プロ野球、1点台投手だらけになって価値がなくなってしまうwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
セ防御率トップ10
0.88 村上(神)
1.28 床田(広)
1.37 菅野(巨)
1.37 高橋(巨)
1.55 山崎(巨)
1.60 才木(神)
1.91 大貫(横)
1.99 小笠原(中)
2.01 戸郷(巨)
2.13 吉村(ヤ)


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
パ防御率トップ10
1.03 メルセデス(ロ)
1.35 エスピノーザ(オ)
1.47 今井(西)
1.49 宮城(オ)
1.50 武内(西)
1.58 モイネロ(ソ)
1.96 山崎(日)
1.97 有原(ソ)
2.34 加藤(日)
2.34 小島(ロ)


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
いつも出だしはこういう感じだけど最後まではもたないよ


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
プラス2くらいしたらメジャーの成績になりそう


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>4
1だろ


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
1点台はダルビッシュ、マー君、マエケン、菅野、山本由伸ら球界を代表するエースだけのものだったのになぁ…


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
1点台投手はセパ合わせて16人
3割打者はセパ合わせて5人、からも減りそうで絶滅寸前の模様
セ打率
1位.341 サンタナ(ヤ)
2位.312 細川(中)
3位.298 長岡(ヤ)

1位.325 近藤(ソ)
2位.306 周東(ソ)
3位.304 柳田(ソ)
4位.297 小郷(楽)


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
ダルビッシュまでは防御力1点台は昭和初期の成績だったのに


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
よし全球団いるな


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
昔は3割打って1人前とか言われてたけど
今は各リーグに1人いるかどうかのレベルになりそうだから
3割打者は超一流
逆に1点台投手は二流でもなれるようになってしまった…
こんなプロ野球に誰がした


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
もう完全試合やノーノーがないともの足りんな


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
やっぱボールがアカンのやろ


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
投打の高低調整した真防御率みたいな指標ないの?


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
〇試合連続無失点!無双ピッチング!
みたいなやつおりすぎて凄みを感じないな


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
去年HR、得点が少なさすぎて馬鹿にされたチュニドラ以下のチームが今年増えまくってるから
そりゃ1点台投手だらけになるよね
2023年 中日 390得点 71本 ops.610 ←平成以降の最低打低チーム
2024年 巨人 360得点 64本 ops.604 ペース
2024年 中日 381得点 72本 ops.614 ペース
2024年 広島 401得点 55本 ops.600 ペース
2024年 ハム 425得点 58本 ops.608 ペース
2024年 大阪 396得点 59本 ops.619 ペース
2024年 西武 346得点 78本 ops.573 ペース


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
佐々木はこの環境でもあかんのか
メジャーよりもまず日本でまともに通用するようにならんとな


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
これからの時代勝ち星が評価されるべき


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
今の現役打者ってイチローを見て育ったやろ?

その影響ちゃう?


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
この打低は球団数増やすキッカケになるかもな



29:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
村上すごいな
一年目はまぐれじゃない本物やん


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
レベルが下がった言うても、一年やそこらで突然ガタ落ちするのは有り得ん


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
もう見る価値ないやろこの球遊び


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
巨人に多いけど今強いんか?


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>33
だから一瞬首位に立ったりしてるんだけど高橋は確実に下がるし今はどうにかなってても大城不在は響いてくる


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>33
投手はいいけど打線が巨人史上最低の得点力だから微妙


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
よし12球団おるな?


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
今オフのドラフト会議ってくふうやオイシックスも参加できるん?


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
しれっとスタルヒンとか入れてもバレなそうやな


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
メルセデス 1.03 0勝1敗


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>40
ファーw


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
戸郷とかいうリーグ下位の投手


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
近年は中継ぎと先発の防御率にあまり差がなくなってきた


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
3割切った首位打者も一度リアルで見てみたいもんだわ


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
これだけ打底でも意外と出ないノーヒットノーラン


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>50
単プロが浸透してるかも


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
1点台の数だけミズノの責任者をバットで殴ってもよいとする


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
試合の成立要件が必要回数のアウトを取ることという競技の性質上
投手有利にしたらつまらなくなるだけなのにな


59:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
道具一つでこんなに簡単に成績が変わるのに過去と比べるのはマジで意味ないよな


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>59
過去の1点台投手や、打撃もHR40本、50本が複数出てた時代と比べても意味ないからな
飛ばないボールで30本打つ打者が1人ぐらいになりそうだし
その年の傑出度で比較するしかないな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715576372
未分類
なんJゴッド