チキンラーメン、生卵を入れて3分経っても白身が透明のまま

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
パッケージ通りにならないんだけど😭


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
鍋で煮る派やわ🙄


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
ちゃんと卵の上から熱湯注いでるか?


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>3
これもある


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>3
これやると白身散らばるやん
チキラーエアプか?


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
生卵を常温に戻しておかなアカン


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
チキンラーメン鍋で煮るとすぐフニャフニャになって嫌やわ


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>5
フニャフニャなのが美味しいんや 少数派かもやけど


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
卵常温でやるんやぞ
まさか冷蔵庫の冷え冷えと使ってねえよな?



7:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
冬は器も温めて置く必要があるで


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
卵の下の麺は固いままや


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
汁を全部飲まざる得なくなるから生卵は使わんわ
ワイはウズラタマゴにしてる


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
爺のタンみたいでええよな


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
どんぶりちゃんと温めてるか?


149:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>12
高学歴はこれやる


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
沸騰したてのあちあちの熱湯と常温卵と注ぐときお湯をちゃんと卵に当てるをしないとああはならない


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
カリカリなのが好きや


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
ものすごくゆっくり少しずつお湯を掛けると半熟にできる


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
何度の熱湯使ってるのや
300°Cとかなら白くなるんちゃうの


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>18
義務教育の敗北やな


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
ドリップコーヒーみたいにやるんや


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
チキンラーメンて駄菓子の味するから主食感無いし食べるタイミングが無い



21:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
普通に鍋で作る方が簡単やねんな


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
怒涛の〇〇してるか?で草
チョコプラの60秒クッキング並みのインチキ下準備じゃねーか



23:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
冷蔵庫から出してすぐの卵じゃ無理やぞ


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
タマゴのサイズもあるな
LかSか


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
目玉焼きにしてから乗せるとええぞ


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
フライパンで卵だけ焼いた方が旨い


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
100度のお湯をぶっかけろ


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
鍋に薄くお湯張って卵落としてつくるけど麺に乗せるのが難しい


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
そもそも不味い


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
そもそも卵トッピングしてまでチキンラーメン食べようとはやらんやろ


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
そもそもそもそも


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
鍋で作るなら出前一丁にする😥


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
チキラーとかカレーに生卵入れる奴の気がしれんわ

強い風味が生臭くなるだけやのに


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
溶き卵でええと思うんやけどな
カップ麺タイプのチキンラーメンだとそうやん



40:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
たまに食いたくなるしたまに食うと美味いよね


127:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>40
ほんで一袋食べるともうええかになって残りの期限がやばくなるまでセットや


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
煮込んで溶き卵やろ


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
チキンラーメンって家にあれば食べるけど自分から買うことはないよな


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
卵だけ別にレンチンでポーチドエッグ作るんや


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
卵冷蔵庫から出したあとすぐにやると固まらなくて駄目だね


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
常温とか卵腐るだろうが!
逝けや日清食品



50:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>48
スーパーとか常温で売ってるやんけ


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
一口食って捨てる派は卵までたどり着けるのか?


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
温泉卵入れたらええやんちょっと高価やけど


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
事前に電子レンジで温めておかなかったの?🥺



59:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>53
お湯をうまい事かけてパッケージみたいに綺麗に白身を固めるのが楽しいんだろうが


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
二口食ったらもういいやってなる商品筆頭


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>55
ミニサイズのやつがちょうどいいんだよな


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
チキラーに卵入れるやつはバカだと思ってる


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
料理の初歩っていうか理科の範疇やろたんぱく質常温に戻すの

料理ヘタクソって基本文系やんな


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
両面カリッカリの揚げ焼きにするよね
で、タバスコかける


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
ポケットからはみ出る
白身が固まらない


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
卵はSサイズで尚且つ常温に戻しておくんや
Lサイズだと常温でも固まらへん


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
卵を常温
いや、“恒なる滾り”に戻してからラップをせんお


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
そもそも卵入れると味が濁るから嫌い


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
ワイ「常温放置した卵使って丼もお湯で温めて沸かしたばかりのお湯かけて蓋して蒸らして…」

固まってなーい


69:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
チキンラーメンに専用どんぶりついてるの買ったことあるけど蓋付きだったよ
卵に熱湯そそいでその後蓋して蒸らすまでやるのが公式なんちゃう


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
チキンラーメンは味濃すぎるんよ
あんなん食ってたら高血圧待ったなしや


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
意識高い系ラーメン屋みたいに無駄に大きな器だと条件満たしてもできん


74:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
チキラーに詳しニキ多くて草生えますわ


78:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
「チキンラーメン嫌いな俺様はかっこいいよな」がすぐに始まる


83:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>78
わざわざ来なければええのにな



80:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
安藤百福は死ぬまで食ってたし大丈夫やろ?


81:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
卵は事前に電子レンジで温めておかないと無理だぞ😠


82:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
そういう時は電子レンジで30秒だけ温めるんや


87:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
チキンラーメンは何を入れても元を超えられない
よくも悪くも


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
鍋でお湯作って注ぐ前にポーチドエッグにすればいいんだよね


92:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
すき焼き方式で卵付けて食べてる


93:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
チキンラーメン食べたことないけど
有識者多くてびっくりだわ


96:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>93
育ちよさそう


98:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>93
みんな試行錯誤を重ねて至っているからね


94:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
レンジで卵だけ200w1分ぐらい温めてから麺に乗せてお湯かけてたわ


95:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
先に器もあっためるといいかもね
お湯入れて捨てる


97:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
チキンラーメンしょっぱすぎるから
キャベツの千切りと一緒ににて最後に卵とじにするのオススメやで



100:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>97
これええな


102:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
常温の卵なんて普通の家庭にはねーよ


104:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
普通に鍋にニラとモヤシに溶き卵入れて温めるのな正解な気もするわ


105:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
試行錯誤?そこまでして食べるもんやないやろ(笑)


108:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
蓋をしろだの丼を温めろだの
卵を常温に戻せだの
とにかく入れたお湯の温度が下がらない工夫をしろといういことやなあ


109:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
卵が温くなるまで待つ暇あったら普通に鍋で作るわ


112:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
蓋はアルミホイルな


113:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
そのまま齧って酒のつまみにする輩があらわれて塩分がヤバすぎるので日清さんがわざわざそのままかじる用の商品出してきたんだよな


114:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
電子レンジでなんとかならんものか



116:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
別のお椀の熱湯で温めてから入れるといい


118:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
どんぶりの中で生卵状態から作ろうと思わず先になんらかの方法で白身が固まった卵を作ったほうがええわな


120:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
卵と合わんよな


121:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
まじそれな
CM詐欺だわ


122:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
久しぶりに食いたくなってきたな


123:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
目玉焼きっぽくするより溶かしてスープと混ぜた方が美味いよな


129:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
ぐっつぐつのお湯使って注いだらすぐラップしたら冷たい卵でもちゃんとなるやろ


133:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
まず白身と黄身を分離させなあかん


134:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
チキンラーメンってラーメンにして食うとゲロマズくない?
袋のまま砕いてベビースター風にすると丁度いい感じ


136:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
生卵をレンチン2分で温玉みたいにしてチキラメに乗せると美味しい


139:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
鍋〆チキンラーメンってノーマルと違うの?ドンキで30円で売ってたから大量に買ったけど旨いわ


141:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
麺の上に卵じゃなくて卵の上に麺してみたら結構うまくいった


142:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
熱湯を上からちょろちょろ掛けるんやぞ


143:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
蓋したら固まる聞いたけど全然やった


145:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
だからSサイズの卵使えいうとるやろがダボハゼ共


146:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
穴空けてレンチンしろ


147:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
条件多すぎて草


148:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
ちょっと考えればわかることやろ


150:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
お湯だけじゃ固まらないよ


151:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
調理1時間前には卵を冷蔵庫から出しておく
ステーキを焼く時もこれが重要


154:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>151
ステーキならともかくチキラーでそんな準備せんやろ


152:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
先にどんぶりに卵落としてレンチンしたらええんや


153:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
蓋しないと無理くね


155:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
えあれお湯を卵にかけるの?
ワイとか一緒に煮ても全然固まらないのに湯かけるだけとか普通の生卵な気がしてならん


157:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
混ぜた方が早い


158:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
最初に卵だけ電子レンジで30秒チンスル


159:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
枯れるな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717131944
未分類
なんJゴッド