1:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
のだめカンタービレ
2:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
ピンポン
3:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
ピンポンは一理ある
4:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
フラクタル
5:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
名前忘れたけど人が死ぬやつ
6:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
僕街
7:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
マグニチュードかPSYCHO-PASSか僕街
8:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
東マグ
9:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
マグニチュードは悲しいからいや
11:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
東京マグニチュードは過小評価されすぎ
あれ震災前やぞ
12:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
面白いの何個もあるけどピンポンの出来が良すぎるからしゃーない
13:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
東のエデン
ピンポン
僕だけがいない街
の三択
14:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
恋は雨上がりのように
15:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
なんだかんだハチクロなんだよね
16:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
四月は君の嘘
17:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
四畳半一強定期
18:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
四畳半神話大系
20:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
空中ブランコ好きなのワイだけやろな
27:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
>>20
原作小説まで手を出したわ
21:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
放浪息子
23:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
音楽系のやつは全部好きやな
25:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
夏雪ランデブー
28:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
悲しい気持ちにならないからもやしもん
29:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
ここまでハチミツとクローバーなし
30:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
ギルクラだろjk
31:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
坂道のアポロン
33:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
カバネリも途中まで良かったんだから!
大河内先生凄いんだから!
34:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
さえかの辺りから方向性変わったよな
35:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
サイコパス一期
でも好きなキャラ全員死んだから2期以降は見とらん
36:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
最低駄作のほうが一致しそう
41:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
>>36
フ
46:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
>>36
ギルクラかCやろなぁ
37:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
つり球→坂道のアポロンの流れすこやった
39:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
あと坂道のアポロンも好きや
予告見た時絶対つまらんと思ったけど
40:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
四畳半は続編も良かったな
44:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
ああ坂道もノイタミナやったか
ホンマ当たりばっかやな
48:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
ピンポンはただ原作に忠実なだけで
アニメだからの良さには乏しい希ガス🤔
49:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
四畳半いつか見ようと思って見る気起きん
50:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
7月からるろけんやるんか どの話やるんや
53:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
放浪息子の途中でISに行くぞーって号令かけて怒られた思い出
56:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
>>53
あまりにも世界が違いすぎて草
57:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
屍鬼のあらすじ言えるやつ、居ない
58:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
ピンポンと四畳半やで
60:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
個人的には空中ブランコが一番印象に残ってるわ
61:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
劇場版の予習でサイコパス見返してるけど1期はまごうごとなき名作だわ
62:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
誰もうる星やつらの話をしない
64:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
坂道のアポロンまあまあよかったで
69:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
>>64
OPのサビ鳥肌立つわ
72:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
>>64
万人におすすめやないか
66:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
東京マグニチュードは見たことなかったら見てほしい
68:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
四畳半神話大系かなー
70:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
四畳半好きやけど合わないやつがおるのも分かるからな
騙されたと思って見て損はないと思うけども
73:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
ここまで図書館戦争なし
78:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
>>73
言うほど最高傑作か?
74:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
全く語られないけど屍鬼が一番好きや
75:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
平穏世代の韋駄天たちも好き
77:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
ギルクラ10年以上経ってるのにいまだに名前出されるからある意味名作やな
81:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
平家物語はノイタミナではなかったな
84:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
アポロンと四畳半は今でも見返したく名作やと思う
最低作はパンチラインと乱歩奇譚や
86:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
放浪息子は小学生編がほんまに見たかった
87:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
作品名あげてって最後まででなさそうなの
パンチライン
88:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
昔の作品ばっかやな
ノイタミナは質アニメとか言われてたのにもう落ち目やな
91:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
ノイタミナじゃないけど前にニコ生で一挙やってた妖奇士がめちゃくちゃおもろかったわ
92:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
最後に見たのが冴えカノや 別に滅茶苦茶面白かった訳じゃないけどなろうに侵食されてあんな感じのコッテコテのラノベ原作アニメもう無くなっちゃったな
93:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
フラクタル定期
95:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
ラノベアニメだと青ブタがあるぞ
96:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
Cって人気あるのか無いのか分からんよな
99:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
>>96
人気はないやろ
101:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
>>96
ノイタミナの中では語られてる方な気がする
105:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
>>96
お洒落さで誤魔化してるけど内容はそこまでなBLEACHみたいなアニメやった
OPはノイタミナで一番好き
97:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
オノナツミの浪人が出るやつ
98:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
PSYCHO-PASSてノイタミナ?
だったらそれ
ただし1期に限る
100:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
歌は釣り玉すきやったな というか内容覚えてない
104:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
ランキングだと大抵サイコパスかあの花が上がってるな
116:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
>>104
ここまであの花ひとつもないのがなんG民の逆張り体質を表しているな
106:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
ここまで風守ちゃん無し
風守ちゃんしか覚えとらんが
110:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
東のエデンがよかったよ、あと坂道のアポロンが好きだった
111:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
つり球、また見てえなぁ
112:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
ノイタミナを代表するアーティストといえばschool food punishmentで満場一致やろ
118:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
>>112
解散したよね😭
121:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
>>112
安吾のOP好き
114:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
結局はノイタミナの始祖であるハチクロなんだよ
115:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
うる星やつらや剣心引っ張り出すぐらいならアウターゾーンとかやってくれ
120:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
四畳半もいい
四畳半かエデンだな
122:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
みんなPSYCHO-PASSの映画見に行くんやぞ
多分これが最後の旧一係同窓会や
126:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
あーUN-GOあったな
あれも地味に好きや
127:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
サイコパスは前回の映画そこそこ好きやったけど話題にならんかったな
128:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
こんなにサイコパスを挙げる奴が多いのは
当時の2chを見てた者としては違和感がある
129:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
PROVIDENCEは今までの集大成っていう売り文句がウソではないくらい過去作の要素引っ張って来てるけど
2だけは別に見てなくても問題なさそうなの草
130:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
かもすぞー
131:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
うおーまじやん これ3期の続き的な?
3期はまともに観てないからなあ
でもこれは珍しく映画館行ってもいいな
137:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
>>131
3期の2年前の話や
3期で「えっなんでこうなってんの」ってなったまま特に説明されなかった要素が回収されてる
133:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
カバネリもegoistと澤野の曲は良かった
134:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
今度のサイコパスの映画はなんならシナーズオブシステムと3期の間だから3期も見てなくていい
139:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
>>134
やったぜ 英世2枚握りしめて行くわ
176:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
>>134
SSと3期先に見たほうがええと思うけどな
そういうことだったのかを味わいたいなら
199:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
>>134
あれもうやってんのか 3期途中でなんかもうええわってなってから追うのやめちゃったな
136:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
あの花は?
140:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
実写版もやしもんなんてあったんやな
142:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
ここまで墓場鬼太郎なしってマジ?
150:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
>>142
さすがに2008以前のノイタミナを見てた奴はなんGではかなり少数派だと思う
145:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
実写版銀の匙ってのもあるぞ
146:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
あの花まだ観とらん
タイミングと逆張りもあったけど泣ける系っぽいから無理や
泣いちゃうから
147:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
約束のネバーランドもおもしろかったぞ
途中まで
151:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
あの花はなんか見る気が起きない
154:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
あの花は「お前それ筆談できたやんけ」と思った瞬間全てどうでもよくなったな
155:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
初期のノイタミナは尖った作風だったのにいつの間にか平凡なアニメ枠になったな
156:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
もやしもん好きやったなあ
158:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
龍ヶ嬢七々々辺りからか?これノイタミナでやるようなもんかみたいなのが増えたの
160:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
ノイタミナは最初だけすごい感出してだんだんショボくなってくの多すぎんよな
165:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
すまんギロチンゴリラの話してええか
166:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
Cってアニメ好きだったけどあんま知名度ないんやな
172:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
>>166
友達はあれ死ぬほど好きや
167:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
残響のテロルの1話は気合はいってたな
169:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
見てる奴少ないだろうけど
あの花は実写版の方が余計なエピソードカットされてて完成度高い
あそこまで丁寧に作られたオリジナルアニメの実写版は見たことない
175:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
>>169
しかもメインキャスト全員売れてるしな🤗
170:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
あの花はOPとEDと1話が最高
178:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
残響のテロル序盤のワクワク感は異常
179:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
放送時間が合わなさ過ぎて視聴が続かんのよ
184:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
四畳半神話大系
脚本に目をつぶるならギルクラ
185:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
ワイ的にはUN-GOやね雰囲気がめっちゃ好きやったわ
劇場版も見に行ったで
189:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
バナナフィッシュってのかなり面白いから見てくれな
190:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
テロルはやりたいこととか雰囲気はよかったんよな
シナリオが右肩下がりだっただけで
213:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
>>190
普通に面白かったわ
191:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
大体面白く感じるけど空中ブランコだけは理解できんかったわ、すまんな
192:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
そういえばうんごの原作が去年あたりにドラマ化されてたな
福士蒼汰と内田理央で
194:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
ピンポン見て感動したよ何回みても面白い
197:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
ノイズだけど青い花は最強やね
なお高部あい
207:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
>>197
青い花は本当に傑作だと思うわ
200:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
ワイの諭吉を何人も連れて行った悪霊メンマだけは許さない😡
204:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
>>200
多分パチの話だろうけどスロの方はとんでもないレベルの駄作だった
202:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
モノノ怪かあの花かなあ
ギルクラとカバネリも良かったけど
ラインナップ見ると傑作って言えるのほとんど無いな
203:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
東のエデンわざわざ新宿まで映画観に行ったなぁ
SFPも解散しちゃったんだよなぁ
205:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
冴えカノ最初ボロクソに言われてたのになんやかんやでヒットしたからまたあんなのやりゃいいのにな
1話お風呂回やったからヌイテミナとか言われてたけど
206:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
ノイタミナもなあ
うる星リメイクとるろ剣リメイクで合計8クール潰すとか魅力のない枠になってしまったわ
208:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
すまん、今来たけど最高傑作はCや
225:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
>>208
モバゲーのアプリやってたわ
209:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
ガリレイドンナとかいうゴミ
220:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
>>209
ほっちびとかっきーが可愛いのでセーフ
212:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
ガリレイドンナは2クールやればよかったのに
214:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
リメイクって何であんな駄作になるんやろな
やっぱり時代に合ってないんかな
217:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
>>214
まぁ現実世界を舞台としたアニメは
数十年後にリメイクしても違和感出るわな
215:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
僕だけがいない街は終盤変えたけどいい出来だった
234:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
>>215
漫画アニメ実写全部違うけどアニメの終わり方が一番好き
「僕だけがいない街、僕だけがいない時間、それこそが、僕の宝物だ」のシーンはノイタミナで一番泣いた
216:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
真朱の戸松は最高の戸松
221:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
ギルクラ普通におもろかったけど過剰に叩かれてるよな
229:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
>>221
ここだけの話放送前のハードルがギアスやったんや
223:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
四畳半
226:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
つり球は曲がええ
栗コーダーの劇伴なんかは色んな番組で今でも使われとるし
227:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
ガチで唯一ハマったのが四畳半だけやわ
231:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
大学生のチー牛が好きそうなやつ
233:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
カバネリはアニサマが出てくるまでは良かった
出てきてからは💩
けど映画がとても良かったので結果名作です🤗
235:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
四畳半だわ
当時ちょうど大学生だったから見るたびになぜか泣けてくる
236:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
カバネリの1話だけは最高傑作やろ
238:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
ギルクラ見てたら当時のワイはハレちゃんの死でガチで缶切りに殺意湧いてたわ
239:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
ギルクラは佳作やと思うんやが言うほど駄作だったか…?
241:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
個人的には正解するカド好きやったけど多分小数派やろな
249:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
>>241
ノイタミナっぽいけど違うんよな
243:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
ギルクラは予告と1話が良過ぎたから後は失速するだけみたいになっちゃったのがね
244:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
主題歌なら働きマンやな
248:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
ギルクラは最初の数話でワクワクさせすぎてその後の展開がゴミすぎた
250:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
冴えカノは原作よりアニメ絵の方が好きやった
253:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
墓場鬼太郎やろ
265:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
>>253
わかるけど
1話だけなら最高だったのに2話めから劣化してて草も生えんかったわ
254:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
名将ワイ
1 遊 東のエデン
2中 四畳半神話大系
3右 うさぎドロップ
4一 あの花
5左 c
6三 PSYCO-PASS
7二 ハチミツとクローバー
8捕 甲鉄城のカバネリ
9投 4月は君の嘘
257:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
>>254
ハチクロ懐かしいな
最高傑作とは言わんが名作やった
272:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
>>254
CなんかゴミやろUNGO入れろ
261:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
あの花かサイコパス
267:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
いい加減PSYCHO-PASSゼロをアニメ化しろよ
274:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
>>267
過去編はとっつぁんがね…
268:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
地味に銀の匙ないな
今でもたまに見返す
273:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
>>268
アニメの出来よかったと思うわ
270:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
school food punishment生き返れ生き返れ
271:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
ワイもC好きやったなあって最近見直したらなんか記憶ほど面白くなかったわ
ワイのアニメ見る目が肥えたんやな🥰
276:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
ハチクロ
277:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
墓場鬼太郎ほんま1話を見たときは絶対面白いやつやと思ったんやがなぁ
どんどん失速しってて悲しかったわ
278:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
Cて一部に熱狂的なファンがいるよな
俺は面白くなかったんだけどもし見返す機会があれば面白さに気付けるんかなぁ
288:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
>>278
Cの要素の5割は戸松が可愛い、残りは雰囲気
281:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
そういえばPSYCHO-PASSの舞台版って正史の中に入ってるんだろうか
犯罪者の記憶とメンタル改変して人工監視官にするとかムチャクチャなことやってたけど本編にはその片鱗も見えんな
283:なんJゴッドがお送りします2023/05/05(金)
フジ系列のせいで配信弱いのがね…
屍鬼dアニに追加しろ😡
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683221424