ヒトラー「チャーハンを作るときは予めご飯と卵を混ぜておくと良い」

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
ヒトラー「マヨネーズも混ぜるとなおパラパラになる」

我が闘争より


0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
有能


0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
ラードを使うとなお良い


0006:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
>>3
料理したことないやろ



0004:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
罠定期


0005:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
パラパラじゃなくてパサパサやぞ


0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
無能すぎるこのヒトラー


0008:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
我が闘争(主婦の友社)


0086:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
>>8
センス🐜


0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
一時期ダメダメ言われてたけど陳建一がこの方法勧めてたからやっぱ正しいんやん



0013:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
>>9
絶対自分で作るときはこのやり方してないやろ


0018:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
>>9
家庭用の熱源でやるならこの方法が理にかなっとる


0048:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
>>9
じゃあ陳健一がやれって言ったことは何でもやるのかよ?


0119:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
>>9
自分で考える脳味噌無さそう



0010:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
源泉徴収を作ったのってこの人なんやろ?


0012:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
>>10
流行りのデマやんw


0011:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
youtuberでこのやり方すすめてる奴は信頼してない


0014:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
我が闘争とかいう定期的に内容増えていくライフハック本


0016:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
何に対する闘争なんだよ


0017:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
これは普通に有能


0021:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
あとごま油



0036:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
>>21
ヒトラー・リューウジ


0022:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
画家よりも町中華の店主を志すべきだったな



0023:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
米が透き通るまで炒めて炊くとチャーハン作るときはパラパラになる


0025:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
>>23
透き通るわけないんだが


0032:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
>>23
ならねぇよ
料理したことないんか?


0082:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
>>23
それもうピラフやん


0024:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
何と闘争しとるんや


0026:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
これ推奨する奴はモーグリや
パラパラならええってもんちゃうねん


0052:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
>>26
クポー


0027:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
ええやん


0028:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
中華屋はそんなことしてない


0030:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
マヨネーズ使うてマ?


0033:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
家庭でやるならええってことやろ
中華屋でわざわざ頼むのは家庭以上のもの求めてるんやからやり方違うのは当たり前やん


0034:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
ナチは家庭的


0037:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
本物のヒトラー
「同性愛は抹消すべき、白人以外は劣等種族」


0095:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
>>37
でもヒトラーは金髪碧眼じゃないよね?


0039:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
チャーチル「テフロン加工されたフライパンならどんな手順でも上手く作れる」


0040:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
ヒロヒト「ご飯は冷や飯を使うと良い」


0042:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
予め混ぜるとしたら卵じゃなくて脂だよね


0043:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
実際パラパラになるけどこの作り方異常に嫌う人いるよね


0044:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
>>43
料理したことないんやろ


0047:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
>>43
卵の塊ができないから嫌や


0051:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
>>43
ならないやろ
べちゃべちゃになるで


0045:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
だから滅びた



0046:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
パラパラなるだけでうまくないやろ


0050:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
無能


0056:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
ヒトラーに生活の知恵語らせるみたいなのクッソ寒い


0057:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
>>56
あっ…


0059:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
冷凍チャーハンをフライパンで炒める


0060:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
毛沢東「とき卵を中華鍋に入れて7秒じっと待て そしたら飯を入れてかき混ぜろ かき混ぜるときはお玉を使え」 毛首席語録より


0062:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
最初に混ぜる派と混ぜない派で分かれるよな


0063:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
チャーハンもステーキも結局正解なんてないのに宗教みたいに意見分かれるし対立してるよな
料理系YouTubeでも物申すおじさん多すぎるカテゴリー


0064:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
チャーハンは、「パラパラ」かつ「しっとり」が至高なんや
しかし、これらを勘違いし、「パサパサ」または「ベチャベチャ」になってる奴がほとんどや


0065:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
卵2こ使って1個は卵かけご飯にもう一個は卵の食感残す為に普通に炒り卵にするっていう半々方がいいって三ツ星レストランシェフがクラシルで言ってた


0066:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
ボソボソになるだけ定期
これを1番最初にテレビで紹介したのは
タモリやけど
あいつの家は業務用コンロ


0070:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
チャーハンをテフロンパンでいくら焼いても美味くはならない


0071:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
黄金チャーハンは卵が固まる前にゴハンと混ぜて卵のコーティングを作るんやけど
素人はそんな素早く出来ないんだから
初めから混ぜとけばいいんじゃねw?
って理論だからな
バカにされとるんやで


0078:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
>>71
そもそも普通に作るときでもコーティング目的でたまごが全く固まらない段階でご飯入れても美味しくならないしね
店ではたまごは鍋に入れた瞬間に半分くらい固まるから、
そもそも卵かけご飯みたいにべっちゃりとご飯粒全体がたまごにまみれることはないし


0072:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
家庭用コンロとテフロンパンでチャーハンはどうやっても美味く作れないから諦めろ


0073:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
だから美大落ちるんだよ


0074:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
王将みたいなチェーンですらチャーハンが美味いのは使い込んで油染み込んだ鉄鍋があるかどうか


0081:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
>>74
そもそも王将はご飯からちゃうし


0075:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
チャーハンだけは冷凍の方がいい


0076:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
ウィンナーを細かく切ってちょっと塩振って混ぜるのがおすすめ

めっちゃうまい


0077:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
そんなんだから戦争負けたんや


0079:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
はい無能グッチャグチャでまずい🤮



0080:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
チャーハン作るならまず固めに米を炊く所からスタートなんよ
主食用の水分多めのご飯だとどう頑張ってもチャーハンにはならん


0083:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
それって十分な火力が用意出来る時の話っすよね?🤔


0085:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
この作り方マズいのに


0087:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
家庭用コンロの火力じゃどんな工夫をしても中華料理屋みたいなパラパラにはならんぞ


0094:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
>>87
実家が中華料理店の可能性もゼロやないやろ


0088:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
旨すぎやろ・・・


0089:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
そりゃ戦争負けるわ


0090:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
中華料理店の厨房映してる動画何本も上がってるけど先混ぜチャーハンしてるところ見たことない


0091:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
ナチ飯かよ😫


0092:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
ヒトラー「家庭用の火力では無理にチャーハンを作らず焼き飯を目指すのが良い」


0096:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
そもそも米と炊き方が違うのに家庭で極めるとかアホよ


0098:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
パックご飯をチンせず事前に手でほぐしてぶち込んだらええで


0100:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
やるとしても先に脂でコーティングしなさい💢


0101:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
大松「味の素の『焦がしにんにくのマー油と葱油が香るザ・チャーハン』を買ったほうがうまいし楽だぞ」


0102:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
そもそもちゃんとフライパン振れるの君ら


0104:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
結局かーちゃんが作る味塩こしょうと醤油のチャーハンが一番うまい


0105:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
我が闘争って民明書房が出版してるんでしょ?


0106:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
確かにパラパラになるんだけどなんかパサパサしてるしほんのり生臭いんよ


0107:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
👶パラパラ派は浅い通はしっっっとり


0108:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
結局ご飯と卵は別々にやる方がいい感じになるんだよな


0110:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
スターリンの意見も聞きたい


0111:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
トリビアの泉並みに増えていくな


0112:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
全部やるとなんか違う感じになるから3分の1くらいかける程度にするとよい


0113:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
昭和天皇「油を多めに敷くとよい」


0115:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
もう卵かけご飯でいいかになっちゃう


0116:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
鳥羽のチャーハンもこのスタイルやな
実際やるとパサパサだし卵はちっちゃいカスみたいになってうんこやで


0121:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
ピラフとチャーハンって何が違うんや


0122:なんJゴッドがお送りします2023/06/22(木)
>>121
レンゲで食うかスプーンで食うかの違い



元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687394040
未分類
なんJゴッド