1:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
やばい
2:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
予告で面白くないって異常やぞ
3:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
ジブリっぽい何か
4:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
ジブリと間違えて見に行くやつしかいなさそう
6:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
前作に客入ったのが不思議や
7:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
屋根裏のラジャー414館
週末動員4万9642人
週末興収6816万9730円
阪神タイガース THE MOVIE37館
週末動員2万6593人
週末興収5875万7200円
9:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
>>7
タイガースすげー
8:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
ちらっと見たときに何も予備知識なかったから西野の新作なのかと思ったわ
10:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
屋根裏のブラジャー
11:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
倒産させておいた方が良かったのでは
12:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
地上波CM劇場予告もかなり流してたし
赤字膨れ上がってるやろ
14:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
>>12
auとかマクドナルドとかともコラボしてるしな
13:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
年末の稼ぎ時にクソ映画でスクリーン埋めさせられるとか映画館も大変やな
15:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
イマジナリーとかいう感動しそうってだけの設定なんも興味惹かれんわ
16:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
ここへきてゲゲゲの鬼太郎が大躍進
17:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
ジブリのバッタもん
18:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
予告になんの魅力も感じなかったってことやろ
19:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
いい加減パヤオナイズの絵から離れろよと
それしてる限り人は来ないぞ
21:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
いつからポニョ風の絵になったんや
それもう捨てた方がええで
22:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
400館クラスで初日着席率5パー切ったんやろ伝説やな
23:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
あんだけCMやらコラボやらで宣伝してるのにほぼ貸し切り状態
異常事態だよ
ポノックはもう無理っぽい
24:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
ガチで倒産しそうやな
25:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
なんでわざわざディズニーにぶつけたんや
26:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
予告が悪い
27:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
プペルのがマシ
28:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
生きるか?のすぐ後にもう作ったの?
ジブリ忙しいなあって思ったもん
30:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
色の設計を変えるべき
あの変なツヤツヤがジブリ絵と合わんくて気持ち悪い
31:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
ディズニーどころかパウパトにも2週目のトットちゃんにも勝てなかったという
32:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
初日に観に行って泣いたワイが馬鹿みたいやん
37:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
>>32
ガラガラやった?
34:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
アニオリ映画に社運かけるのやめろよ
一部の定番以外は10億で上出来な世界やろ
それを50億ラインの大作として売り出すなよ
35:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
駿のいないジブリ
それがこの会社
39:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
本当は去年夏やる予定だったのに延期なって倒産危機だったとか記事みたが
ガチでもうやばいやろ
41:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
映画は観たくなる少年少女の絵と見るのも嫌になる少年少女の絵があるわ
44:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
ポスターだけならまだプペルの方が視聴欲そそられたぞ
45:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
トットちゃんってどうなんや?
映画館で予告見てキャラデザがドン引きするほどキモかったけど
46:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
予告見てきたけど面白そうじゃん
47:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
結果出してるプペルってすごかったんやな
48:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
ウイッシュはなんでアナ雪みたいに親しみやすい邦題つけなかったんや
初めから売る気がないからか?
50:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
鬼太郎めっちゃ面白いから見た方がいいで
52:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
これ東宝配給か年の最後にとんでもないの引いたな
58:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
いきなりオリジナルアニメ映画出して
まぁ見てよw って
冷静に考えてハードル高いよな
62:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
もう会社畳むしかないねえ…
63:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
そら本家も傾いとるいうのにジェネリックジブリで儲けよういうんが厳しいわな
65:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
ゲゲゲ人気で続編作れそうちゃうか?
金田一耕助みたいに謎を解決していく探偵ものでやれば大人気になるやろ
69:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
>>65
そもそも本編の前日譚だからな映画
普通の鬼太郎に繋がるだけや
77:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
>>65
ゲゲ朗死ぬからないやろ、水木とゲゲ朗尊いの見たいんやろし
82:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
>>65
水木しげるが描いてない方の墓場鬼太郎がそういう話やな>水木青年と鬼太郎のバディもの
67:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
オリジナルアニメはパヤオか新海ぐらいしか売れんやろ
68:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
絵がキモい
70:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
目がキラキラしてるのが無理
72:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
そもそもジブリの制作部が終わるから米村をこのまま埋もれさせる訳にはいかないって作ったスタジオ
当の本人が前回の長編から8年経つのがな
74:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
あれジブリ系だったのか
てっきり二ノ国系統かと
79:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
>>74
ニノ国とかアメリの会社やで
ジブリにおった人が立ち上げた
76:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
動画で見るとええ感じに見えるのにポスター用の絵だと魅力感じないから損してるわ
81:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
江戸川乱歩の屋根裏のなんとかは面白かった
83:なんJゴッドがお送りします2023/12/19(火)
パヤオからパージされた人たちで作った会社って聞いたけど
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1702960772