0001:なんJゴッドがお送りします2023/09/09(土)
努力値簡単に触れるようになったのに
0002:なんJゴッドがお送りします2023/09/09(土)
そら飽きたからやろ
あとメガ進化とかダイマックスとかZ技とかのせいやろ
0003:なんJゴッドがお送りします2023/09/09(土)
剣盾もSVもシーズン1は3DSの時より人いる感じあった
0004:なんJゴッドがお送りします2023/09/09(土)
今の方が人口多い定期
0026:なんJゴッドがお送りします2023/09/09(土)
>>4
減ってるんだよなぁ
0005:なんJゴッドがお送りします2023/09/09(土)
ワイおっさんやけどダイパのころ2chで対戦相手募集して対戦してた頃が一番面白かったわ
0006:なんJゴッドがお送りします2023/09/09(土)
まあピークはサンムーンやな
実況者も上位ランカーから初心者まで新規参入できたけど今は無理やろ
0007:なんJゴッドがお送りします2023/09/09(土)
てか対戦画面のババア消せ
🙌🙌🙌
👵👵👵
吐き気するんじゃあ
0008:なんJゴッドがお送りします2023/09/09(土)
協力プレイが楽しいし
対戦はそういや一度もしてないな
0010:なんJゴッドがお送りします2023/09/09(土)
正直3DS世代のポ実の吹き溜まり感凄かったからSwitch移行で動画投稿配信の新規参入増えて相当風通し良くなったと思う
それも踏まえて人口は増えてそう
0011:なんJゴッドがお送りします2023/09/09(土)
役割論理おぼえてるやついるか?
あれ当時の勝つための理論だったのに今ほ伝統みたいになってるよな
0015:なんJゴッドがお送りします2023/09/09(土)
>>11
サイクルに重きを置いた考え方自体は実戦的だけどS振らないスカーフ持たないは徹頭徹尾ネタでしょ
0012:なんJゴッドがお送りします2023/09/09(土)
未だにバトレボよりショボいモーション使ってて恥ずかしくないのか
0013:なんJゴッドがお送りします2023/09/09(土)
んんwwwwwテラスタル環境こそ我らの出番ですぞwwww
0014:なんJゴッドがお送りします2023/09/09(土)
役割論理は昔からネタやで
0016:なんJゴッドがお送りします2023/09/09(土)
全体でいうと今のほうが多い
けどsvはテラスピースがアレで初期より人数は低下してる
まあもうDLC来るから結構人数は増えとるやろな
0018:なんJゴッドがお送りします2023/09/09(土)
まじで対戦の場所が嫌や
DLCで変えてくれるなら嬉しい
ほんま気持ち悪い
頷きおじさん返して
0019:なんJゴッドがお送りします2023/09/09(土)
論者おるやん
0020:なんJゴッドがお送りします2023/09/09(土)
何で人口が分かるの?
0021:なんJゴッドがお送りします2023/09/09(土)
マンネリやろ
0022:なんJゴッドがお送りします2023/09/09(土)
少子化もあるやろしポケモン自体も本編だけやなくてGOとかユナイトとか他の選択肢あるからな今
0023:なんJゴッドがお送りします2023/09/09(土)
環境進むの速いのにテラピ集めがクッソだるいから
0024:なんJゴッドがお送りします2023/09/09(土)
いつくら新要素とか新ポケ追加されるからって何年も同じことやって馬鹿みたい
0025:なんJゴッドがお送りします2023/09/09(土)
ポケモンどころか技もリストラされてるからな
そんな手抜き誰がやるんや
0027:なんJゴッドがお送りします2023/09/09(土)
最近ポケカ始めたけど、こっちの方がマイナーポケでも戦えそうで楽しいな
0028:なんJゴッドがお送りします2023/09/09(土)
急所ランク0は試合開始数ターンは無くせってそれ一番言われてるから
0029:なんJゴッドがお送りします2023/09/09(土)
技マシン消費制に戻したの普通に考えてアホすぎん?
0030:なんJゴッドがお送りします2023/09/09(土)
なんで剣盾より対戦画面が質素になってるんや
0031:なんJゴッドがお送りします2023/09/09(土)
今の環境はでいんかいさーふが固定されてて何かな…
0032:なんJゴッドがお送りします2023/09/09(土)
でぃんかいさーふ
0033:なんJゴッドがお送りします2023/09/09(土)
とパオカミウーラの6体な
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694227399