1:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
2012年:9,176億円
2013年:9,476億円
2014年:9,953億円
2015年:1兆422億円
2016年:1兆1,111億円
2017年:1兆2,378億円
2018年:1兆3,728億円
2019年:1兆5,434億円
2020年:2兆951億円
2021年:2兆3,926億円
2022年:2兆4,142憶円
2023年:2兆4,220億円
2024年:2兆5,215億円(前年比105.3%)
参考 JRA 3兆3,337億円(前年比101.4%)
公営の王者JRAに迫る勢いや
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
モンキーターンやな
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
cmやろ
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
福留光帆やろ
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
電話投票(ネット含む)
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ネットで簡単になって増えてるのかな
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ギャンブラーどもは統一笹川に金が流れるの知ってんの
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
cmめっちゃやってるやん
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
蛭子さんもニッコリ
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
海外のネットカジノだと逮捕されるしな
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
JRA「ワイらだって6頭でレースできたら売上げこんなもんじゃないわボケェ!」
142:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>12
地方競馬「できるぞ」
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
モンキーターン打って波多野が毎回2着以内やから6の大外有利やと思って勝ってたら全然当たらなくてやめたわ
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>13
わかる
そもそもライバルに負けても2位とか凄すぎるわ
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ういちの先見の明ハンパない
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>14
山崎智也がパチ屋で一般客としてういちにサイン求めてきたけどういちは気が付かないぐらいレベルだったのにな
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
オートレースくんも売上げうなぎ上りなんやろなあ
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
競馬やってる奴ばあほでしょ馬なんて予想できるわけない
172:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>16
配当うんちじゃん
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
さすがにコロナでグッと上がってんな
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
1に賭けときゃ半分当たるんでしょ?
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>18
6に掛けてまくり差し決まった時の脳汁
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
最内枠だけ買っておけばええらしいやん
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
今日は大村G1準優頑張ります(・ω・)
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
よっしゃ
これで三国ボート場も改修できるね
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
野田に賭けても当たらないんでしょ?
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
6艇なんだからそりゃ当たりやすいよな
八百長のせいでイメージはクソだけど
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ボートレースの売上は統一教会🏺の運営に役立っております
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
税金関係が良くなれば更に売り上げ伸びるやろな
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ゴミみてぇなCMなのにな
売れてるからゴミみてぇなCMなのかな
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>28
日清食品と同じや
どうせ売れるんだからCMなんて適当でいいわスタイル
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
昔はパチ屋に行ってたような若い奴らをよう見るわ
現地に行かんくてもスマホでやれるし
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
あれってヤラズやってないの?
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>31
めちゃくちゃやってるとは言われてるな
1人逮捕されたがその他の怪しい奴らはこそっと引退に追い込んだと
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ネットのヒマ人が増えたんやろ
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ダイナマイトガイジ
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
昔、千原ジュニアがやっぱりギャンブルのCMなんかしたくないわ言うて途中で競艇のCM降りて競艇関係者ブチギレてたな
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ボートワンチャン万馬券狙えるよな
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
競艇場がある自治体は金が余りすぎて住民サービスヤベー事になってるな
バラマキが凄すぎるわ
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
今のCMうんこやけど、その前のデブスが出てた頃はもっとクソだったのでセーフ
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
オールナイトニッポンでも定期的に枠買ってレーサー募集しまくってるな
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
またどこかの貸金庫や経理からちょろまかしたヤツが一人で数億使ったりしてんじゃないの
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
公式配信で出演者が「競艇」っていうと協会がブチギレて二度と呼ばれんくなる模様
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>49
???
競艇じゃん
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
cmがやたら昭和感あるのは客層なのか?
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
コロナで1番伸びた業界やろな
ネット投票は口座開かせるまでのハードルがめちゃ高いけど、それさえクリアすれば後は半自動的に金が入ってくるレベルや
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
競艇がギャンブラーの墓場やからな、スマホ投票増えて母数が増えとるんちゃうか?
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>53
ギャンブラーの墓場は競輪やろ
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
パチスロライターが軒並みボートに移ったよな
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>54
一部だけやないか?
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
当たるけど大穴がほぼ来ないからボートはつまらん
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
馬と違って人がやってるのはヤラセありきに見える
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>56
競馬以外全部じゃんそれ
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>56
いうて馬も人が操作してるやん
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
まあ競馬はJRAよりも地方競馬が復活したのが凄い
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
公営競技全体が2010年頃からV字回復しとるんやな
スマホで手軽に買えるようになったのはでかいやろな
93:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>59
パチ屋は店員に監視されながらイスに何時間も座りっぱとか今考えると辛すぎるわ
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
当たりやすい(儲かるとは言ってない)から資金が回転して売り上げとしては伸びやすいわな
71:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
毎日やってるし6艇だけだから3連単でも当たりやすいし
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
大根おろしの彼女募集レース
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
いきものがかりの曲をCMで流してたりした時期に意識低い層ガッツリ流れたんとちゃうかな
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
笹川は消えても第二の笹川が牛耳る
完全に3代目笹川組です
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
最近競馬は不祥事多いもんな
85:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
明らかにダダ下がりだった競輪オートも無観客ナイターで盛り返しとるしな
101:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>85
運営的には無観客の方が経費がかからんまであるよな
88:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ボートで飯食ってる奴居るよな
常連は1日1万円以上儲けたらすぐ帰るとか言ってた
89:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
競輪もきょうりんって読んでたんだな
90:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ボートはよく当たるから出し入れで売上が増えるというのはある
92:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
テレボートのプレゼントはケチになってね?
94:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ういちやな
97:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ボートって最初のコーナーでほぼ決まるから見てて全くおもん無い
99:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
コロナ
102:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
正味ネットギャンブルするならFXとかの方が良くねーかとは思う
技術介入要素欲しいなら株とかもあるしな
109:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>102
夢を買ってるんやろ
112:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>102
投資は資本金が多いやつが勝つゲームじゃん
貧乏人が熱中するわけがない
105:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
知らんけど1号艇に賭けとけば収支プラスなんだろ
106:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
あいかわらず蒲郡と住之江が売れまくってんの?
110:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>106
現地は知らんが総売上は大村
107:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
インターネット始まる前ってあらゆる趣味がローカルだったんだなって思うわ
115:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
あんだけ大量に芸能人使ったCMしてるし儲かってるんやろなってのは感じるな
116:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
そろそろボートレースの漫画や映画が出てくるかもね
118:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
人がアクセル握ってる時点でヤラズがチラつくわ
まあ馬でもポツンやる奴おるが
153:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>118
ポツンなんてまだええわ
浦和なんて4角出口で馬抑えるからな
120:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
あんなんそれこそラジコン化すりゃいいのにな
人間が乗る意味ねぇだろ
121:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
コロナで跳ねたのを除いても元から結構成長し続けとるんやな
122:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
すげーぇwww
もっとちんまいした規模か思ってたわ
125:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ワイの幼馴染がボートレーサーやけどA1とA2行ったり来たりレベルなのに2000万~3000万くらい稼いでる
169:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>125
下っ端でも700万とかなんやろ
127:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ネットで簡単に買えるのやはり有能すぎて、新規ホイホイやな
128:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
男に混ざって女性でも活躍できるってのがイメージ良いんだろ
129:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ピストシックスはどう?
フネと同じ6枠勝負
131:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
パチって勝つにも負けるにも時間が読めんしなダルすぎる
133:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
1号艇が絶対的に勝ちやすいから初心者でも成功体験を積んで取り込みやすいのもあるよな
イカサマの賭場が最初に勝たせてのめり込ませるアレと似てる
134:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
パチスロ業界は売り上げ減ったと言われても15兆規模やからな
元が多すぎたんやが
スマスロで売上は微増になったが競技人口は微減という闇
135:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
インフルエンサーと気軽にコラボしまくった結果だな
競馬はそういうのできないし
138:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
北の方では出来ない欠陥賭博
139:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
東都のエース濱野谷さんがついにA2落ち
143:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
馬も舟もネットで買えるようになったのがデカいと思う
WINSとかポートピアみたいな所は明らかに敷居が高いのデカい遠慮してた人も買えるようになった
145:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
へーまったくわからんけどすげえな そんな時代なのか
146:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
馬もエンジンで動くロボットにしてはどうだろうか?
147:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
今の時代ここまで右肩上がりも珍しい
151:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
中村獅童とか、やたらCMしてるからそのせいなんじゃねーの?
まあ一度もやったことないから知らんが
152:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
6艇だてのほうがおもしろいぞ、最後まで3着争いは盛り上がるからな
154:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
あんなのインチキやり放題やろ?
155:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
大村の九州ダービーの準優にぶちこむんやー
157:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
オート専のワイからすると6艇しか居なくても場によってまるっきりコンディションが違うボートは難しすぎる
158:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
色々暗黙の了解的なモノがあるとか聞いたことがある
まあ下手にぶつかったら最悪死まであるスポーツだからしゃあないのかもしれんが
162:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>158
暗黙の了解が無い競技って無いかもしれん
159:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
競馬って誰でも知ってるスーパースター馬が出なくなったからオワコン化してるんやないの
昔のディープインパクトみたいな
160:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
競輪のラインを組むって八百長にならんのか
161:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
芦屋のドリーム予想してくれ
163:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
競輪とオートレースはどうなんや?
164:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
凄いな
165:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
スマホ時代に入っての伸びは他ほどではないが
JRAの中央競馬は一般人のレジャーシフトで成功してる
競馬場も汚いジジイがホント減った
167:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>165
みんなWINSに追いやられたな
174:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>165
これはあるかも
中山競馬場の注射器をゴミ箱に捨てるな貼り紙もトイレの中だけになったし
166:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
去年ハマってたけど10万負けてやめたわ
今は月1回1000円だけやってるけど必ず負けてる
170:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ネット
171:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ボートは馬より小さく当たりやすい
175:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
Winチケット効果すげーな
競馬ももっと楽なシステムにできんか?
177:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
国内だけでコレやろ
どうしたらこんな増えるんや
178:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
田中圭もCMやるわ
180:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
A1の1から3連単買う時は6点までにしておけ(戒め)
183:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
競輪はどうなの?
185:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>183
ナイター開催が好調だとか
186:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
当たりやすいのが罠
187:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
中央競馬界にだって 5爺 も居るし
典は息子と
武さんは自分の後輩の子供と一緒にレースに乗る時代
189:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
公営ギャンブルの中で1番当たる
勝てないけど
192:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
実際にフライングってどれくらいの頻度で起きるんや
195:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
基本競輪しかやらないけどパチとかよりは当たりやすいし予想するの楽しいんだよな
ウィチケでPontaとかVポイントを現金化できるし
196:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>195
人間関係予想にぶち込むのはまあ面白そう
197:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
馬しごくの可哀想やん
198:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
100円で必ず激熱リーチ見られるようなもんだからな
そら今の胡散臭いスロなんか見捨てられるよ
199:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
競艇って当てるのはかんたんなみたいやねんけど
当たったところで配当少なかったりで買う意味無いから
配当高いの買って当たらへんみたいなことになるらしいな
203:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
同一規格だけどエンジン性能に差があります←???
209:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>203
性能は同じだぞ
フルパワー出せるか出せないかの違い
それは整備でなんとかしろ
204:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
終盤で逆転みたいなのはほぼないよな
スタートから1周目でほぼ決まるし
210:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>204
1着は変わらん
ただ単勝買う奴なんかおらんし3着争いは熱いで
205:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
馬をぶっ叩いて走らせるのよりは健全
206:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ワイは江戸川が好きや
1-2-3と1-24-24だけ買っとけばなんとかなる
208:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
競艇は100パー八百長やからやめとけ
213:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>208
捕まったレーサー言ってたけど
わざと負けるのは難しいって
技術無いと上手く負けられないって
212:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
高塚清一さんとかいう来月78歳になる爺さん
ちなみにトランプ大統領も78歳
いまの78歳はみんな若い
214:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
スポーツベッティング解禁したらエグいことなりそう
215:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
パチスロ、公営ギャンブルは全部やってみたけど、当たらん・つまらんでハマらなかったな
216:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
スタート前にノロノロやる謎の儀式なに
217:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ギャンブルの売り上げが増えるってやばいよな
218:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
2.5兆円ってめっちゃすごくね?
221:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
配当はともかく3連単でもそこそこ当たるのがでかいわ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739502647