1:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
ワイ「ビッグバンは無から莫大なエネルギーを放出して宇宙が生まれたよね。つまり何もない所からエネルギーを生み出す自然原理が存在している以上、永久に動く機関は存在しうることになるよね」
バカ「」
2:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
すまん、反論ある?
3:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
ビッグバン信じてて草
4:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
無は無じゃなくてユラユラフニフニしてた
5:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
永久機関が存在しないという前提のもとあーだこーだ言ってるけど
じゃあ宇宙はどうやって誕生したんや?
6:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
宇宙が永遠に膨張し続けるとしたら永久機関やな
7:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
機関ってとこがミソだよなぁ
8:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
これには永久機関ガイジもだんまり
9:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
ビッグバンは無からちゃうで
超高密度な塊からやで
10:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
ビッグバン無説は新しいな!
11:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
おいおい
誰もイッチに反論できてねえな
13:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
ちなみに、永久機関というのは与えた熱を100%以上仕事に変換する熱機関という意味やで
これは準静的仮定に閉じた熱力学理論の中での話やけど、イッチのいうエネルギー保存則とは別物や
エネルギー保存則は理論的に裏付けられた定理ではなくて、ただの経験則や
エネルギーがネーターの定理による時間並進変換に対する保存量であるから理論的な自然さもあると言ってもいい(時間並進対称性を認めるならば)
14:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
まるで見てきたかのように語るやん
15:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
宇宙の起源は
18:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
壁画を見れば明らかだよな
21:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
ビッグバンはエネルギー保存を破ってない
見えない奴にどつかれて様々な粒子が生まれた
見えないやつのエネルギーを奪っただけ
22:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
>>21
じゃあその見えないやつを捕まえてエネルギーを奪えば良いよね?
23:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
ビッグクランチ
25:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
イッチ永久機関の意味分かってなさそう
28:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
>>25
ほら出た定義ガイジ
29:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
バカ「永久機関の定義は〜、本来の意味は〜」
もうその次元の話じゃないだよ
32:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
>>29
イッチ、ビッグバンはエネルギー保存則を破ってないよ
(正確には破ってないモデルを考えられるよ)
インフラトンっていうスカラー場のポテンシャルが変化してその相転移で大量のエネルギーが放出されただけや
暗黒エネルギーは知らん
30:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
なんて高次元なイッチなんだ
33:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
ビックバンって無の状態が整って起きることやろ
現在の無はまだ条件が達してない
35:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
実際ビッグバンって無がプラスとマイナスに分かれて起きただけやから
今の理論のところは保存則は守られてる
36:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
オセロの勝負で全部真っ白か真っ黒で埋め尽くしたときをイメージしてるけどちゃうかな
41:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
機関じゃないし
42:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
人間は永久機関やろ?
51:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
ビッグバン以前が無=0だとしたら今は1+(-1)の計算過程みたいなもんや
53:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
ビッグバン以前には何があったん
54:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
宇宙行ってみたかったなあ
56:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
ワイは永久に不滅だけど
67:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
このレスバの先にいったい何があると言うんや?
68:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
>>67
宇宙の果てな
70:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
レスバ?ガキの口喧嘩やろ
71:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
ググれば分かることすら知らずに御託並べる馬鹿の惨めなことよ…
かわいそうになるわ
74:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
>>71
ググればわかる程度のことを誰も話してないんだよキッズくんw
73:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
無から有が産まれてる時点で永久機関とか超越した何かよな
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1722434204