ホラー映画見ようと思うんだが

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
ソウ
って奴


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
そう…


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
ちなホラー映画は見た事ない


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
英語表記だと
sawだっけな あの変な仮面付けてる奴


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
グロイやつやろ


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
こええwって思えるホラー見たいよな暑くなってきたし


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
一人で見るからな
怖いんよな ビビりだし


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
ホラーというよりシチュエーションスリラーやな


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
グロいシーン豊富やなノコギリで足首切ったり
重さが多い方が勝つゲームで片方が腹の肉を切ってもう片方は腕を切ってとか
ちなみにメイキングだと和気あいあいとしててウッソだろお前wwwってなる


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
YouTubeに転がってる心霊動画とか怪談の方がこええのある
この画像を見たら~動画を見たら変な事が起きるようになった言い出すやつは見ない


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
シャイニング見とけ



17:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>16
シャイニングフィンガーしか知らん


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
シチュエーションスリラーやね


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
スプラッター映画やね


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
スプラッタホラーの入門やね


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
ワイ青鬼をプレイしてイキってた時期あったけど
怖くて投げだしたしなあ


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
ホラー映画って突然行ってびっくりさせたる!ってやつ多すぎで好きやないわ


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>24
そういうの多そうだから見ないんよな
何年か前にITが地上波でやってたけど怖くて投げだしたわ


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
ホラー映画ホント無理
アダムス・ファミリーが限度


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>25
スプラッターは?


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
展開領域は興味ある


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
SAWシリーズはだいたいのあらすじと事の顛末知ってる程度には好き



34:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
30なったら見るわ


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
ワイはマーティン見てみたいわ物悲しい系のホラー


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
U-NEXTのランキングで割と上だったからさ

気になったんだよね


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
Jホラーは失笑してしまう


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
シャイニングは怖いし面白い
解釈次第でオカルトホラーにも見えるしサイコホラーにも見える


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
ホラー映画が大好き過ぎて、もう殆ど慣れてしまって、
今では何を観ても怖いと思えなくなってしまいました…😭


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
玉木宏が主演してたホラーは意味分からんかったわ
その子は邪悪とかいうやつ


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
グロはなんか吐き気来そうやな
未知の領域は恐怖心もあるけど好奇心もある


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>56
アナイアレーションがおすすめや


59:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
事故物件は途中まで良かったんやけどなあ
ラストで押し入れや冷蔵庫とか色んなとこから一斉に出たの見て

笑ってもうたから-評価や


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
ゲームオーバー


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
あかん30分なるう


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
じゃあ見てくるわ
付き合ってくれてありがとう


66:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
ヒトコワ系の方がええんちゃうか


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
昔のJホラーいいよな
パラサイトイヴとかさ



71:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
スパイラルも一応公式やけどもはやジグソウ関係無いよな…

3ぐらいまで見れば充分やと思う


73:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
ワイは初代と5のゲームが好きレガシーも悪くないけどちょっとずれてるかな


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>73
レガシーの御本人登場はファンサービス的に好きやわ
でもシリーズ全体通して後継者どもがどいつもこいつもいまひとつな感じ


74:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
富江知っとるやつおるか?


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
そうですか


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
ソウの2だかの手を突っ込んだら抜けない箱嫌い



78:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
スクリーム好き


79:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
チャイルドプレイでええやん


80:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
ワイは死霊館とアナベルシリーズが好きで何回も見た



82:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>80
アナベル2は面白いけど1は微妙じゃない?


91:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>80
ミーガンは見た?


81:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
マリグナントってやつおもろい?


84:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>81
面白いで
アクションシーンもあるし


83:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
カメラを止めるなとかいうホラー映画と思ってたら全然違うのクソ


85:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
ファウンドを見てないやつはホラー映画好きとして認めてない


87:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
邦画ホラーって90年代〜00年代初頭あたりのサイコホラーだけクッソ面白い


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
ヘルレイザーって有名だけど評価異様に低いな・・・


95:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>88
ピンヘッドの良キャラっぷりに対して話そのものはマジでつまらんししゃーない


89:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
邦画ホラーなら回路やな


93:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>89
これ雰囲気は邦画ホラーで一番やと思うわ
途中ダルくて眠くなるけど


94:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
チャイルドプレイはリメイク版のが面白いかな
旧シリーズはチャッキー喋りすぎてちょっとな…

3とチャッキーの種はクソおもんないし


99:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
ミーガンは大暴れ度が足りない


101:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
ナイトオブザリビングデッドの車の鍵は家にありましたーの落ち物悲しくて好き


104:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
キャビンって名前だけ聞いたことあって
アマプラ来てたから観てみけど面白かったわ


105:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
黒沢清とかいう神


108:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
ソウとハロウィンはテーマ曲がめっちゃ印象的で好き


111:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
帰って来たぞ


112:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
面白かったんやけど
回想シーン多くない?


113:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
でも面白かったよホント


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715422655
未分類
なんJゴッド