パナソニックといい日産といい技術は間違いなく世界最高峰なのに何で経営危なくなるの?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
日本人は経営が下手すぎるのでは?


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
どう考えても雑に作ってそうな中国とか海外製品より丁寧に作る日本製のほうが品質は高いわけやん
それで負けるの何でや


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
馬鹿が取締役になるから


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
真似した電器


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
最高峰(30年前)


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
太平洋戦争しらんのけ


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
昔から司令官はアメリカ人
兵は日本人が良いと言われた様に
日本は役員が無能


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>11
日産は外国人社外取締役がやらかしてないか?
ゴーンだけやないと思う
まあ元々そういうの入れなあかんようになったのは組合が強過ぎたからやけども


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
もう多分技術力は最高レベル、みたいな考え捨てないと日本は今後返り咲かないと思う


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
必要最低限の技術でええから安いほうがええねん


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
技術の定義は?


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
みんな安物しか買わんやん


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
技術は世界最高峰って昔の話で今は技術でも遅れを取ってるだろ


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>16
今の社会の最主要技術であるAIではG7最底辺レベルやな


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
業務委託先が作ってくれるから会社のひとはモノつくったことない



19:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
パナはともかくとして日産に先進性はない


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>19
イーパワーとか凄いんやないの?


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
技術屋以外に給料払い過ぎるからやろ


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
偉大な先人がいるとこうなりやすい
ホンダも然り


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
天下りが役員になって発言力を発揮し始めるから


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
レッツノートは高いけど性能はいい
故障も少ないしプロジェクターは一発で繋がるし

バイオとか映らなくて困った
医者が持ってるのはレッツノートかマック


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>28
医者と歯医者はマジでそうやな


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ソフトウェアに弱いから


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
パナって業績が安定して伸びずに増減はするけど
べつに悪くはないような


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ご自慢の技術が発展してない、またはニーズと関係ない技術しかない


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
マネシタ電器が、何だって?
技術は、電工、三洋、ビクターあたりが尖ってた


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
技術の日産
・ゴミハイブリッドです
・GTR以外まともな車ありません
・軽も作れません
うーんこの


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
自分の財布の小銭ばかり気にするから
通帳の金はほったらかし


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
車買おうってなった時にまず日産に目向けるやつはいないよなぁ


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
何事も根回し相談してから決めてれば負けるでしょ


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
高速性能が弱いからe-powerが北米で売れないのに
技術なんてとっくの昔に無い


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738894949
未分類