1:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
猛烈につまらんな
ドラクエ信者があの街ってこうなってたんだぁって思うだけのゲームって感じ
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
イシスまでは来たけどもう売りたい…
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>2
残念ながらそこがピークや
そこからゲームとしてもRPGとしてもどんどん破綻していく
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
リメイクのゲームってそんなワクワクしないんだよね
自分も途中で投げ出しがち
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
マジで懐かしむ以外で価値無いで
大体ドラクエ語るにしても4からやん
何の為のリメイクなんやろな
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>7
ほんまそんな感じやなぁ…
あぁ綺麗な景色やなぁと思ってカメラ動かそうとして動かんから余計にストレスやし綺麗にした意味あったんかと思うわ
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
アートディンクとかいうしょうもないゲームしか作ってない会社なんで
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>10
そんな会社使ってあんな時間かけてこんなゲーム作ってほんま残念やわ
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
これをフルプライスで出さなきゃならんのが絶望や
8をやった時3もこのグラフィックで出来る日を待ち望んだワイが馬鹿やった
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
なんの迫力もないし眠くなるわ
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ただでさえ虚無リメイクなのにロマサガ2リメイクでオーバーキルされんのほんま草
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
実際ロマサガ2を有能会社に委託してドラクエ3をしょうもないHD2D版で共同開発してんのが割と意味不明
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
まぁヤフーで割引使って買ったからメルカリで売ったら500円くらい得しそうやから売ることにするわ
一応最後まで駆け足でやり切ろうとしたけどワイには無理やったわ…
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ゲームバランス適当すぎてドラクエおじさんすらキレさせたから本当に誰向けなのかわからんリメイクや
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>18
やっぱバランスおかしいよなぁ…普通にやってたらすぐ体力ゼロで教会にお布施しまくってたわ…
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
この程度のリメイクを作るのは別にいいが
これを作るのに何年掛かるんだよっていうぐらいスクエニの技術力終わってる
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
1+2リメイクは合体してドラクエ12になるんやろな
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
堀井雄二かなんかが「だいぶ遊びやすくなった」とかXで言ってたし
やっぱり通してプレーすらしてねぇんだなって思ったわ
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ラリホーでみんな寝る
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
戦闘で入手出来るゴールドと店売り装備のバランスおかしいよな
前からあんなだったか
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
HD2Dにするにしてもオクトパストラベラーみたいに仕上がってたらやりたかったんだけどねえ
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ひみつの場所にメダル置かないで🥺
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ゾーマですらラリホーでスヤスヤやからな
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
近所のTSUTAYAに中古が20本くらいあって草生える
売れすぎで売られすぎ
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
売っていいで
昔のチープな性能で壮大な冒険を感じられるのが良かったんだけど
そんなん感じられないだろうし
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ヒュプノスのおかげでラリホーの強さに気付けたわ
これハメれるやんって
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
あの頃を懐かしめるからいいんや!ってなら普通のスマホ版でええやろ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738860863