ホーリーランド「陰キャが毎日ワンツー数千回練習しました。経験者にも勝ちます」

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
強過ぎやろ..


0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
わいも毎日ワンツーやったら強くなれるんか🙄


0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
筋トレもしてなかったっけ?



0004:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
>>3
筋トレしてたかも


0005:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
かわいい彼女もできます


0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
>>5
ええよな。だけど襲われたりしてたからかわいそう


0006:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
トレーニングしてただろ


0008:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
いきなり柔道段持ちに勝ったのはファンタジーだけどな


0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
>>8
あれ笑ったわ


0010:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
格闘漫画だから仕方ないけどそれぞれ自分の格闘技の型にこだわりすぎやろ
土屋さんなんか殴り回るだけで強いやろ


0012:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
それで勝てたのはチンピラに不意打ちかましてた時代で格闘技経験者とやる時はトレーニングも強化してたで


0013:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
でも青木真也には勝ったやん



0014:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
公園本部と草地土屋が格闘漫画の二大地形バフ


0015:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
ほんまもんの恵体は出さない(大きいと勝てないよって解説もする)
一対一で戦うのを流行りという名目でルール化
作者の経験談でフィクション感を薄める
色々工夫してるわ


0017:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
>>15
たし蟹。でもわいみたいな素人でもなんか引き込まれるわ


0021:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
>>15
作者の経験談疑って検索すると強そうな作者の画像が見つかるのもポイント高いわ


0016:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
路上で柔道はヤバい


0018:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
パシリで最速とか
漁船で好きに歌ってたら音大とか
そういうもんじゃないですか


0019:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
ちゆ12歳ってサイトでこの漫画がいじられてたから読み始めたわ


0022:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
倒した相手から得意技を教わって強くなっていくのが王道主人公感ある


0023:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
路上のカリスマ(苦笑)


0024:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
なろうやん


0025:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
全部作者の経験談やぞ


0026:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
森恒二あんなメンヘラ感しかないナレーション多用するのにムッキムキになった名越みたいな見た目してるのほんまビビる


0027:なんJゴッドがお送りします2023/06/19(月)
>>26
格闘雑誌で顔出し対談してたけど普通に怖そうなおっさんやったわ
三浦建太郎の親友なんやっけ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687147080
未分類
なんJゴッド