フランスさん、国防費5割増しへ🇫🇷

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8afa1b54d33d197bb6ed154391d8ed0e231d6f9
フランスのマクロン政権は4日の閣議で、国防費を2030年までに5割強増やす法案を決定した。


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ルコルニュ国防相はロシアのウクライナ侵攻やインド太平洋地域での中国の影響力拡大を念頭に、軍事力の強化を通じて「フランスが新たな脅威に立ち向かい、世界の大国の地位を維持する」ことが重要だと訴えた。


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
また戦争がしたいのかあんた達は


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
デモ長引きそうやな


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ロシアあと7年以上かかる見通しなのか…


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
どうせドイツが盾になるのにいるか?


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>6
そうやってマジノラインを過大評価してオランダベルギー経由でパリ落とされたのが前大戦の教訓なんで


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ウクライナ関係ないで
台湾有事にフランス軍が来るんやで(マジで)


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>7
なんでフランスがわざわざ来んねん…


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ええな


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
フランスはアフリカにちょくちょく派兵してる
もしかしたらこれからアフリカが少し荒れるって予想しとるんやろか?


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
まあ台湾有事の影でアフリカを中国がごちゃこちゃやる可能性もあるしな


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
フランスは地味に太平洋諸島に領土持ってるし
そこの近くの国で中国がなんかやってるみたいやからそれも警戒してるんやろ


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
冷静に考えて中国対策で地理的に離れてる西欧の国が軍事費モリモリにするのすごいよな
日本じゃ絶対やらんわ


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ロシアがメタメタになればそこまで軍事予算要らないやろけどな
現時点で「まあボロボロになるはずだからヨシ!」ってのは
お花畑すぎるわな


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ってかフランスって日本より経済力下なのに大国のつもりやったんか


19:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>17
安保理常任理事国様やぞ😤


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>17
一人当たりGDPはフランスの方が上やで


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
降伏するのに国防費は必要なのか?


20:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
台湾落ちたらTSMCの最先端プロセスの半導体工場が東側に落ちて
スマホの世代が2世代は後退するからな



24:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
でも日本と違って中抜きしてないんやろ?


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>24
しとるでコンサルが中抜きするのは世界共通


27:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>24
義務教育受けとる?


30:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>24
アフリカから中抜きしてるぞ


56:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>24
そもそも中抜きをその意味で使ってるのは日本の底辺だけやからお前の言ってる通りに日本だけやで
敷居が高い並の誤用やな


29:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
始まったな


31:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
なおマクロンはSNSでマクロンを指して「あのクズ」って書き込んだ女を侮辱罪で拘束したもよう


32:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
実際植民地主義の残りカスやろ
何の正当性も無い侵略で領土持ってるだけやし


34:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
フランスだけじゃなくて全世界の意思やからな
防衛費増
結局気狂いから身を守るのは武力しかない
相手が攻撃ためらうように


35:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
これフランスホルホルしてる知能のたりないパヨクとかファビョってそう


36:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
欧州てエネルギーロシアに頼ってるくせに強気やな


49:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>36
もはやだいぶ過去形やで
ただそのぶん中東や中南米の人権侵害にあまり強く言えなくなるかも


37:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
米中露の影響が大きいんかね?
トランプ嫌いだけどトランプのときはこう言う話はなかった気がする


44:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>37
トランプがイラン核合意破棄したの地味に欧州の負担になっとるやろ


45:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>37
何年も前からフランスで徴兵制復活するかも?みたいな話はあった


46:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>37
そもそもトランプはロシアが操りやすい大統領を作りたいってんで
爆誕した奴やろ
ただトランプも掲げた反中の旗を降ろすことはできず、トータルでは
東側諸国の勢力を削ぐ結果になった気がする 二期目やってたら
西側だいぶヤバかったやろけど


70:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>37
トランプも火種残して去って行ったんやね
レスくれた人サンクス


38:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
でも日本とちがって私腹を肥やすための中抜きじゃないんやろ?


41:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>38
よく詐欺に騙されてそう



39:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
冷戦後ロシアが大人しいから防衛費低水準だったのが
いきなり牙をむきだしたし中国も尋常じゃないペースで軍拡してるから対抗するのは当たり前


40:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
どっかの気狂いのせいでここ数十年間の軍縮の流れが無駄になったな


42:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
フランスは肉壁いっぱいあるから必要無くない?


65:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>42
イギリスと戦争になる


43:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
パヨク「軍靴の音が聞こえるんだー!侵略する気なんだー!」
ほんまガイジ


48:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
フランスって失業率高いよな?
就職氷河期みたいなのって公務員や兵隊の求人や待遇を増やしちゃえば万事解決じゃね?
ケンモメンは嫉妬しまくりそうやけど


54:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>48
ユーロのせいでドイツ以外が軍拡で支出しようとすると債務超過で破産する
ユーロ圏は日本円みたいに無理やり国債で賄うのは不可能


67:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>48
公務員増やす余裕あるのかね
暴動やってる若者に軍人進めるのはいいかもしれへん


50:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
戦争準備ってよりもフランスの場合国内の暴動対策予算のような気がする


53:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>50
軍隊出動させるんか


52:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
プーアノンどうすんの


58:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
デモ長くなりそうやな
ラグビーワールドカップとか五輪とか大丈夫なんかね


69:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>58
あんなん極一部やし風物詩みたいなもんやぞ


59:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
NATO&日韓オージーvs中露は決定事項やからね


60:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
またパリ燃えちゃうね


62:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
わーくには10割増やぞ


63:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
第三次世界大戦始まる流れできてるやん


64:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
リスク高まってるからより高い保険に入りますって感じだよな防衛費増は
日本でも底辺ばかりが反対してて中間層以上は支持してる
フランスは底辺が行動力と暴力性高すぎるからまた燃やして破壊して盗んでやるやろな


68:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
しゃもじ差し入れしとくか



73:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
軍拡で経済潤っていいことばかりやし


74:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
日本以上に経済終わってるフランスが先進国面してるのうけるよな


78:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>74
核保有国と戦勝国のステータスは重い


86:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>74
ヤフゴミ辺りだと過剰に持ち上げられてるのは草


75:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
欧州を見習え!


76:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
フランスって税金で7割持ってかれるんやろ?
国防費5割増ってどっからそんな金出すんや


80:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ロシア「平和を望んだのにNATO拡大して周辺国は軍拡…なぜなんだい?」


82:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
日本もそうだけど国防予算上げるいい機会なんよ
普段上げようとすると正当な理由もないから無理なんや
今はロシアのおかげでチャンスなわけ


83:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
正直自前の核持って初めて一人前の独立国家ってとこあるよな
ベトナムとかイラクが当たり前にアメリカに侵攻されてロシアが侵攻されない差って核やろ
核保有こそ国家主権の象徴


84:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
プーチンの偉大な功績
NATOとの国境を1年で2倍にし、1999年の210kmから2023年の2555kmまで在任中に12回も拡大することに成功した


200:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>84
プーチンが悪いんやろけど大戦争ってそうやって始まっていくよな


85:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
デモ素晴らしい!でホルホルしてたケンモメンどーすんの?
軍靴の音が聞こえるんじゃなかったのか?


87:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
なんでひろゆきはフランス大好きになったん?


89:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
もう和製岸田やん


91:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
まーたパヨクが負けてる
colabo高市内閣支持率の次はこれか


92:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
なんかコロナあたりから〇〇を見習え!ってとんと聞かなくなったよな


98:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>92
元々迷走してたけど、コロナでさらに日本が目標を失った感強い


104:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>92
良いとこつまみ食いみたいな感じだからな…
スイスの永世中立国見習え!とかだと
えっ?徴兵制やっていいんですか?各家庭に銃配備していいんですか?みたいになるし


93:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
露助のせいで世界中大迷惑だわ
こんなの擁護してる日本人は国外追放だろ



95:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>93
日本も2番目くらいには悪いと思うわ


108:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>93
こいつらが軍拡することになってんのへ自業自得やろ
自分等がNATOの領域広げまくった結果なんやから


96:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
わーくにやん


97:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
冗談抜きで暴動で〇されそう


101:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
みんなぁでなかよぉ出来んかね?


102:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
今考えると2000年代前半って欧州融和ムードでロシアNATO入りかとか冗談言えてかなりぬるい時代だった


103:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
日本は継続的にウクライナへ1兆円の支援金を送り続ける約束したってよ
金あんだな、日頃金ない連呼して増税しまくってんのに


107:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>103
金はあるんやで
国民に金を渡す必要がないからそのぶんの用意はしないってだけや


111:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>103
国内で使えないドルだから増税とは関係ない定期


217:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>103
外貨準備金は日本国内で使えずODAとして放出することが先進国に義務付けられてるんやで
アホやな


109:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
フランスは防衛産業強い国だし乗数効果も馬鹿にはできん


110:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
🇫🇷は何処と戦うんや?


114:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>110
中国ロシアや


112:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
よう暴動起きんな


116:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>112
というか防衛費増やすのに反対してる人少ないんや
日本ですらそうや


135:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>112
既に起きとるから問題無い


118:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
世の中おかしくなってるね、戦争を起こさない為に政治があるのに、最初から戦争することが前提になってる


119:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
そんないるか?と思ったけど欧州は旧植民地とかアフリカとかISISとか火種たくさんあるしな


120:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
フランスってたまたま勝ち馬に乗ってるだけで言うほど戦勝国の要素も大国の要素も無いよな
地理的に運良かっただけというか



152:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>120
勝つ側につくっていうのは意外と難しいもんやで


121:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
日本は中抜きしまくって手元に残るのは1円とかやろ


125:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>121
なんでも中抜き連呼するやつってほんと頭悪そう


123:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
プーさんのおかげでNATOどんどん強大化してて草


124:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
とんでもない国なのに相変わらずオシャレ先進国なイメージは変わらないんだよなぁ


128:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
日本だけが不景気なんだよな
何ならロシアやウクライナより終わってる


130:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
今って1930年代前半みたいなもんやろ
戦争起きる直前のきな臭い時期


131:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
本格的にロシアとの戦争始まるんやなって


140:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>131
中国もケツに火が着くから台湾進攻始まるで😔


133:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ナチスロシアが誕生してしまったし仕方ないよね
この大戦を乗り切ったら今度はロシアを封じ込めるための共同体を作らなきゃ


136:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
日本とドイツが倍増で世界3位4位の軍事大国になるのヤバすぎでしょ
こんな情勢じゃなけりゃ反省してない扱いされるわ


139:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>136
核ない日本がいくら上げても北朝鮮以下やぞ


150:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>136
反省してない云々以前に枢軸国のドイツ日本は元から列強だから現在でも順位が高くなるのは当然


137:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
前回の大戦の流れで見たら戦争起こした側が大国にボコられてごめんなさいさせられるんやし中国とかロシアがそうなるんかな


141:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
コロナで西欧のぐう畜ぶりわかったやん
ロックダウンするわワクチンパスポート作るわワクチンEU外に回さないわ移民追い出すわで理想の国みたいな幻想ぶっ壊れたやろ


145:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>141
西欧 経済生かして老人生かさず
日本 経済も老人も生かせず
どっちがマシなんですかねぇ


142:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
年金減らす国防費あげる


144:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
日本の自業自得やん
日帝が中国侵略しなかったら中国共産党の躍進はなかったわけだけどどうする?


148:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>144
そもそも列強が日本に開国迫らなければよかった話



147:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>!37
中国はなんや一歩引いてみてるムーブしてるからわからんけど

ロシアはごめんなさいだけじゃなくて国土割譲もさせられるやろな
第二次大戦の時も、日本は外地の全てを割譲させられ、そこにある資産も全て没収接収で奪われたし
ドイツも国土を削られて、ポーランドがガッツリ領土取ってメシウマ状態になってた
基本的に土地と資産は戦争で奪われる
これは絶対や


149:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ロシア中国みたいなキチゲー国家から身を守るために国防費増やします
↑これもうロシア中国滅ぼした方が早くね?


180:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>149
そいつら滅ぼしても世界が平和になるとは限らんからな
日本とドイツを大金掛けて滅ぼして出てきたのがそいつらやから


153:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
今の日本って資源のないロシアだよな
経済でも産業でも世界一ってくらい落ちぶれてるし


165:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
フランスって元々アメリカ主導のNATO大嫌いで欧州軍作りたがってなかった?
立場的には戦勝国かつ常任理事国の五大国やからマインドはロシアに近いやろ


171:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
あーアフリカか


172:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ちな参考はGFPやで


176:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
こんな朝飯感覚であげられるの凄いわ
国力に余裕がある国は凄いな
日本はカツカツなのに


179:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
パリ五輪は東京と違って本当のオリンピックになりそうだな


181:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
経済力大したことないのに西側はほぼNATOに接し、東側はアメリカとその同盟国しかない哀れな露助w


186:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
第三次世界大戦の枢軸主要3カ国
ロシアベラルーシドイツ
父さんはソ連の役割かな


187:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
日本には原発あるやろいざとなったら自爆しようや


188:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
いやほんまこれWW3あるわ


192:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
まぁでも中国の動きがホンマに気になるな
中国も本音ではロシア潰れろ思うてるやろ
例えば北朝鮮問題についても、北朝鮮に余計な知識や武器を供給してんのはロシアで
中国は基本的に食料支援だけで北朝鮮から武器消えねぇかなって度々言及してるし


198:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>192
約束した後すぐ破ったし何がしたいのか分からんわロシアは


193:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
日本以外の国は普通に景気良くて軍事費も簡単に上げられるのに日本だけは不景気で終わってるの逆に凄くないか?


196:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
パヨクどーすんの


199:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
そもそも何でNATOとロシアって揉めとんのや?
妥協しつつも仲良くした方が明らかにお互い豊かになれるやろ


202:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>199
こちらが一方的に有利な条件を押し付けたほうが豊かになれるぞ



201:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
この戦争はロシアにとっては究極的にはプーチンのための戦争でしかないのかな
国民に何か利はあんのかね


213:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>201
ウクライナをロシアとれて強いロシアになって嬉しい


203:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
日本はまず天皇制を廃止しないと


210:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>203
この先どんどん貧しくなっていったら絶対廃止運動起こると思うわ


205:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ロシアはソ連の栄光があるから西側入りは絶対ないわな
帝国時代は西欧コンプで必死に仲間に入りたがってたレベルやのに


209:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
マジで戦争の意味ってなんや?地球破壊されて、環境汚染、若者死んで、税金上がって良いとこなしやん


243:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>209
ない


211:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ロシアとか中国とか言ってるけど実のところ本音は軍事費増やしたドイツに対する備えなんちゃうか?
今は同じサイドとはいえすぐ隣に元侵略者いたら怖いやろし


215:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
岸田とプーチンってどっちがマシなんや?
ギリプーチン?


216:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
パンが無ければ弾薬食えってか


220:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ヨーロッパってみんなリベラル政党なのかと思ったら右翼政党も結構幅効かせてるんやな
移民の影響なんかな


224:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>220
むしろリベラルが政権取ってる方が珍しい


222:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
日本が侵略されそうになったら助けてくれるんですよね?


239:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
やっぱり自民党の政策は世界の流れに適してるな


240:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ちな最近の話題として日本がトマホーク購入する事にしたが
サヨクさんは時代遅れの型落ち兵器連呼してましたがw
オーストラリアとオランダがトマホーク購入決定した模様


258:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>240
初登場は古いからやろな
その論理で言えば最新のiPhone買っても15年前のスマホ買ってるwww

となるんだがw


261:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>240
トマホークにせよオスプレイにせよF35にせよ
導入の是非みたいな議論はあっていいと思うというかあるべきだとは思うが
専門家でなくてもちょっと詳しい人レベルで間違いってわかるようなこととか基本的な事実とかから誤認あったりするのなんなんやろな


245:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ODAが中抜きとか叫んでて草
もはや会話成立しないやろこんなガイジ


253:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>245
言えば勝ちの魔法のワードと思ってるんやろな


252:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
またパヨク負けるんか


268:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ググれば分かることを聞いてくるようなガイジだから相手にされてないのが理解できない本物


270:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ロシアが来るってよりかは戦乱の時代が来るって予想やろな


276:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ワイらがガキの頃って人類史上でも一番平和だったんかもしれんな


279:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ヤバすぎやろ・・・


283:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
フランスパン食いたくなってきた


287:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
海外に配るってどうやって使ってると思ってるんやろ
現地民に現金ばらまくとでも思ってんのかな


291:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ロシア敗北したら国土割譲案件でアメリカが樺太とカムチャッカまで日本に押し付けてきそうで怖いのあるわな
ここそのままにしておくと、中国が併合する可能性があるから西側で抑えておかないといけない
ただ、アメリカと言えどアラスカですら手に余してるから自分たちでやりたくない
かといって放置して中国に併合されて数十万数百万規模の軍隊とか置かれても困るし
樺太資源は今でも中国北東部を支えているので、取られると中国がより強固になる
中国はいうて人口10億超えで超絶少子化と言えど未だ毎年新生児が1000万規模で産まれてる国やし
できなくはない
問題は少子化で老人しかいない日本にとって資源が手に入る以外のメリットがなく不良債権ということ


298:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>291
ホンマにロシア敗北で解体みたいなことになったとしてあのあたりどうするかってめちゃくちゃ揉めそうやな…


292:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
フランスて今年金改悪のデモやってるんやろ?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680657999
未分類
なんJゴッド