1:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
さっきクリアしたけど最後凄すぎやろ
2:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ガノンが弱い
3:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
空から飛び降りて手掴むのええよな
4:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ダンジョンがなぁ
もう少し本格的なの期待してた
39:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>4
神殿とか祠は簡単やけど
敵はブレワイよりは強いと思う
5:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ティアキンの凄いところはあれだけ持ち上げて発売1ヶ月でもう誰もやってないこと
6:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
地下の探索がダルいンゴ
18:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>6
龍🐲が地下も徘徊してくれるから便利なタクシーになるよ
7:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
冒頭の場所に戻るのすこ
8:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
服と祠終わったらやることない
9:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ガノン戦以降はブレワイ超えたな
11:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
100時間ぐらいやけど50%ぐらいやった
ボリュームやばすぎやろ
15:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>11
ボリューム凄いんよな
ちょっと段差登るだけのギミックをあの操作性最悪のウルトラハンドでやらせるもんだからもう何分も時間かかるのな
ほんと水増しの天才やわ、時間がいくらあってもタランティーノ
12:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
賢者もっと強くしろ😡
14:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
でも炎の神殿は??
16:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ディアブロってやつとどっちやればええんや
20:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>16
ディアブロはしょせんただの神ゲーや
6年かけた偉大なDLC使いまわしマップのティアキンやるべきやで、ほんまある意味歴史に残るゲームや
21:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
朝からアンチ必死すぎて草
22:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
さすがに途中で飽きたわ
空はスカスカ地下は広いだけの虚無コピペマップ地上は前作の使い回し
25:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
アンチさんゲハから出張お疲れ様です
26:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
グリオークとかいう突如出てきたくそつえーやつ
30:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>26
顔をよく見ると東京グールとかハガレンっぽいキモさ
27:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ニンテンドーダイレクトの同接は自慢げなのに任天堂ゲーの同接に関してはスルーするよね信者達って
32:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>27
同接ってどうせTwitchだろ
34:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>27
ニンダイ視聴やタダやから…
あとトレンド1位もタダやしな…
41:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>27
同接ってどうやって見るん?
まさかTwitchとか言わないよね
44:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>27
Steamの同接ならともかくTwitchの同接ってどういう思考回路でポジ要素になるんや
91:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>27
信者いわくプレイしているから低いらしよ
28:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
後チョットで地下MAP全解放
空島メインクエ以外全然手付けとらんw
DLCあるんやろか?
29:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
朝からマイナスの情熱がすごいな
31:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
演出もすごい!
全編通して「あっこれラピュタで見たっ」って展開しかない
ここまでオリジナリティないのはさすがやで、デジャヴュの鬼や
33:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
まあ普通にGOTYやろうな
無意味なネガキャン頑張ってな☺
35:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
謎解き全体的に優しくしてるのはしゃーないけどもっと難しいもんが欲しいわ
dlcに期待や
一撃みたいなんはいらんが
38:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>35
祠は緩くなっとるよな
37:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
面白かったけどさすがに初ブレワイの楽しさは超えられんかったわ
手探り感が減ったからかな
40:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
普通に面白いし神ゲーやと思う
ただ木に擬態してる奴はいるかあれ?ビビるだけや
43:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>40
フロムゲーリスペクトやろ
ミミックや
42:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
今回早い段階で足跡機能貰えて助かるわ
45:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
せやな
47:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
数字でないから配信者には不人気だよね
48:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
エイムがガバガバすぎて未だにグリオーク苦手やわ
キースの眼無しで当てられる人尊敬やわ
69:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>48
集中モードで弓撃ってるか?
51:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
20時間くらい触ったけどまったく終わる気せえへん
63:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>51
ワイは100時間やったけど終わりが見えん
寄り道ばっかりしてまうわ
53:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
まだ神殿2つしかクリアしてない
54:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
UIはホントクソ
英雄オンオフ面倒いわ
57:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
寄り道しすぎてチューリの次に仲間になったのゴーレムやったわ
64:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>57
ミネルとマスターソードだけは手順踏んでやらないと勿体ないわ
大分ストーリー端折ることになるで
65:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>57
ゴーレムってそんなに早く仲間にできるんか
ストーリー進めてワッカ神殿行かなくてもいいんやな
90:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>57
ワイもこれだわ
雷鳴の島みたいな絶対今突破するところじゃないやろみたいなの見ると突破したくなっちゃうんだよな
58:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ブレワイやらずにティアキンやったからめちゃくちゃ良かった
まじで今までやったゲームの中で一番楽しかったで
59:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ストーリーで真エンドまで見て祠コンプマップ全開放までし終えたからYouTubeの実況動画見始めたけどこの手のゲームは自分でプレイした後に他人のプレイ見て2度楽しめるんよな
みんな自分と違った攻略法とかルートしてて見比べるの面白いわ
60:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
70時間やったけど全体の半分もいってなさそう
61:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
任天堂ユーザーの感想でびっくりするのが「○○時間かかったわ~まだ終わらんわ~」
これがポジティブな意味だと思っとるのが驚く
ゼノブレもそうだけどそんな水増しゲームはむしろ一般人は敬遠するんよ
66:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>61
エルデンリングの〇〇に何時間かかったわ~をバカにするのやめてください
62:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
どどどど同接!?w
67:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ワイが一番好きな祠はこぼしの祠やな
お椀に乗って射出されるのが気持ちええわ
70:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>67
バットで球を打ち返す祠すき
68:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ワイは賢者もゴーレムも出しっぱで戦闘してもらっとるな
雑魚処理してくれるしええ子やでw
71:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
同接気にしとる奴おるけど任天堂ゲーって誰かがやってるのを見るより自分でやる方が楽しいもんやろ
80:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>71
そもそもTwitchはPCゲー以外伸び悪いし
デフォで配信環境無いswitchが不利なの分かってて言ってるからなコイツら
72:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ゴーレムが楽しすぎる
雑魚敵を壁に追い詰めて殴りまくるのがなんか快感になったわ
75:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>72
ゴーレムは音が好きや
崖からズザーってのが気持ちえぇ
76:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
時間泥棒やね
77:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
今回はマスターモードあるん?
78:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
アイテム拾おうとしてボタン連打してたらたまにチューリに吹き飛ばされるのが悲しい
87:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>78
豚に燃やされるパターンもあるで
79:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
めっちゃ面白い
ワイはウルハンよりスクラビルドにハマってしまった
83:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
炎の神殿いうほどアカンか?
風しかやっとらんけど風よりサクサクできたしズルできるし色々言われてる意味がわからんかった
95:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>83
炎ってそんなに言われてるんか?
普通にトロッコ乗ってたらクリアできたからそんなに難しくなかったけどなあ
84:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ライネルは背中に乗って6回しばいたら死ぬ雑魚
86:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
チューリくん岩ロック倒さないで🤪🖕
88:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ワイメインクエ全くやらずに祠と地下巡りしてるで🐷
100:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>88
みんなそんなもんや
89:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
よっしゃクリアしたしコログ集めるか!←1000匹います
あっこれもう・・・
94:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>89
お面有るで
93:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
地下じゃなくてはじまりの島くらいでかい浮島が複数欲しかった
地下は暗いし景色よくないから探索しててなんもおもんないし浮島メインと思いきやおまけくらいにしかなくてガッカリしたわ
96:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
普通に面白いって感想が出る時点で具体的に褒めるところが特に無い糞ゲーって分かるよね
99:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ワイ、寄り道しすぎてワープマーカーいきなり3個もらえたでござる
なにこれ便利
102:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
地下探索しまくってたらクッソ序盤でデクの木助けてマスターソードも復活してまった
ストーリー途中まで意味不明やったわ
107:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>102
空巡ってると突然変な龍が目の前にいるからつい剣抜いちゃうのが一番ひどいパターンやから
デクの木行ってたらまだセーフや
103:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
祠全部と装備フル強化してからラスボスいったらクソ余裕で拍子抜けしたわ
110:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>103
防具の強化が極端すぎるのはこのゲームのアカンところやな
104:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ゴーレムの角ってどうやって集めとる?
最初の空島巡るのがええん?
105:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ラスボス戦からの演出が良すぎた
王道ど真ん中歩くの気持ちよすぎや
108:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ミファーちゃんの槍壊したくなさすぎて実質使えないから武器スロが苦しい
112:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>108
壊れそうになったら岩オクタの前に捨てるんや
食って吐き出すんやけどそしたら新品に戻っとる
しかも付属効果付けてくれてる
まぁワイは気がついたら壊してたんやけど
116:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
RPGのレベル上げとか素材集めとか大嫌いやから防具強化とか一切せずエンディングまでいったわ
しない方が楽しくね?
122:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
一部の特別な武器まで壊れて欲しくはなかったわ
現地で調達するのも魅力なんやけどマスターソードみたいな別枠回復待ちで良かったと思う
125:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
赤い月が来るたびに姫様の体をお掃除しにいって竜岩石取るのがルーティンや
128:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
神殿ってそんなあかんか?
ロボット組み立てからの散歩に比べたら天国や
142:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>128
ロボット組み立ては暗い中飛んでいったら全然届かん上にはるか下落とされるのほんまアカン
132:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
コルテン見た後だとキルトンが常識人に見えるの草
133:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
よっしゃ、素材取ったろ!
風ピュー
136:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>133
ハァーッ!!🍃🐦
134:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
いうて今どき時オカの水の神殿みたいなダンジョンで遊びたいか?
137:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>134
ぶっちゃけ神殿より祠のが楽しい
139:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>134
雷の神殿はややぬまったので焦ったわ
138:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ブレワイのDLCの祠周りは割と好きやったから今回も期待してるわ
143:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
リンクさん「よっしゃ、カブトムシとったろ!」
ミネル「スッ…」
カブトムシ「ぶーん(笑」
リンクさん「ああ・・・ああ・・・」
168:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>143
賢者がAなのほんま欠陥
賢者に判定ないという配慮はできるのに物とろうとA押したら賢者発動は気づかんかったんかい!
270:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>143
むしろ虫はミネルに乗るのが正解やで
あいつ静かさ2レベくらいあるから
144:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
コログと会う度にビタロックやりたくなるわ
145:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
祠も神殿も前作よりは明らかに簡単やと思うわ
ブレワイの神殿は意味不明過ぎて攻略サイトとにらめっこしながらクリアしたけどティアキンは2回しか攻略サイト見なかった
149:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>145
ブレワイは神獣マップがクソすぎたな
神獣操作は楽しいんやが
151:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>145
わかるぱっと見で何したら良いのか分かるもん
154:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>145
それは前作経験してお前が成長した部分もあると思うで
実際前作に比べたらゴリ押し効かせやすい設計ではあるけど
146:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
移動はなんだかんだ言って上から飛び降りるのが一番手っ取り早いで
地下は扇風機×2と操縦桿のバイクや
152:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
そこまで燃費変わらんし安定する扇風機3個のバイクにしてるわ
155:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
地下って最初なんやこれめんどくさって放置してたけど
要領が分かると一気に探索が楽になるな
156:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ミネルは溶岩のとこ片輪で行くとこがキツかった
安定してるとこだと前進まんように出来てるのおかしいやろ
193:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>156
扉の外側のタイヤ引き剥がさなかったのか?
157:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
中指の印が埋まらんままハイラル城突撃してるんやがもしかして失敗してる?
165:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>157
正解やで
166:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>157
ゼルダ探さないくやつならハイラル城の後中指探す展開になる
158:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
馬はなんで馬宿でしか呼び出せないとかいう不便仕様なんや?
時オカでさえエポナの歌吹けば基本どこでも駆けつけてくれたのに
162:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>158
馬宿の存在意義が無くなるからしゃーない
161:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ワイまだ風と水の神殿終わったとこや
みんなはやすぎやろ
163:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ティアキンは問題用紙に使う公式書いてくれてるようなもんだからな
大半が例題→基礎問題→応用問題の流れ
だから天井にマーク書いてる祠みたいなギア関係ない問題くるとくっそ悩む
167:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>163
祠って名前でどういう場所か分かるやん
171:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>163
あれやっぱり解けない人は長時間はまるんか
ワイは前作の星の数の祠経験してたのもあって5分くらいで気づけたからよかったわ
164:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
なんか延々ゼルダとかやってるのってハッタショっぽいよな
最近出たディアボロとかいうゲームを延々やってるやつと同じ臭いがする
169:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
そういえば今作はウッマの存在感あんまないやね
176:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>169
またDLCでどこからでも呼べるようになるんちゃうかな
184:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>169
前作から微妙だったけど今作は更にいらない子になったな
170:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
水晶を祠に捧げよ…👈😡これ多くない?
174:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>170
コログ連れてく奴とほぼ同じなんやからもう少し減らしてくれてもええよな
172:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
前作に比べてストーリーがめっちゃ面白かったわ
ブレワイの頃はマップの探索メインで遊んで探索終わったら次のマップ開放して~って感じで遊んでたけど
ティアキンはムービー気になりすぎて探索そんなにやらずに地上絵の回収最優先で進めたわ
賢者のムービーがほぼ内容同じなのと英傑スキルと比べて賢者スキルの使用がめんどくさいことだけ不満
173:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ブレワイの雷とDLCの神獣は難しくて楽しかったわ
175:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
エルデンリングの馬は有能なのに
177:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
コログ運びと水晶ほぼやってる事同じなのにコログは楽しいけど水晶はすこじゃない
やっぱコログがリアクションしてくれるからやろか
179:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
祠ひとつも苦戦せんかったな
もうちょいむずいの欲しい
180:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
馬もういらんやろ🙄
181:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
前作の馬テレポート鞍ってないよな?
あれないと馬乗る気せえへん
182:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
その辺の敵強すぎて基本ワンパンか2パンやからハートあげる意味ある?
195:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>182
ガノン弓が強くなる
まあライネル弓の方が強いけど…
183:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
上ローメイの飛び出す勇気で下コンクリやったん許さへんからな、あんなん水あると思うやんけ
185:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
祠はコンプしたけどなんだいこの特典は
188:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
自前のゾナウギアを普通に使うか使わないかで大分プレイ感変わるんやろな
水晶とかコログとかどんなゾナウギア作るかが楽しいみたいなとこあるでな
落ちてるのだけ派はつまらんかも
212:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>188
むしろ手持ちギア使ったら全部エアバイクで良くなったからあるもんでやったわ
189:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ワイは看板立てが1番好きやった
報酬美味かったし近くに道具が置いてある親切設計でサクサクできてよかった
コログは妙に不便なとこが待機場所だったりするのがムカついた
217:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>189
言うてコログ馬で引きずるかギアで引きずるかだけやん
190:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ミネルまでやって探索終わらせたろと思ってやってるけど全然終わらん
📍足りないンゴ
191:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
地下で操縦艇とかどこに落ちてんの?
215:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>191
八角形のクラフト素材置き場みたいなところがある
194:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
足跡モードとかコログのお面とか前作のDLC産もチラホラ最初からあるのになんで古代の馬具はないんやろな
196:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
エアロバイクでいいからな移動
どこからでも呼べるし
198:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ブレワイはラストバトルでウッマと2人で戦うみたいなとこあったのがウッマ的に熱かった感があるで
200:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
何やるにもハンド謎解きでなんかめんどくさくなって辞めちゃった
201:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
コログは目的地が高台のときロケットで運ぶのが楽しい
203:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
エアロバイク操作性悪すぎて普通に徒歩移動してたわ
209:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>203
それ真っ直ぐ作ってないからやろ
204:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
疲れちゃってェ
↑腹立つ😡
214:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>204
話しかける前にウルトラハンドで掴むと怒るから更にムカつく
206:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
コログ族はコキリ族に戻せや
本来ならサリアちゃんみたいな美少女いる種族なのに
223:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>206
コキリ族は森にたどり着いたただの孤児やで
森の力でピーターパン化してる
211:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
gotyもdiablo4に取られそうやな
未発売にもスターフィールドもおるしなあ
大穴でFF16とかアサクリミラージュとかもあるし
213:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
操縦艇のガチャどこや
行き方わからん
220:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>213
出るとこ結構あったはずやで
232:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>213
ワイはむしろ余ってるくらいや
218:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
気になったんやが前作の厄災ガノンは何者やったんや?
今回のガノンとは関係ないんよな?
222:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>218
今回のガノンのおもらしじゃないの?
226:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>218
魔王の怨念って言ってる
224:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
今作のガノンドロフは顔も性格も時オカのガノンドロフに意図的に似せてるよな
229:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>224
顔はトワプリのが近いだろ
230:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
地底自力で全部開けてからエアロバイクの存在を知ったわ
便利すぎやん…
231:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
3色のキングギドラめっちゃむかつくわ
一方的に攻撃されんのマジ嫌い😠
251:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>231
あっちもコログの仮面被ったヤツ嫌い
高いとこ登って飛び降りたと思ったら倒されてる😡😡😡
って思ってるよ
234:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ワイはミサイルマンや
困ったらミサイルぶっ飛ばす
236:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
まだ序盤だわ 逆バンジーさせられた所
241:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>236
ちゃんとプルアのとこに戻るんだぞ
237:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ソニアの最後のシーンのソニアとゼルダは意外とネタとして扱われてないんか?ワイが捻くれてるんかな
250:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>237
敵が目の前におるのに何やっとるんやって思った
238:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
ガノンくん常に余裕かまして大物ぶってるけど毎回結構焦ったほうがいいシチュエーションだよね
追い込まれてるしゲージ1本削られた後とか血が滾るとか言いつつ(アカン…)って思ってるやろ
240:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
グリオークは屋根やな
通り抜けてジャンプできる屋根をブループリントで作ればあとは作業や
242:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
英傑の服強くしようと思ったら白竜の素材めっちゃ要求されたんやが😢
しんどすぎるんやがええ方法ないんかこれ
248:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>242
10分に一度しか素材くれないからずっと白龍の背中に乗ってデートし続けるんや
259:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>242
強化しなきゃいいだけでしょ
強化しなきゃクリアできないってわけでも
強化したら何かしら報酬がある訳でもない
267:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
>>242
ゼルダ優しいから乗りっぱなしで時間かけるだけ
246:なんJゴッドがお送りします2023/06/10(土)
高所恐怖症ワイ、プルプル震えながら風の神殿に到達
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686352433