バスケ視聴率、14%

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
【バスケW杯】日本がベネスエラに逆転勝利 今大会最高視聴率14・2%!試合終了時に瞬間最高20・9%
https://news.yahoo.co.jp/articles/7388906f81ee744c683e69c6c8d9383037017e92


0002:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
スゲー


0004:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
途中から大谷みてたわ


0005:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
終盤おもろかったもんな
20%見てくれたなら未来に繋がるで


0006:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
4Qおもろかったわ


0008:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
サッカー超えられてるやんw


0009:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
やきうおわた


0010:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
はよ負けて終われ
目障り


0011:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
土曜は30いくやろ


0014:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
しょぼw甲子園以下w


0015:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
野球は無理でもサッカーはガチで越えられた


0016:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>15
ちなみにどのサッカーを超えたの?


0017:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
やってること知ってたら見てたわ
グループリーグ敗退で終わりかと思ったら順位決定戦ってなんじゃそりゃ


0018:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
たっか


0020:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
ようやっとる


0022:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
MAXでこれかよ
バ豚死んどけ二度とサッカーに楯突くな


0023:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
ラグビーは初戦16パーだった
そこから40まで持っていった


0024:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>23
最初からレベルが違うな
サッカー並み


0025:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
よーやっとる
今まで十年以上オリンピック以外は5%とかやったんやぞ


0026:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
流行り廃りがあるから今年の視聴率で語るとして今年のスポーツはどれがいいの



0034:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>26
大谷


0029:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
サッカー…嘘だろ…


0030:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
比江島の知名度うなぎ登りは誰も予想してなかったわ


0031:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
サッカーは国民が飽きてきたからね
ゴリ押しで毎回負けるパターンにうんざりだわ


0032:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
自国開催でこれはうんこじゃね?


0033:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
ちなサッカーは視聴率以外にabema本田効果で全体の1/3の同接1000万おる化け物コンテンツやで


0049:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>33
あれ累計やで


0035:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
ラグビーは勝ち続けたことで数字が上がっていったけど
バスケはもう敗退してるのがちょっとね


0036:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
男子サッカー→ドイツ、スペインを倒してW杯ベスト16進出
野球→WBC優勝、大谷アリーグHR王ほぼ確定
男子バレー→世界3位
女子サッカー→W杯ベスト8、宮澤ひなたが得点王
バスケ→W杯で2勝、パリ五輪出場権獲得目前
ラグビー→


0058:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>36
男子バレー史上最強なのにテレビ放送なかったの草


0079:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>36
ラグビーはチーム崩壊寸前って聞いたけどマジ?


0037:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
最後逆転したとか見ときゃ良かったわ😢


0038:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
まあ日本にはバスケ見る文化ないからな
ラグビーはいうて歴史がある


0039:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
昨日くらいひたすら追いかける展開でラストに怒涛の捲りして逆転ならそら面白いわ


0040:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
いくら渡邉が頑張ってもNBA見るには楽天に課金しなきゃいけないという


0041:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
諦めたらそこで試合終了ですよをリアルに体現してるチーム


0042:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
比江島とかいう和製カリーすごかったな


0043:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
バスケ>日本シリーズ
野球さん…


0044:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
八村は五輪には出るんやろうな
バスケでは五輪のほうが格付けが上の大会になってるから



0063:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>44
日本にとってワールドカップは五輪の出場権かけた大会になってるな


0045:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
アチ島緊急来日したからな


0048:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
これ土曜はもっと取るな
一次リーグ敗退決まってもこれだけ取ったってことはパリの出場権にちゃんと関心があるってことだから


0051:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
尚更勝ち残れないのが致命的になってるやんけ


0053:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
八村おらんくて逆に良かったな
おったらあんな劇的なゲームにならずになんか普通に勝ってるやろうし


0055:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>53
WBCの松井秀喜かな



0073:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>53
みんなで八村に頼って八村が30得点しながら負けてそう


0054:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
八村いないのにようやっとる


0056:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
さかぶたいつも負けてるな


0057:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
次のゴリ押しコンテンツになれるな


0061:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
最終戦カーボベルデって
マジで初めて聞いた国だわ


0062:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
そういや世界陸上てもう終わったの?


0064:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
バスケ日本代表が終始余裕持って勝ってる試合見たことないわ


0066:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
jリーグとかいうオワコンは超えれたな


0067:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
終盤に離されて最後に逆転とか最高の展開やったな


0071:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
しかし日本の試合以外放送されない世界大会やな


0072:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
右肩上がりやん
ええ事や


0074:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
お前らってトップ3くらいに入らんとどんな競技でもバカにするのかと思ってたわ


0075:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
あのハゲ監督って有能そうやね
女子も強くしたんやろ?



0076:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
ラグビーも勢いに乗りたいが普通に負けて終わりそうなのがね


0077:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
盛り上がったところで日本が強くなることなんて絶対にありえんからな
むしろ少子化でこれからどんどん弱くなるだけや


0128:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>77
育成が良くなれば少人数でもレベルは上がる
むしろ少人数の方がリソースが集中するから良いぐらい


0078:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
昨日話題になってたけど結局昔のバスケ協会がスラムダンク貶した話って真偽不明なん?


0081:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
プロ発足10年のマイナースポーツでこれはかなり高いやろ


0082:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
なんか最近色んな所でバスケ用のアリーナ出来てたり
なんか裏でやってたりするんかこれ?


0089:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>82
田舎の土建利権には最高の競技やからな


0102:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>82
確かB1のチームは自分のアリーナ持ってる必要がある
来年からだったかな


0108:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>82
バスケ用アリーナはバスケ以外にも色々使えるから自治体も割と乗り気


0085:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
甲子園以下wwwwwww
大谷見てた方がよっぽど有意義だわ


0093:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>85
甲子園は平日昼間ですよw


0086:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
甲子園の視聴率は越えられなかったけどサッカーの視聴率は軽々超えたなw


0087:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
パリ五輪メンバー
八村塁

渡辺雄太
キャメロントーマス
ジョシュホーキンソン
馬場雄大
メダル狙えるやろこれ


0088:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
八村と渡辺くらいしか知らないワイでも河村くんは高校生の時から何故か知ってたんやがやっぱりバスケ界ではすごい人なんか??


0092:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
これからどんどん貧しくなって移民も増えていくやろから
人気出るやろなバスケ


0095:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
なでしこよりはコスパ良いだろう
あっちは放映権料10億円


0099:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
バスケってこれで勝ち抜いたら五輪でれるん?ワールドカップってそんな位置付けなん?


0101:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
電通「4Qまで劣勢で大逆転お願いします」
日本「了解」


0104:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
ラグビーは2019年も外人入れまくってたが
リーグ開催をほぼ辞めて2年間強化合宿しまくった
今回はそこまでまとまる期間がなかったわ



0105:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
野球>>>>>>>>>バスケなのにバスケ見る意味って何?異端アピ?


0109:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
あそこから勝ったのか
ベネズエラ相手にてこずるとかくそわろ


0110:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
八村「あの、NBAで通用してるのは俺だけなんですが」


0115:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>110
そのままNBAでやってていいよ🤗


0114:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
やっぱバスケは4Qだけ見ればええわ


0120:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>114
それ思うわ


0116:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
昔って月9見てスマスマ見るのが王道の流れやったよな


0121:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
あかん
誤爆や


0123:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
第2全盛期来たな


0124:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
ラグビーの試合は午前4時だからな
この時点で視聴率はきつい


0125:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>124
普通に夜9時からの試合もあるで


0126:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
日本総陰キャ化進んでるからスポーツはマウントとれるやつじゃないときついぞ


0127:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
万波とかオコエみたいな日本生まれ日本育ちのダブルを日本人扱いするのは当然やし
日本文化が好きで帰化したやつを応援するのもええんやけど
スポーツするために日本に留学しにきて、レベルの低い日本で活躍するために帰化したやつは応援しにくいわ
だってワイら猫ひろしは嫌いやん


0129:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
でもお前らBリーグなんか見ないよね😅


0131:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
ラグビーは前回熱狂した人たちが戻って来てくれるかどうかがカギやな


0144:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>131
今回激弱だから目立たない方がいいかも


0132:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
比江島とかいう4ファールしてから大暴れする主人公


0141:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
冗談抜きでバスケブームくるんちゃう?
野球ヤバそう


0142:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
カーボベルデはベネズエラに勝っとるし明日も余裕ちゃうな



0147:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
デカくて器用なやつにハンドリングとアウトサイドシュート中高くらいから身に着けさせる環境は必須だわ
高校で190そこそこのやつにインサイドだけやらせてるのは損失でしかない


0151:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
パリに八村が参加して渡邊と大暴れしたら日本バスケ始まると思う
まだNBAプレーヤーのすごさが日本人に伝わってないわ


0152:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
ラグビー日本代表の公用語英語になったは言い過ぎなんだけど
チーム全体で意思統一みたいなのが出来てなくてただ15人で戦ってる状態なのは事実やと思う
この辺はチーム作りの時間が足りてないのと選手の見極めが出来てなくて
外国人呼ばざるを得なくなってるとかなんだろうけど


0153:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
第四クォーターだけ本気出して盛り上げればいいと思ってるやろ


0155:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
サッカーは国籍要件緩くしたら中堅の南米国死にそうでな


0157:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
バスケも一次リーグ突破して本戦出てたらもっと上がるやろ
パリ五輪がかかって相手が格上とはいえ
基本的には敗北者同士の戦いやし


0158:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
バスケでこれなら野球のワールドカップやれば70%くらいいくんじゃね?


0159:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
せっかく日本人選手が海外で活躍し始めたのに、物価高騰で食品価格も高騰して日本人がまた低身長化するのはもったいないな
いまどき結婚して家庭を持ってる家はそれなりに裕福なんだろうけど、それでも多少なりに影響出るやろ


0162:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
高いな
1.4%くらいかと


0167:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
でも今のサッカー日本代表にラグビーの代表要件適用したとしても
他国の代表歴無くてJリーグで長年主力だってレベルの選手必要あるか?って話にもなりそう


0169:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
野球の時代は今年がピークで終わりや
甲子園のレベル見てても未来がないのわかる


0175:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>169
本当の終わりは大谷がいなくなった時やろ
何報道しても物足りなさしか感じない


0193:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>169
そんな浅ましい考え方しか出来ないからお前は頭悪いんだよ


0217:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>169
甲子園はコロナ禍の対外試合制限の影響が大きいだろうから判断材料にはしにくいやろ
2~3年後もこの調子だと怪しくなってくるけど


0170:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
正直相手が弱いのもあるけど八村抜き、渡邉怪我の日本が国際大会でここまでやれるようになったのは感慨深い
ラグビーみたいに進歩するもんやな


0172:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>170
素人目から見るとホーキンソンて帰化外人が大当たりな感じがするけどこれからも帰化人使い続けるんやろか


0171:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
川淵とかいう日本スポーツ界に貢献しすぎた男


0173:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
八村ってそんな凄いんか?
渡辺が2人になるようなもんちゃうの?


0181:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>173
渡辺とは比べもんにならん
渡辺はいつNBAクビになってもおかしくないけど、八村はここからNBAスター選手になるかもしれない逸材



0185:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>173
大谷と藤浪くらいは違うで


0197:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>173
代表レベルでエースムーブやれるのは現状八村だけや


0180:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
すごいはすごいけどやっぱWBCとは天地の差やな
八村いればもっと視聴率稼げたんやろか


0182:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
むしろ八村がいないから逆にチームとしてまとまった感あるよな


0184:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
帰化選手自体は何処の国も起用してると思ったが違うんか


0186:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
全くスポーツやったことない引きこもりがまた対立煽りしてるのか
親が泣いてるぞ


0187:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
広瀬すずが出てるから見る気しない


0192:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
八村も出ればよかったのにな
このままだと「バスケオタクがなんか騒いでるけど動いてるとこも喋ってるとこも見たことない謎の存在」で終わるぞ


0194:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
八村とかいうスターになり損ねた男


0195:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
バスケってゴールつけるだけで広場そのまま使えるから管理楽そう
他のスポーツより比較的危なくないし
突き指リスクぐらいか


0199:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
国際試合って代理戦争やからなあ
本当にバスケが見たくて見てるやつがどれだけいるか
サッカーもワールドカップしか見られないのもそういう理由
NPBは国内の地域同士の代理戦争やし


0212:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>199
NPBってあれ企業同士のバトルじゃね


0200:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
バスケは身長ゲーやけどそれこそ素人レベルだと楽しい


0204:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
やっぱり強いと視聴率良くなるんやな
世界水泳とかボロボロやったし


0227:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>204
世界水泳って強くても変わらないんやないかと思って調べたけど4年前は10%前後はいってたんやな


0237:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>204
競泳以外はわりと強かったんだけどな


0205:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
シアトル出身で憧れがイチローなのに野球じゃなくてバスケやってるホーキンスさん



0219:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>205
高校の時まで野球やっててmax150km/h近く出せたらしい


0206:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
野球の2ヶ月前のキャンプからミッチリ報道してるのと比べてバスケようやりすぎやろ



0207:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
バスケ最高と賛辞するのは全く問題ないけど
日本バスケ勝利というこん棒で八村叩きしてる奴はバスケとか全く興味無いやろ


0213:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>207
人種差別したいだけやろな


0226:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>207
なんG民は何かを讃えるときに何かを貶さないと気が済まない性分だから
大谷を絶賛するときはイチローを叩くのと同じ


0230:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>207
五輪と前回W杯出てるのに国際大会全く出てないみたいな扱いは草


0208:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
八村って高校のときは化け物扱い?インターハイは優勝導いた?


0224:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>208
留学生の黒人を一人で蹴散らして無双してた化け物
1年生のときは互角にやり合ってたけど2年以降はマジで一人で相手インサイド全員ボッコボコにしてた


0209:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
河村バスケIQクソ高いな
最後の比江島3pで印象付けたあとのドライブから外引き寄せて中パスとか叫んでもうたわ


0210:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
8村いないのって手塚なしで立海に挑むみたいでええな


0214:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
沖縄開催というホームじゃなけりゃベネズエラには負けてた


0216:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
野球→ヌートバー

バスケ→ホーキンソン
ラグビー→?


0218:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
WBCは?


0220:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
昨日の展開は見ちゃうよな
大差からの逆転は燃える


0222:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
そもそもラグビーと比較してる奴はなんやねん
ラグビーの最高峰の大会はラグビーW杯だけどバスケの最高峰の大会は五輪やぞ
バレーと同じような感じでバスケW杯は五輪の予選を兼ねてるんや


0223:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
八村見てるとサッカー代表にも海外の血混じったフィジカル化け物欲しくなるわ


0269:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>223
サッカー日本代表ってなんで純日本人しか活躍できないんや?


0228:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
八村渡辺に続く選手が出てくるとエエなあ
今のところ厳しそうやが


0234:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>228
D1挑戦組がどうなるかやな


0232:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
もうサッカー=楽天イーグルスやんw


0235:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
去年のサッカーワールドカップ以降、スポーツがおもろすぎてしゃーないわ
ラグビーワールドカップ終わったら寂しくなるな



0241:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>235
五輪中止と声高に叫んでた連中が今スポーツに熱中してると思うと笑えてくるわ


0257:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>235
1月にサッカーアジアカップがあるぞ


0263:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>235
社会経済政治から目を逸して
ずっとスポーツとかで国民が盛り上がってるの
滅びそうな国みたいで良いわね


0236:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
めちゃくちゃ面白かったわ


0239:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
河村がちゃんと自分で能動的に組み立てができる能力証明したから八村入っても八村頼みにならないようにバランス取れるやろ次は


0242:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
スタメン全員NBA選手の時代はいつくるかな
日本バスケの黄金期


0243:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
24時間より視聴率ええやん


0245:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
八村には大谷みたいな人気ないから出なくてもノーダメだったな


0246:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
甲子園視聴率良かったのかもしれんが話題になったのが髪型と応援っていうのが残念やな


0251:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
八村は別にボールホグでもないのに八村いらんとかよう言えるな


0254:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
ワイ思ったんやけど、バスケが面白いというより日本が勝つから面白いって側面もあるよな


0259:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>254
それみんな日本凄い=ワイ凄いしたいしな


0261:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>254
スポーツってそういうもんやろ
もし日本が4連敗してたら誰も見向きもしなかった


0268:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>254
結局のところそれなのかね🥺
弱いスポーツには興味無いという身も蓋もない話


0273:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>254
全世界の人間の殆んどはそれや
何ら悪いことではない
もし悪いというのは他と比較して中傷する事や


0279:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>254
どんな競技も日本が勝てなかったらつまらないとか言われそうやしな
国際大会ならそれが普通やけど


0255:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
昨日はスラダン見たことある奴は胸熱展開の試合だったよな
4Qでリアル三井寿を見たわ


0258:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
なんかよくわからん白人に勝った
これだけで年寄はホルホルできるからな


0266:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
アチアチ島凄かった


0272:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
渡邉ホーキンソンのどっちかでもいない時間のリバウンドが不安すぎてな
八村いるだけでこれが解決するのも大きい


0295:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>272
吉井…馬場「俺たちが!」


0284:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
そら皆大好きWBCでも地上波生中継で他国同士の対戦の放送無いからな


0287:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
第2の渡辺はいるんか?
渡辺29やぞ


0291:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>287
後8年はいけるな


0292:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
すげえな


0293:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
バスケわちゃわちゃしててようわからんしどうせ日本弱いんやろと
思って敬遠しとったけど見たらおもろいな
素人だから選手の動きが全然追えてないけどそれが逆に突然チャンスになったように見えて興奮するわ


0296:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
日本の次の対戦相手って強いん?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693527055
未分類
なんJゴッド