ペルーで頻発したUFO、ジェットパックで空を飛ぶ密猟者だった

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
ペルーの奥地に出没する「空飛ぶエイリアン」の正体が「ジェットパックで空を飛ぶ違法採掘者」であったと判明
No eran extraterrestres sino mineros ilegales
https://www.espaciomisterio.com/enigmas-y-anomalia/no-eran-extraterrestres-sino-mineros-ilegales_58150

ペルーで、たびたび目撃された飛行するエイリアンは住人たちを恐怖させていたが
この度最新鋭の調査チームが警備したところ、ジェットパックで武装して空中からエアボーンし金鉱を漁る盗掘チームだったと判明した
銃撃をこころみたがさらに高く飛行し、逃げ去ったということ


0003:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
その方がすごいやろ


0004:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
SFより面白いやんけ


0007:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
普通に使いこなしてるの凄くね


0008:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
すげー


0009:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
映画1本作れそう


0010:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
GTASA


0012:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
腕にジェットエンジンつけるやつか?
めっちゃ速いらしいな


0013:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
かっけえ


0014:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
UFOよりこっちの方が面白い


0015:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
これどことは言わんが隣国の国ぐるみやろ
ただの窃盗団がジェットパックなんか使えるわけない


0018:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
こっわ
未来に生きてんな


0019:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
逃げ切るんかい


0020:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
なんか近未来的な犯罪やな


0022:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
エイリアンのほうがまだマシで草


0025:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
映画やん


0029:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
F1の余興で見たけど墜落してたぞ


0030:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
こんなん日本に持ち込まれたら盗みやり放題やろな


0031:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
ジェットパックエイリアンっていた様な


0032:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
いくらすんねんこれ
盗賊めっちゃ金持ってるやん


0035:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
>>32
そうでもなきゃ密猟なんかせんやろしなぁ


0036:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
まずジェットパックをどこで盗んできたんだよ



0037:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
ワイもアイアンマンなりたい


0038:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
人間飛ばして採掘させれば輸送コストも低くて効率良いってことか
それなら一般的な軍人よりホビットの方が燃費半分くらいで飛べそうやな



0039:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
SFやん


0040:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
そっちのが怖い


0041:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
こんなんで空飛べるのかよ、今まで何だったんだよ


0043:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
八田與一もこれで出国したらしいな


0044:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
リアルでGTAみたいなことしてて草


0045:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
いろんなこと考えるな


0046:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
今軍隊とかで使われ始めてる手持ちジェットパックやろ
燃料も航空燃料やなくてハイオクガソリンやからめっちゃ運用安いらしいで


0048:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
これで女風呂とか覗けないかな


0050:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
色んな敵キャラがおるんやな


0052:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
アイアンマンやん


0055:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
居眠り飛行したら死ぬやん


0056:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
アイアンマン定期


0057:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
ディディーかよ


0058:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
今日のほのぼのニュース


0059:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
スパイダーマンのヴァルチャーかよ


0062:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
なんで盗掘団なんかに最新装備が流れてんの?
メーカーが流したん?


0069:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
>>62
アメリカが企業使って違法採掘しているんやで


0070:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
>>62
軍隊正式採用のやつは無理やけど
新興メーカーがクラウドファンディングでカンパ集めて出資者に一般にばら撒いたりしてる
最近だとF1の開幕のパフォーマンスで使われたりしてた(墜落したけど


0063:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
採掘ってジェットパック代より儲かるんか?



0064:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
あんな形のもの飛ぶわけがない!って素人がUFO扱いしてるものって
大抵、こういうのか企業や軍がまだ一般には公開できない新型機なんだろうな


0109:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
>>64
エリア51とかあまりにも有名やけどそう言うやつやな


0065:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
宇宙人とジェットパックで空を飛ぶ密猟者やったらぎりぎり前者のが信じられるわ


0067:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
これアトムみたいに足じゃだめなんかな?


0073:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
>>67
物理とか苦手そう


0077:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
>>67
安定しないで前のめりになって地面に激突しそう


0071:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
もう空を飛べる時代来てるんやな


0076:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
楽しそう🥺


0085:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
密猟者金玉袋を広げて滑空中


0086:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
警備が手薄な普通なら入らない経路から侵入するんか


0087:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
いや銃撃すなー!☝😂


0088:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
1984年のロスオリンピックで既に実用化されてんだから
そら普及しとるだろ
日本人は遅れてるから知らんだけで


0103:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
>>88
結構昔中居が巨人戦かなんかでパフォーマンスやったこと考えると結構じんわり進歩形よな


0107:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
>>88
ワイ10年ぐらい前にももクロのライブで見たわ


0091:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
墜落したら飛び降りの遺体やなあ


0093:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
肩にロケット腕部にマシンガン、足先にミサイルの超強化パワードスーツ出てきそう


0094:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
山岳の災害や地震が多い日本こそジェットパックの導入が不可欠なのにいまだに一機も買ってないんよな
何のために防衛費揚げまくっとんねん


0106:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
>>94
これで行ったところで連れて帰れないし結局ヘリ安定やないの


0096:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
アイアンマンじゃなくてロケッティアだろマヌケども


0123:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
>>96
きっしょ


0097:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
墜落怖いよね
地面もだけど、海面でもスクリューで海底へ進んだら



0098:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
MGS3の謎の未来技術使ったソ連兵かな


0100:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
爆撃仕様にするだけでも無茶苦茶強そうよな
低空飛行しながら爆撃とか避けようがないし


0102:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
ワイも最近幻塔はじめたで


0108:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
ジェットパック使用の洞窟団とか映画やん草


0110:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
ドムじゃん


0111:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
というかこれレーダーにも映らんやろしステルスとか考えなくて済むのか
強いわ


0112:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
ディストピア感が嫌増すな


0115:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
高高度に逃げてくの草生える


0116:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
EDFやんはえーすっごい


0118:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
タケコプターだと首がもげるらしいがこれなら失敗しても手がもげる程度で済みそうやな


0119:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
憧れざるを得ない


0120:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
ダッシュレンダーごっこできるな


0121:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
ジェットパック盗掘団は草


0122:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
元取れなさそう


0124:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
ボバ・フェッドくん、見損なったぞ


0126:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
これで飛び降りてツルハシで掘るんか?
重機なきゃなんもでなくね


0127:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
めちゃめちゃ航続距離短そう


0130:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
昔世界まる見えでやってたよな
庶民にも実装されてたんやな


0131:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
流石にフェイクニュース臭い
違法採掘者がジェットパックを使う意味がわからんしジェットパックが安くないし
そもそもこんな事件すらなかったと考えるほうが妥当


0135:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
>>131
こういうマーケティングか
宣伝になるわな


0153:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
>>131
ワイもそう思う



0132:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
ジェットパックって火傷とかせんのか?
空気圧なんか?


0139:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
>>132
使うたび脚焼けるで
せやから使い捨てや


0133:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
まあ費用対効果悪すぎやろ


0134:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
実質UFOやろ


0136:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
撃ち落とそうとしてて草


0137:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
ロックマンのジェットマンやな


0143:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
>>137
ロックマンにジェットマンなんてロボおらんが


0138:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
メンテとか大変そうやけど盗掘で賄えるんかな


0140:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
高い飛行は墜落の事考えると怖くてできんよなぁ
タケコプターで飛んでるのび太とかすげえ精神強いわ


0141:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
逃げ去ってるの草


0142:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
ジェットパックは旧東京五輪の時にはもうパフォーマンスしてたからこういう進化はむしろ「やっとか」みたいなもんちゃう?


0144:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
ジェットパックは海外の山岳救助隊がもう実地で使っていたな
普通に登るより圧倒的速さで登りきってた


0147:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
救命には使えそうやけど救助ならもっと馬力あるのやないと2人釣り上げられないやろ


0151:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
これもうボバ・フェットやろ


0152:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
カール・ジョンソンでもいるのか?


0154:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
なーんだジェットパックで飛んでる盗掘団だったのかよ安心したわ


0155:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
フライングヒューマノイドやな


0156:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
だって盗掘者でしょ?仮に山登り楽にするためとか逃走用とかと仮定してもジェットパック一個最安値で500万円とかするのに人数分用意とかできるか?
盗掘って技術とかそういう話じゃなくて単純に頭数揃えてやるものだから人数分ないと意味なくない?
指揮官だけジェットパック用意してて下っ端は切り捨てて逃げるようとか?それにしても荒唐無稽すぎてフェイクニュースにしか思えないわ


0164:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
>>156
ホンマに宇宙人やってんけど騒ぎになるからそう言うことにしたとか?
何やるにしても割り合わなさそうやな


0157:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
ドローンじゃ駄目なのか?


0159:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
いいないいなーたのちそう🥺✨



0160:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
>>159
操作ミスったり体制崩したら地面に高速でダイブするぞ


0161:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○ プハァー


0162:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
まーたアメリカが殺戮兵器作ってんのか


0163:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
ガリンペイロってやつやな


0167:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
ガンダムみたいに背中に付けて飛ぶことは無理なんか

両手自由な方が何かと便利そうやけどなあ


0168:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
一般人がこれで移動するのが当たり前になる時代来るんやろか


0176:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
>>168
荒川とか多摩川が通勤ラッシュになるんやろな


0169:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
漢のロマンがつまってんな


0171:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
ただの両津定期


0172:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
これにはモモンガニキも嫉妬


0173:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
マンダロリアンやん


0174:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
早朝に奈良県上空飛んでるやつもジェットパックなんかな


0175:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
こんなんラジコン用のガスタービンエンジン4基で作れるやん


0179:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
盗掘行為が最先端過ぎる


0183:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
やっぱ一番おもろいのは地球人なんよなぁ


0185:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
こち亀でありそう



0190:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
>>185
女湯に落ちてた


0186:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
実用化されてるジェットパック見たら両手にプロペラ的なの嵌めてリュックサック的な装備背負わなきゃ行けないからなんも持ってけなくねえか
盗掘する道具や成果物どうしてたんや
事件全てがフェイクやろこれ


0188:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
近くの山で見かけるUFOもこれかなあ


0189:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
隠蔽だ!


0191:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
スターウォーズで見た


0192:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
なんてね


0194:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
手が塞がってるから兵器としてはポンコツちゃうか
移動手段だけならもっと効率的なもんがあるやろ


0195:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
クソカッコええやん、ワイも欲しいわ


0196:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
ロス五輪から40年か
フライングヒューマノイドもこれやろ


0197:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
そろそろ「I am Iron Man.」できるやん


0198:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
未来感あるな


0199:なんJゴッドがお送りします2023/08/16(水)
さすがにネタだろ
金鉱を盗掘する程度でジェットパック使うほど儲かるとは思えん


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692154235
未分類
なんJゴッド