1:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
・人気投票で圧倒的差をつけて1位です
・4歳の頃からしっかり成長物語を描いてます
・潜在能力最強です
・孫悟空の子供です
・ピッコロの弟子です
・クリリンとダチです
・ベジータに慕われてます
3:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
単純に普段の青年悟飯のルックスやろ
4:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
よくフリーザで終われって言われてたけどフリーザまでだと悟飯が中途半端だよな
8:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>4
セル編までだとベジータがクズ過ぎるし
5:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
孫悟天
・ゴテンクスの融合素材です
・孫悟空そっくりの手抜きデザインです
こいつは?
66:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>5
新しく出したが本当に手に余ってた感じやろな
6:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
御飯の超人ギャグ高校日常回はけっこうすきやで
113:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>6
わかるわ
それこそ野球回好きやった
7:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
少年悟飯のカッコ良さで人気になってたのに
それ全部捨てて学生編+謎ヒーロー始めたから
11:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>7
少年悟飯でもう一つくらい話欲しかったな
9:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
高校で変な事やってたからやろ
あれで嫌いになったわ
10:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
青年ご飯より未来ご飯の方が人気ありそう
14:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>10
未来トランクス編は鳥山覚醒してたな
普通に悲しい
12:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
グレートサイヤマンもすきやで
13:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
スタートの学校生活がつまらなすぎた
16:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
少年悟飯「僕は戦うのが好きじゃないんだ」
青年悟飯「じゃんけんぽん!じゃんけんぽん!ダメダメ!お前を倒すのは僕の番なんだ!」
17:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
学園編が評判悪いのが不思議でならんわ
あれって元祖なろうやん
なろうが評価されてなんでドラゴンボール版なろうが評価されへんねん
21:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>17
セル編からの流れが駄目やと思う
23:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>17
なろうが好きな奴は好きなんちゃう知らんけど
25:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>17
あの時代はバトル至上主義だったんや
浦飯幽助と戸愚呂
承太郎とDIOがバチバチやってたジャンプ黄金期にほのぼのなろう系なんて見たいか?
31:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>17
なろうにハマるような可哀想な人間は少なかったんやろ
19:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
アル飯読み返したら数ページしか活躍してないの草生える
20:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
悟空べジータと違って戦う前に一生懸命理由つけてあげなきゃいけないの面倒くさい
子供の頃はええけど成長してからもそれやられてもな
22:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
アルティメット悟飯ってなんG民的にはどうなん?
ワイは格好ええと思うけど
26:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>22
黒髪のまま強いってのは好き
なんか銀髪ビーストになったけど
38:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>22
金髪以外闘う権利がないくらいになってた中でのあのパワーアップは正直テンション上がった
43:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>22
スーパーサイヤ人のバーゲンセール嫌いだったからうおおおってなった
48:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>22
ワイは無しや
超サイヤ人2は悟飯ってイメージやから2のまま強くなって欲しかった
27:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
読者は悟空を求めとるからや
28:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
今となっては「人気過ぎていつまでも続けれる状態だったけど作者がやめたいから無理矢理連載終わらせた」となってるけど
普通にブウ編になったあたりから不人気だったよな
29:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
悟飯という映画のせいで近年強さよく分からなくなった奴
34:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
セル編であんだけかっこええ悟飯見せたあとにグレートサイヤマン見せられたらそりゃね
37:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
ベジータおじさんが悟飯のこと気にかけてるのちょっと好き
40:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
悟天って親父や兄貴と比べてなんか影薄いよな
41:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
子供が実は力もってるけど戦いなんて嫌いだし嫌だっていうのは分かるんや
けど成長した悟飯って別に本当にどうでもいいところで力振るうけど戦うのに積極的ではないみたいな変な中途半端さあんねん
42:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
でもセル編超サイヤ人2の悟飯ちゃん好きやろ?
44:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
悟飯大好きおじさん
45:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
当時は教育ママのチチが割とマジで嫌われてたからな
そらまあただの水差しやしキッズに好かれる要素無いわな
47:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
セル編ってゴハンをブチ切れさせるための話をダラダラやってるだけだと思うとイマイチよな
51:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>47
どちらかというとみんなでセルを完全体にする話に見える
悟飯ぶちギレは唐突すぎてなんで16号?ってなったわ
52:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
無能神が悟飯止められずにそのままスポヤムボコって武道会続行してた場合どうなってたんかな
バビディとダーブラはどう動いたんやろ
54:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
ビーデルさんにキンタマ引っこ抜かれたんやろ
55:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
ギニュー特戦隊を見てかっこいいと思ったんやろか
56:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
ウスノロでググると真っ先にイキリ飯が出てくるの好き
58:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
ブロリーを善人として再ピックアップします←こいつが大失敗した理由、みんな分かってる
59:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
ビーストの毛量絶妙にダセーわ
61:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
ハイスクール編じゃなくてGTみたいな宇宙冒険編をジャンプで見たかった
62:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
鳥山単体に話任せるとアラレちゃんベースのストーリーしか作れないからだろ
グレートサイヤマンも例に漏れずそのひとつだし
63:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
ベジータさん割と悟飯ちゃんに優しいのすき
65:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
青年悟飯登場したときはヤムチャやんって思ったわ
67:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
ブウ編とZ最終回の間の話作るんなら無駄に形態増やすとかじゃなくてハイスクール編の続き見たかったわ
金色の戦士ってこともグレートサイヤマンってことも皆にバレててビーデルとの仲も冷やかされながら平和に日常に戻っていく悟飯の姿って今描いたらウケそうやのに
68:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
まあビルス様全王様その他もろもろの存在が緊張感なくしてるよね良くも悪くも
72:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>68
主人公たちが及ばないデウス・エクス・マキナすら及ばないスーパー・デウス・エクス・マキナみたいなのの繰り返しやもんな
DBで概念系台頭はちゃう気がする
69:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
ネタにされてるけど原作の覚醒青年悟飯好きやねん
カッコいい
70:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
悟空がみんな大好きだったから
71:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
鈍ってたのがアカンわ
73:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
ドラゴンボールって原作は割とコンパクトだよな
74:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
鳥山的にはギャグ少なめの人造人間編の方が異質なんだろうな
個人的には一番好きなんだけども
75:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
いきなりでかくならなきゃ交代出来たやろ
悟飯人気凄かったで
81:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>75
悟飯成長させて、一般人に紛れ込ませてラブコメやりつつ世代交代したかったんやろな
時代が早すぎたわこの手法は
76:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
グレートサイヤマンがあまりにもキツすぎる
77:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
ストーリーに緩急がない、ドラゴンボールAFみたいなクソストーリーで満足するわけがない
79:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
DBZ後期のOPとED絵だけみると悟飯メインに見えるよな
なお
83:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>79
悟空さメインに戻っても最後まで悟飯ちゃんメインみたいな映像は哀愁を誘う…
86:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
2代目主人公で成功したやつおるんか?
結局初代が復活したり「初代のほうが良かったよな」って言われるパターンしか知らんわ
92:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>86
遊戯王は成功した方ちゃう
87:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
ゼットソード修行でアルティメット化って最悪だったよな
ビースト化を28年前にやってれば
91:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
っぱ悟空ブラックよ
93:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
少年から青年になった悟空の人気があったのがおかしいだけで
みんな少年時代の悟飯が見たかったんや
94:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
悟飯の良かったところって
長髪を縛ったかっこいい髪型と
ピッコロさんの道着だろ
両方無くしたらもう悟飯じゃないじゃん
意味ないよ
ビーデルはかわいい
95:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
あのピッコロの服もかっこいいんだよな子供悟飯て
97:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
成長した青年ゴハンのキャラデザ失敗やろ
トランクスのキャラデザなら成功してたよ
98:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
ハイスクール編が最高視聴率取ってたから大成功なんだよなあ
101:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
ブウ編が1番視聴率良かったよな
平均で20%くらい行ってた気がする
106:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
まい
107:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
まあブウ編やったおかげでその後のオリジナルストーリーに繋がる世界観の広がりが出来たのは確かやな
109:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
ブウ編なかったらお前がナンバーワンだ!もなかったし、ないといかんでしょ
110:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
なろう系っぽかったから
111:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
ハイスクール編つまらないです
ヒーロー編つまらないです
112:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
なんだかんだGT以外はすき
114:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
いっつも思うけど身勝手の極意って御飯が身につけるべき形態だよな
悟空とベジータは超サイヤ人極める方針で行ってほしかったわ
125:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>114
身勝手は悟空が天使派だから
我儘はベジータが破壊神派だから
天使の絵の悟空多いしベジータは破壊王子とか呼ばれてたからこのようやっとると思うわ
116:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
ブウ編は親子の描写が多くてええわ
117:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
今みるとサイヤマン編も平和でええんやけどキッズの時はマジできつかった記憶がある
118:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
勝てんぜ…
119:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
舐めプするからや
121:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
ワイはご飯もだけどゴテンクスもっとみたかったな
魔人ブウ編もっと真剣につくりゃよかったのに
あっさり死にすぎてつまらなくなった
124:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
そりゃDBの主役はあくまでも悟空やからな
悟空がいるうえで悟飯が強いのはええけど悟飯が主役はちゃうねん
主役は悟空しかいない
127:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
ブウ編ひどすぎやろ
イキって吸収されておわりとか
129:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
少年超2悟飯の人気はえぐいのになあ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684418835