1:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
そうすれば無理な減量で階級落としてくる選手も減るだろう
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
一度身長で階級決めてやってほしい
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>3
それやると半分相撲にならんか?
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>3
ワイもこれ派
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
下の方の階級を減らせばいいんや
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
脱水症状で死人でるぞ
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
前日と試合前でええわ
柔道を見習え
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
いっそのこと3日前計量位にして体調万全の状況で試合したらどうや?
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
試合直前計量
↓
オーバー
↓
メインイベントは急遽中止です
↓
速やかにお帰りください
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
下の方は階級細分化して弱い奴の逃げ道を作ってるだけにしか見えないね
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>13
欧米からしたらどうでもいい階級やからアジアのちびっ子たちの好きにさせてるだけやな
金になればええんやろ
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
柔道みたいに下限60kgならまだ納得できるんやけどな
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
適正階級で勝てない奴が他の階級に逃げてるのもある
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
試合後軽量、ドキドキタイム
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
減量禁止にしたらいいのに
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>30
古賀だっけ?
体重の軽い階級の柔道家なのに無差別級に出てたの
マイタイも無差別とはいえ小さい身体で自分よりも大きな相手とばかりやってたよな
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
階級は身長別にしよう
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
そーいやなんで今回突然キャッチになったの?
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
そもそもボクシングが
体重が重い方が有利ってルールだから
階級制なのはしょうがない
体重差があっても勝てるような技は禁止なんだから
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
軽量後に戻せるのは1キロくらいにしたらええだけやん
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
軽い奴は鉛のリストバンドとか着用できるようにしたらええやん
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
軽中重量でいいやんとは思う
色んなスポーツで体格で通用しないなんてことは普通にある事なんだから
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
ナチュラルで階級分けてやってみてほしいよね
それか階級また減らすか
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
戻し幅を制限ってのはやってるとこあったはず
ただ興行としてリスクが
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
体重とかいう簡単に増減するもので分けるのがおかしいんよ
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
たまに試合前計量だと死人が出るって言う奴いるけど
そこまでしてまで弱い奴と戦いたいって心底恥ずかしいスポーツだよな
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
1ヶ月前に計量して
誤差が±10kgくらいにしてユルユルにすればいいやん
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740414085