0001:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
こういうのじゃないんだよ
0002:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
面白いぞ
アニメで皆が楽しみにしてるのもアウラエピソードとかだろ
0003:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>2
アウラはすぐ終わるからまだいい
昨日は地獄だった
0004:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
フリーレンが昔を思い出してちょっとしんみりする話が良かったのに
0005:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
熱い戦闘あるの?
3話まで見てこういう調子なのかと切っちゃったわ
0006:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
お涙頂戴でよかったんだよ
戦闘みたいなら他のにするわ
0007:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
試験編始まったら泡吹いて気絶しそう
0010:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
マハト「ちぃースww」
0011:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
安心しろ
シュタルクの兄貴の感動ストーリーが入るのは確定しとる
0013:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
黄金郷マハト編入ったら後半ずっとバトルやぞ
0014:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
漫画家てムクってすぐバトル描き出すよな
0015:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
バトル系なんだ
0016:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
狼と香辛料って全然バトルしないのに売れたから凄いよな
0017:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
漫画読んでみたけどなんかフリーレンの偽物と戦ってる辺りでつまんなすぎて離脱しそう
0018:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
バトルとかシリアスとかすぐ嫌がるのって感性がおじいちゃんなんよね
昔はこんな事あったなぁ…ってだけのエピソードだけ毎週出来るわけないやん
少年サンデーやぞ、老年サンデーやない
昔を思い出して浸りたいだけのおじいちゃんはイブニングやビッグコミックでもよんどけ
0024:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>18
バトル自体が嫌いなんやない
騒ぐやつとイキがるやつが増えるのが嫌なんや
昨日のほぼ死に確だったのに上から目線のフェルン
ユーベル
もうなんでもありの分身くん
この3つが特にキツい
0026:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>18
シリアスじゃなくてリョナポルノな
その辺履き違えるなよ
0019:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
どこまでいっても少年漫画やし
0020:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
呪術の海より戦闘シーン上でワロタw
0021:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
金曜の夜にシッポリするのが魅力のアニメやと思ってたら謎にバトルに力入ってた
0022:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
動くソリテールちゃん楽しみ
0023:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>22
ソリテール cv釘宮理恵or田村ゆかり
0025:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
リョナポルノの何が気に食わないんや
0028:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
気に入らないんならみなきゃええだけやん
0030:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
シュタルクってなんであんな硬いんや
鍛えてなんとかなるレベルなんか
0031:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
リョナポルノが序盤を除くフリーレンの本筋やから
黒岩よしひろの作品が好きな人向けや
0032:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
戦闘入るまでは面白かったみたいな言い方
0033:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
この作品好きな人はセキレイもおすすめ
0034:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
昨日のは舐めプなかったらさっさととどめ刺されて死んでるんだよね
あの二人を完全に信用してるフリーレンの評価も下がる
0035:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
むしろ先週辺りからやっとおもろなってきたやろ
0036:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
もうヒュンメルはいないじゃない
は結構お涙頂戴セリフだよね
0037:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
来週10話だっけ?
予告的に来週でアウラ自害すると思うんだけど残り2話やる事あるんか?
0038:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
ゼインを少しやるんちゃうか?
0039:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
シュタルクって斬撃無効なんか?
0041:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>39
シュタルクは多分戦士の家計やから異常な防御力あるんや 師匠のアイゼンもドラゴンに捕まって高所から落とされても傷一つ無かったんや
0040:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
正直🐲が監督のほうがよかったやろ
0042:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
斎藤監督の良さが戦闘で失われた感があるな
フリーレンとフェルンのやり取り楽しかったしな
0043:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
2期は🐲が監督してほしい
0044:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
リョナ展開をシリアスを言い張るやつなんなの?
0045:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
結局バトルって作画すげえとかしか言えなくて馬鹿っぽいよな
フリーレンの良さが薄れる 求めていたのは1〜4話で示していた話
0050:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
そもそも人の構造的にそんな重い斧を軽々しく振り回せるのがおかしいの
物理法則無視してるだろ
アニメのバトルなんか繊細さの欠片も無い ただの少年誌らしく馬鹿釣りしてるだけ
ガンダムとかドラゴンボールもそうやしな
0051:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
フリーレンの魔族は高レベルで産まれるけど成長率がジェイガンで何百年も過ごしてるイメージ
0052:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
敵が達観した感じで戦うから面白みが無い
0056:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>52
アウラちゃん知らんのか
0057:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>52
南の勇者には未来視して単騎で勝てないから七崩賢全員呼んでで闘ったぞ
0054:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
なんで男は舐めプしたんだよ
0055:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
舐めプで助かった言うけどクソみたいな奢りと油断がなかったら魔族じゃないし
シュタルクに負けがないから人質見捨ててれば初戦で勝ってるんよね
0060:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
南の勇者は人間なのに色々おかしい
0061:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
魔族ってバカしかいないの
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699050135