1:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
40キロにしろ
そして30キロとか50キロの部門も作れよ
それによって優勝者変わるやろ
なんで42.195きろ限定やねん
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
教養のなさがよくわかるな
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>2
よさぬかw
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>2
やw
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>2
そんなの知ってるわ
その上で言ってんねんカス
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
けど、その由縁となってる距離が42.195kmと言う確証が無い時点でルーツはそこにあっても現代で拘り続けるのは欧州人独特の傲慢な驕りでしかないと思うけどな
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
冷静に考えて人が走っていい距離じゃないよな
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
効きすぎて暴言出てもうてますやん
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
実際42.195じゃないんだよな
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
昔偉かった女の難癖で決められたものやしまぁ変えてもええやろ
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
スレタイみて意味を読み取れないバカ「教養のなさが~」
おまえだよ
現代文不得意そう
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>12
効いてるよね?
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
やっぱり気持ちいいからって理由だけで産み落とすとこうなるんやな
教育って大事
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
まずなんで42.195なのかって最初に調べるやろ
その知識が前提の上で「もうそういうのいいからやめようよ」って言ってんだなあって1発で理解できないやつは境界知能だろうな
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
ハーフマラソンあるやん
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
境界知能たちにげちゃったw
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
そもそも屋外コースで環境違いまくる時点で競技になってないわ
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
はい勝ち~w
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
なんで42.195なん?
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
過去の記録と比較できなくなるの困らんか?
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>21
ルール変更で過去とは比較できなくなってる競技なんていくらでもあるけど気にしてるやつおらんやろ
マラソンだってすぐに慣れるよ
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
だから室内400mトラックを100周させるべきなんだよね
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
てかスタートライン後ろのやつとかプラス100mとか走ってるんやし単独で走ってのタイムアタック制にしたらええのに
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
そもそも長距離を走る事に何の意味があるのか
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
起源が伝令ってことを考えて現代に当てはめればむしろ走るよりも通信機かなんかを修理して特定の人に連絡する時間を競うべきなんやないか
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
理由分かったならなんで40キロにしろっていってんの?
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>26
キリがいいからに決まってんだろ
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
有効数字が5桁なのはなぜ?
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
マラソンバカはどれぐらい走る距離を長くしても参加するのか実験してほしい
トリビアの泉みたいに
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>29
調べたら数日かけて5000km走るのがあった
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
30kmもあるやろ
東京マラソン前に青梅の方でやってた気がする
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
変える事でイッチに何か影響あんのか?
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
それどころか陸連公認コースw
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
「死に行くgo」なんて語呂悪すぎなのに配慮しなかったギリシャ人もおかしい
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
10000mの次が42.195kmなのもちょっと飛び過ぎやな
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>38
ハーフもあるし30kmもあるよ
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
実際会場によって数百メートルは余裕で違いそうだよね
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
レスバ判定員やけどこれはイッチの負けやね
敗因は長距離走の知識不足や
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>45
じゃあなんでゴルフは木のクラブでやらなくなったの?
なんで砲丸投げは砲弾を投げる事をやめたの?
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
エリザベス女王のせいやっけ
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
意志を持たず教えられたことを無条件に受け入れるのは教育ってか洗脳やな
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
イッチの案でやりたい選手やみたくて金出す人は集まるんか?
じゃないなら42.195から動かす必要ないし
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742794237