テレビゲーム、金のかかる趣味になる

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
昔は15000円のファミコンと5800円のソフトだけで良かったのに


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ソフトはそこまでじゃないやろ


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
なん爺民


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
プレステと任天堂はサブスクありきやしな

どうかと思いますよ


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
型落ちならめっちゃお手軽やん、Wiiとか


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
今は多少ハードが高くなっただけで課金考えたら安い方ちゃう?


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ゲーミングPCがなんだって


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
全然安い


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
スマホゲーは無料なんだ


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>9
ガチャはおいくらなんですかね


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
セールのダウンロードソフトでええやん


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
モンハンが9900円やもんなぁ

高いゲームの代名詞だった信長の野望が目立たなくなってきた



32:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>12
スーパーファミコン時代は
もっと高いのあった気がする


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
本当に冒険に行ったらもっと金かかる


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ゲームボーイポケットが値下げで税抜き3,800円とポケモン赤緑が税抜き3,900円とかいう超デフレ時代


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ソフトが約1万円やもんな
貧乏人には無理や


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
物価高騰や賃上げ考えたらそんな変わらんやろ


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
STEAMのセール漁ってたら安いが
シム系なら1年遊べるし


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
wiiは25000円、DSが15000円やったんやからゲーム機ってほんま頑張ってたんやなって



24:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>19
というか、スイッチが据え置きと携帯機合併したからそのせいで高くなった


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
開発費上がってるからしゃーない


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
しゃぶり尽くすくらい一本遊べばまだコスパええやろ
もしくは速攻クリアで即売りするか


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
別に最新にこだわる必要ないやん
中古ハードとソフトなら1万で釣りくるんやから安い趣味やん


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>23
3DSとかのレトロゲームでも楽しいもんな



27:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>23
中古も値上がってるからなぁ


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
コーエーとかいうFC時代から当たり前のように1万円超えの価格設定やったメーカー


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>25
そのお陰でニッチなゲームの採算をずっとキープできて今も続いてるんだから慧眼だった


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
te


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
他の趣味と比べたら金なんか全然かからんやろ


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
新作ソフト片っ端から買い集めるならまぁ金掛かる方かもしれんな


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
エルデンとか半分もやってないと思う出来高制にして半分返してほしいわ


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
スーファミ時代にコーエーのゲームが1万5千円してたこと考えたら全然上がってないわ


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
円高でドルで新作買ってた頃は5千円くらいやったし楽しかったで
今の大作ゲーム興味あんまないしノーダメや


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
steamモンハンワイルズ1番高いの買ったわ


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
switch2も情勢的には値段を5万6万とか付けそうで草

任天堂のゲーム機は4万切らないとアカンやろなあ


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
どこがや


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
昔は中古屋行けば人気タイトルでもダブついてるやつが1000円しないで買えた
今はクソゲーって有名なのでもあんま安くならんな


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
貧民の娯楽ではなくなったな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740661361
未分類