
1:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
おまえら安全運転しろよ
3:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
いくら?
8:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
>>3
1000キロ、総額16万やで
5:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
二段階右折めんどうだし2種の方がいいぞ
10:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
>>5
普通免許で乗れないやん
6:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
ワイはpcx125でスーイスイやで
7:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
3年後くらいに値段倍になってそうなんよな
9:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
バイクや原付って金持ちの道楽だよな 夏、冬、雨の日は災厄やろ 車の補助でしかない
18:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
>>9
バカしか乗らんわな
11:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
カブってまあまあするんやな
12:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
ワイのクロスカブ110ちゃんは30km走っただけでガレージの飾りになってる…
17:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
>>12
売ってくれ
13:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
原付は貧乏人の足やろ
15:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
普通免許で乗れるからいいんだよな
25:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
せめて125がよくね?
29:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
>>25
免許無いんだって
26:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
もうすぐ生産中止なるからな
39:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
大型取ろうよ
42:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
>>39
もう少しでDUCATIのディアベルが納車される😍
44:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
ワイもまた原付買おうかな
車に乗るようになってから手放したけど
45:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
>>44
多分すぐ乗らなくなるぞ
小さいバイクはマジで怖い
50:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
カブとか125ccがロードバイク煽っとるが同じかそれ以上に高価だからな
61:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
ウィリーして😊
81:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
ガイジが長文一人語り始めてもうてるやん
82:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
なんで乗るの?←自転車より速く移動できるから
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1729558763