど今僕の目の前に横たわる先の知れた未来を信じたくなくて目を閉じて過ごしている


0010:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>3
これ刺さりすぎて苦しい


0012:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>3
ニートやんけ


0063:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>3
ようこんな残酷な歌詞思い浮かぶな


0083:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>3
これがポカリかカルピスのCMに使われてたの今考えると違和感やな



0004:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
エヴァでアスカがシンジに対して全く同じこと言ってたぞ


0005:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
幼少期は神童だったお前らのための詩や


0006:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
人間誰しもそんなもんや


0007:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
調べるとヒッチハイクは喩えみたいやけど最後の方の歌詞見ると前向きな歌やで


0008:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
わい元不登校MVがガチでまぶしい
最高やろあれ・・・


0009:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>8
綾瀬はるか可愛すぎ定期



0011:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
歌詞を貼らなきゃわからんよ


0016:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
刺さるのはランニングハイの方やろ
フライダディフライも見ろ


0017:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
I❤Uって名盤よな
あんま評価されてないけど


0030:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>17
たまに不意にCANDY歌いたくなる
なんでやろな


0140:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>17
みっともないから?


0018:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
ミスチルって昔はめっちゃ売れてたんやろ?


0019:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
なんG民はsunriseの方が効くやろ
あれガチの引きこもりソングやし


0046:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>19
昼夜逆転して16時過ぎくらいに起きた引きこもりのリアルさがあるよなあの曲



0020:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
聞いてたら頭おかしくなりそう
架空の青春や


0021:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
恵まれたメロディからG民の心を抉る歌詞


0022:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
ポカリのCMやろがい!


0023:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
悲しいほどにハイテンションなハッピーソングを歌おう


0026:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>23
ほんと好き


0024:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
こういうのあるからミスチル好き


0029:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
JK時代の綾瀬はるかが可愛くていやになってきた


0060:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>29
ワイはそれの一つ前の後藤理沙の眩さとその後の人生で鬱になるわ


0194:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>29
これ20ぐらいやぞ


0032:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
やっぱ制服JKって魔力あるわ


0035:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
なんG民の歌はどう考えても彩りやろ
今 社会とか世界のどこかで
起きる大きな出来事を取り上げて議論して
少し自分が高尚な人種になれた気がして
夜が明けてまた小さな庶民


0036:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>35
ケンモの歌やろ


0038:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>35
社畜ソングやぞ


0040:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>35
この曲ええよな
深海が最高傑作やと思ってたけどこの時期のミスチルもなかなかええわ


0041:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>35
彩は応援ソングや


0039:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
今の大学生とかまったくミスチルしらんよな


0043:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
車乗せてもらっておいて寝たふりするクズ


0045:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>43
女の話が詰まらんからしゃーない


0048:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>43
仕方なく乗りましたよみたいな感じなのに
サビでは普通に添い遂げようとしてた感じなの草


0050:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>43
あれ母親と反抗期のメタファーだと思ってたわ



0044:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
言うほど集団で牛丼食べて孤独な思い消えるか?


0057:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
掌とかanyがすき


0061:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
恋愛脳陽キャからワイらまで幅広くカバーしてくれて助かる


0065:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
othersとかいう間男の歌が普通にCM曲として採用された事実
◯ックスしてる歌だというのに


0066:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
綾瀬はるかのポカリのcm撮影の画像ってあれコラなん?


0078:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>66
当たりめーだろ


0068:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
マジでマイナーだけどいい曲ってある?ミスチルに


0073:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>68
忙しい僕ら


0082:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>68
Dive
prologue
Printing


0074:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
羊、吠えるも刺さるやろ


0075:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
ミスチルの歌詞で「違くたって」って出てくるのめっちゃ萎えたわ


0079:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>75
anyでも悦に浸るとか言ってるのでセーフ


0076:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
マイナーか分からんけどPiano Man


0080:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
窪塚洋介が死ぬやつ最近好きになったわ


0084:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
ピンクフロイドかな?


0085:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
シフクノオト
アイラブユー
home
supermarket fantasy
この時期がミスチルの全盛期だと確信してる


0088:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>85
鍋底発動後やな


0093:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>85
ワイは
Discovery Q it’s a wonderful world やな
それより前は青臭い感じするし後はおとなしくなっとる


0099:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>85
ワイはベタベタに
深海
BOLERO
Discovery
やな壊れかけて壊れなかった感じが好き


0090:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
デルモ最高や



0091:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
CMといえばand I love youはカップヌードルやったな

いいCMやったのに放送できなくなったバージョンもあったよな


0095:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
youthful daysの2番歌詞ほんと好き


0096:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
擬態やな


0097:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
コバタケ離れてからなんかカップリングみたいな曲ばかりで寂しいわ
たまにはノリノリなやつ聴きたいねん


0101:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
旅人すこ


0102:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
なんG公認ソングはprismだけな


0103:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
HANABIまでのミスチルは色んな世代に刺さってそうやけどね
それ以降のキッズはミスチルは親世代のアーティストやろな


0111:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>103
HANABIの頃に小脳血管破壊されたんやっけ
まあ前の奥さんに対して脳破壊してるんよね


0104:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
ワイが一番好きなのimageなんやがどんなイメージる


0110:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>104
終わりなき旅のあとでしっかりとアルバム締めるimageは偉大やで
普通の曲じゃ蛇足にしかならんわ


0105:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
親友との約束もキャンセルして部屋でナイターを見よう
雨のち晴れがなんGソングや


0107:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
ヘブンリーキスええぞ


0112:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
ホールツアー落ちたわ


0113:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
シフクの全員3番打線感わかる?


0115:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
すげー弱男に寄り添ってそうな歌詞書いときながらヤリチンの強者男性やから嫌いやわ


0119:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>115
桜井は最近丸くなったけど明らかに昔はギラギラしてたで
弱い奴に寄り添うような感じちゃうと思うで


0130:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>115
髭男とか全員既婚者だしな



0117:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
まあ俺らは先の知れた未来にあがくこともなくそのままなんやけどな


0118:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
皮膚呼吸とかいう名曲
今度の新アルバムはタイトルだけ見るとちょっと毛色が今までと大分違いそう


0121:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
ミスチルはまだ女々しい強者男性感はあるが
バンプなんて明らかに弱男やんけ



0125:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>121
女なんてガチで勝手に寄ってくるからなあ


0134:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>121
さらに大谷や藤井の子種がどうのこうのとかツイートしちゃう
脳内構造がまんまワイらのRADさん・・・


0122:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
頑張り屋さぁああ~んぅ~うう~うぅ
報われないけど


0123:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
一時期深夜バスによく乗ってた頃に
夜明け前にQを聴き始めて終わったらイッツアを聴いて
聴き終わる頃に夜明けになるのを見るのか好きやったわ


0126:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
ライブチケットの抽選システムが1番抉ってくるわ
チケットあれば来てくれる友達おるかもしれんけど最初から会員登録までしてくれるやつおらんて
申し込めない


0128:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
ナカケーと皇帝が友人の桜井和寿も本質的にワイら要素あると思うけどな


0135:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
同年代の友人達が 家族を築いてく
人生観は様々 そう誰もが知ってる
悲しみをまた優しさに変えながら 生きてく

これもなかなか刺さるね


0151:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>135
染みるわ


0136:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
未来とか彩り聞くとこんときやっぱ凄いんやなて思うわ
今とかもう才能枯れてるやろ桜井さん


0138:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
久しぶりに聞いたらほんまに悲しい歌やんけこれ


0141:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>138
学生時代はほーんって感じやけど
社会人になった今は聞くのほんと辛い


0143:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
123とかいう隠れた名曲


0144:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
ミスチルは色々あったときの感情をそのまま歌にしてくれるから自分も同じような状況になったときに心境を重ねられるのが好き
悪く言うわけじゃないけど髭男とかは綺麗事並べてるように感じちゃう
不倫してるときに今の奥さんに一生嘘つく方が正しいの?って言う桜井さんが好き


0146:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>144
世の中の汚さが積み重なっていってるから虚像でも綺麗事を求めるのかもしれんな
髭団に限らず


0145:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
singlesとか女々しすぎてほんと好きやわ


0147:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
最近抉るようなのないな


0148:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
まぁそれもそうかなぁ


0154:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
音楽に歌詞とか求めてないからうぜえわ


0155:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
秩序のない現代にドロップキックとか言ってるくらいがちょうどいい重すぎるねん


0157:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
ミスチル世代ってドップリ40代やろ?



0161:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>157
ワイは30代前半やがもっと上の世代のがファンは多そう


0166:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>157
それは間違いない
90年代に10代やった世代


0158:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
2001年くらいのやさぐれてた頃の桜井好き


0160:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
古くからある迷信に見える理想の形
今と昔の同一線上
大切なことだってきっと知ってんのに
僕らは遠回りをしてるんだね
なら意味ある遠回りを
すこ☺


0162:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
スピッツもそうやけど実は暗いよなこの世代の歌詞B’zですら探せば暗い


0164:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
お伽噺すこなんやけど音源化しないんやろうか


0167:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
未来って曲名だしサビのメロディとMVのイメージで爽やかな歌だと思いきやとんでもなく現実突きつけてくる曲なんだよな
最後の最後で救いがあるっちゃあるけど


0168:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
この人爽やかな曲調に暗い歌詞乗せるの好きやな


0169:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
無限の可能性なんかもうないんだぞ


0170:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
なんJ民の歌詞といえばこれやろ
飲み込んで吐き出すだけの単純作業繰り返す
自動販売機みたいにこの街にボーッと突っ立って
そこにあることで誰かが特別喜ぶでもない


0172:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>170
なんでや?


0177:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>170
なお光を照らしてあげる存在はいない模様


0183:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>170
この頃のミスチルって日常の倦怠感みたいなの歌ってばっかりやったから

なんG民に刺さる歌詞多いよな


0226:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>170
「愛さえも手に入る自動販売機」やろ
お世話になっとるで


0179:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
曲調や歌詞だけで言ったら90年後半から0年代の方が今より暗いな


0184:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>179
ミスチルに限らず


0180:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
ファンにはもう未来のないおじいちゃんおばあちゃんしかいないの苦しい


0186:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>180
ワイは20代前半や!
なお


0190:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
『顔の割に小さな胸』
これどういう意味?巨乳顔みたいなことなん


0192:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>190
そういうことや
巨乳にありがちな顔って



0193:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>190
ミスチルの意味不明な歌詞ランキングでも上位に食い込む歌詞やな


0195:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>190
大人っぽいけど胸は小さいってことや
でもそんなとこも好きやったって歌詞


0196:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>190
これ本人から解説あったよね


0201:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>190
顔がデカイっていう解釈してたけど、確かに変な歌詞やな
なんやろ、たぬき顔みたいな感じか


0197:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
思い通りにいかないことがほとんどで
無理に足掻けば囚われの身の動物園
いつか逃げ出してやるのにな
尖らせた八重歯 その日までしまう
なお歯はなくなった模様


0198:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
最初に知ったクロスロードが流行りだした頃を調べたら30年前で中学生だったわ…


0202:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>198
おっちゃんやん


0203:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
彩りを聴きながら会社でヘコヘコするリーマン


0207:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
ワイ20代前半やけどリアルタイムでこれ名曲やなあと感じたのはhimawariだけやわ


0209:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>207
himawariはカラオケで歌うとほんま気持ちいい


0213:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>207
人それぞれだから決して否定はしないし気分悪くしないでほしいんだけどhimawariってミスチルにしては綺麗すぎん?
もっと汚いところも含めて好きって言うのがミスチルだと思ってたからなんかしっくりこなかった


0208:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
なんだかんだ言ってミスチルで一番のアルバムは「深海」だよね?


0211:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
小池栄子の顔でまな板想像したらええ


0212:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
ワイ高音でないからミスチルの曲は全部Aメロしか歌えん
そしてそのAメロがそこそこ全力の高音やから歌ってて滅茶苦茶気持ちいい


0216:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>212
そこで通り雨ですよ
サビが一番低い


0215:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
くるみの方が刺さるわ
死にたくなる


0219:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
ポカリのCMは綾瀬はるかのイメージで止まってるわ


0224:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
時代が進むほどスピッツよりミスチルの方がむしろ変なバンドだったような印象強まってくるわ


0232:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>224
今思うと90年代って王道より邪道がウケた時代だったように思う


0235:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>224
マサムネみたいなのは今の若者にもいそうやが桜井はいなそうやな
ああいう自己愛強いけど女々しい部分ある陽キャなんておらんわ



0229:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
真の名曲は思春期の夏


0230:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
ライブアルバムをいい加減配信して欲しい
1/42名盤やぞ


0233:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
例えば誰か一人の命と引き換えに世界を救えるとして
僕は誰かが名乗り出るのを待っているだけの男だ


0241:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
今の若者はミスチルよりスピッツが人気らしいで
藤井聡太とかワイよりスピッツに詳しい



0245:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>241
そもそもミスチル曲だしてないやん最近


0242:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
10月のアルバム楽しみ
ミスチルはコンスタントにアルバムツアーするよな


0243:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
なんG民なら光の射す方へやろ
バッティングセンターでてくるし


0244:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
優秀な人材と勘違いされあの日の僕はただ
過酷なしがらみを掻き分けては頭を下げていた


0251:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>244
働く前は若さで乗り切れるってのは体力の問題だと思ってたけど最近若いからで許されるってことだと気づいたわ
ワイは乗り切れるの来年ぐらいまでやなぁ…


0254:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
やっぱ2000年前後の気だるい感じの曲が好きやわ


0261:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
売れたからこそだけど若々しさ全開の初期2つのアルバムもいい


0264:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
光の射す方への歌詞で「東洋人の顔して西洋人のフリしてる」って部分最初聴いた時「おぉ」と思ったわ


0265:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
さすがにデビューアルバムは聴くに耐えん
あの時点で才能見出したプロデューサーはすごい
2枚目以降は全部いい


0267:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
一目会って嫌気がしたモデルの女
東洋人の顔して西洋人のふりしてる女
電話してから来て頂戴って合鍵くれる女


0268:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
ミスチルって不倫してたくせに売れてて嫌い


0271:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
舐められたくないからたまにはフェイクみたいな曲出すの好き
でもライブではフェイクのあとにany歌い出すのはもっと好き


0274:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>271
あれ生で聞いてて鳥肌やったわ


0272:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
tomorrowneverが最強


0275:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
もっと分かりにくいので言えばyouthful daysのサボテンの件もオセッセの暗喩やと捉えれるし


0277:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>275
割と直接的な歌詞やんけ草


0282:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
FUCKする豚レベルに直接に表現せな伝わらんのかね?


0286:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
>>282
ファスナーくらい明快でないと案外伝わらんで


0288:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
死ぬほど売れた直後の死んだ目してる頃の桜井は神
目標の100万枚ソングを作った先には何も無かったんやろなあ


0292:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
深海の連れてってくれないか 連れ戻してくれないかが堪らんのよ


0295:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
伝わり過ぎたら表立てないんだから伝わらないくらいでええんや


0299:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
コンプレックスさえもいわばモチベーション


0300:なんJゴッドがお送りします2023/08/17(木)
ひぐらしのなく頃に全盛期だから歌詞もそれっぽいんだよな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692200925
未分類
なんJゴッド