1:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ソースはYou TubeとTwitch
2:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
誰もやってないわ
3:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
だから釈迦スタヌなんかよりホロライブにやらせとけって言ったのに
ソウルキャリバー6とか未だに人気やし
5:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>3
推しと対戦したいからワイも買う!!!ってオタク多いだろうしな
狩野英孝が作ったスト6のコミュニティでさえ100人以上いたからな
9:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>3
ホロスターズがやってるからセーフ
4:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
本田翼にやらせたらええやん
6:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
見るだけでやらないぞ タルコフと同じで配信者はやってるけど誰もやってないゲームになるだけや
7:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
見た目のつまらなさが致命的
8:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
なんで鉄拳みたいなグラフィックにしたんやろ
クソダサいわ
10:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
グラフィックとか関係ないよ
格ゲーそのものがダサいから
11:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
グラフィックほんまきらい
12:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
配信者に金配っただけ
13:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
どこまで行っても格ゲーやし
根本的にカスゲーよ
14:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
いつもの格ゲーやし話題になる方がおかしい
15:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
再生数も動画で数千~数万とかやったわ
16:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ストリーマーに金ばら撒いてJP見たら誰もやらねえよ
17:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
こくじんの配信見たら視聴者少なすぎた
18:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
でもなんG民ならGG佐藤のスト6配信は当然見てるよな?
36:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>18
見たいから通知だけはいれてる
19:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
クソオモロい
格ゲー初心者なのにHitBox買ってもうた
20:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
本田が強いらしい
21:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>20
本田翼?
22:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ディアブロより見てて面白そうやのにどうして…
23:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
鉄拳KOFギルティと並べると圧倒的にキャラデザが終わっとる
24:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
たぬかなはやらないの?
30:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>24
やりそうやのにな
25:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
えっみなさんレバーレスの最適なボタン配置や最速入力方法の話題で盛り上がってますよ
アケコン?パッド?使うだけで不利じゃん勝つ気あんの?
26:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
買わなきゃよかったわ
もう3時間超えてるから返金できないし
32:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>26
超えてても出来るとかなんか見たけどどうなんやろな
28:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
文字通り勝手にやってろ定期
34:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
黒人キャラ3人がヘアバンドでデコ出しという同じ特徴なのは問題にすべきや
キャラデザ担当の性癖か?
35:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
なんでサクラやサガットみたいな人気キャラを最初から入れてないんや
ガチで使いたいキャラおらん
38:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
逆になんでちょっと話題になったんやろな
誰も興味無いやん格ゲーなんて
44:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>38
一瞬だけで持続性がなかったな
誰も見てないわ
41:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
配信者が初狩りして「あーあ壊れちゃったwwwww」とかやってりゃみんな飽きるわ
42:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
キンバリーの見た目がイスラなら人気キャラになってたわ
何やあのポリコレ忍者は
124:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>42
言うてブ◯だけどキャラはめちゃくちゃ立っててええやん
今作のキャラどいつもこいつも濃くてええわ
一番好きなのはマリー座
43:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
有料+コマンド式格ゲー+ポリコレ
逆になんで話題になってたんや
45:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
爺さんがゲームでイキってんの見るともう無理
46:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
すまん、ストIII 3rdでよくね?
47:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
JPとかいうクソキャラ見て買うの止めた
49:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>47
こういうやつは理由付けたいだけで元々買わんやろ
53:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
無料ならいけたんやろか
56:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>53
気になってたからやってみたけど勝てないし辞める!ってなるだけやろ
やっぱ友達とか知らない人とチーム組んで下手くそでも勝てるモードは必要や
54:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
やっぱ適当にオンラインやってるだけで楽しめるし上手くなるFPSと適当にやってるだけじゃ負けまくるし上達しない格ゲーって差がもうどうしようもないよ
57:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ガチでステマというか配信者にばら撒いてたろこれ
格ゲーなんて完全に終わってるのにあそこまで飛びつくのおかしいもん
59:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
格ゲーだからしゃーない
60:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
動画ちらっと見たら相変わらず画面端でハメ殺されてて草
古臭いんだよなぁ
61:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
発売前しか話題にならなかった謎のゲーム
62:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
将棋みたいなもんやな
格上に勝てない
63:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
まぁ今の時代有名配信者次代やしな ばら撒くのは悪くはないけどそれでもつまらなそうなのが隠せてないわ
65:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>63
視聴者がやりたくならないのがまずいんよな
64:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
JPにハメられて
トレモで調べなくちゃって気付いたら
そこで終わりよな
67:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
モダンですら初心者にはきつい
69:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
格ゲーがそもそもつまらんからなぁ
ブリジットで話題になったギルティも即過疎化しとったし
70:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ストリーマー連中も面白そうにやってないしな
72:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
格ゲー自体は普通に好きやけど
あまりにもハードによって差が毎回出るのがクソ
スト4は箱とPS スト5はPSとPC
あと今回明らかに配信者に金ばらまいたりeスポの中でも流行ってないのに賞金だけ釣り上げたりしてるのが気持ち悪い
73:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
トレモ配信つまらんわ
対戦しろ
81:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>73
対戦ですら見てると途中で飽きるのにそれよりも遥かにつまらんトレモが配信時間の半分以上占めてんだもんな
雑談に向いてるゲームでもないしそもそも配信に向いてない
74:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
案件ストリーマー「ふざけたアバター作って配信ノルマだけ達成したろ」
75:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ディアブロの案件貰えなかった雑魚がスト6配信やってるだけだろ
76:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
スト6どんな感じやろってたまに配信覗きに行くけどいつ見てもトレモやっててすぐブラバして元の配信戻ってるわ
78:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
JPはよナーフしろ
79:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
リリーはええけどキンバリーはさすがに無理や
いぶきかえして😭
80:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
配信者は勝率さがると自分の価値下がるからいきなりランクマやらんよ
83:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
レバレスの配置や入力法の正解は勝敗に直結するから身内でだけ共有する隠す情報になってるんよな
85:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
モダンとか関係ないんだよな
ずっと調べて修正してを繰り返す作業を一般人は出来ない
86:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ビジュアルからして初心者お断りな感じなんよね
昔のコミカルな見た目なら下手クソ同士の対戦でも結構盛り上がるんやがね
87:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
カプコン「黒人少女2人は人気でないやろなぁ」
カプコン「声優を釘宮理恵と東山奈央にしたろ」
88:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
今更1vs1のゲームとかキツイよな
協力が基本だろ
90:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
配信ゲームになって
誰もやらない
92:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ぼくのかんがえたさいきょうのキャラで対戦できるし意外とアバターバトルたのしいぞ😉
なおレベル差
93:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ゲームは出るまでが祭りやから
98:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
なんgがこ言う時は後で実はめっちゃ売れてましたってパターンよな
桃鉄しかりマリオしかり
99:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
キャラがどうこういうやつ、どうせDOAのキャラになってもやらんやろ
101:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
配信でどんなもんか見ようとしてもオッサンがブツブツ言いながらトレモでフレーム確認してるか延々と同じキャラで対戦してるだけやもん
カプコンはもっとライトユーザー取り込めそうなやつに案件頼めよ😭
102:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
3連続で初心者狩りされて萎えたんやが
103:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
スト6配信は格ゲー勢だとウメハラ1万超えかずのこ6000ももち3000、残りは良くて1000人前後
出たばっかのゲームの盛り上がりとしては思ったよりイマイチやな
105:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
モダンつかうわ
106:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>105
モダンザンギがゲーム壊すんやないかて言われとったけど火力低いし別にそんなこともなくて実際はJPファイター6やったね
108:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
競馬場でもやっててビビったわ結構金ばら撒いてんだな
109:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
まぁスト6で1番人集めるのは隠居勢のマクシミリアンおじやろね
あの人2万以上は普通にいくし
114:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
狩野英孝みたいな配信が1番盛り上げられると思うんだがな
116:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
JPとかいうギルティと間違えて出たキャラ
117:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
キャラがリアルに歳くっとるし美女を美女じゃなくそうみたいな雰囲気のグラは相変わらずやし流石に魅力ねえわ
119:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ストリーマー界隈の相互支援体制が気持ち悪すぎるわ
122:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>119
視聴者共有しないと変な新人に全部食われるからね
120:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
格ゲーでイメージする横向きでチロチロやってるあの絵面がもう退屈なんだよ
シンプルにコンテンツの寿命や
123:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
古いカプコンのアーケードゲームだけじゃなくて色んなメーカーのゲーム置いてほしいわ
125:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
見た目があれだけどマリーザは使っててたのしい🤗
127:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
プロゲーマーってレイドで視聴者流しあうだけで
外の新規取り込めてないよな
157:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>127
それでMildomにキレられてたからな
128:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
案の定売れなかったからポリコレのせいにするやつ出てて草生える
130:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
すまん
ポリコレ意識しているはずなのに何でブランカやダルシムみたいな国辱キャラは続投なの?
133:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>130
カプコンの反骨精神
131:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
本田が初心者帯で猛威を振るうのってモダンとか関係なく昔からじゃね
132:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
結局モダンが初心者狩りにしかなってないの草
民度終わってる
134:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
世の中はFF16待ちだからな
135:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
オンラインゲーセンで3rd対戦できればな
136:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
もうこの世にいない
137:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
バトルハブでバトルが苦痛
138:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
知らんけど女3人ウメハラだけじゃないけどプロ勢きちい配信多い
140:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
今日のラヴィットでもスト6やってたな
142:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
美人モデル設定のマノンをアレにする逆張り精神が許せない
145:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
Steamで同接6万は普通にすごいやろ
基本無料とは違うんやぞ
これにPSと箱もあるから十分な人口は確保できとる
148:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
みんな人間離れしたガチムチの肉体してるのに基本しゃがみガードでちまちまキックパンチしての笑う
グラがリアルになればなるほど滑稽や
149:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
今の子はコマンド入力が面倒らしいな
150:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
マリーザ様、ワイの中で可愛いと話題に
153:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
やってないけどさらっと動画見ただけでJPが初心者駆逐しそうやなぁとは思った
154:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
君たちディアブロ買うの?
155:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ポリコレ言うけどオタク作品って元々そういう配慮するのがかっこいいみたいな空気がずっと以前からあったような気がする
カプコンとかその筆頭じゃね
その後性的搾取とか女が喚き出してこの辺曖昧になったような
156:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
格ゲー界隈はガンダム動物園より初心者に厳しそう
158:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
一昔前に買わないおっさん達がこんな細い女に男が負けるわけないリアリティ0って騒いだせいでこのキャラデザになった
当然今になってクソキャラデザって言われてる
格ゲーはじじいが衰退させた
160:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>158
はえ~
169:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>158
そんなこといってたか?
舞とかナコルルとか人気あったやん
159:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
マリーザ様ならワイくんも嫁にしてくれる
161:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
マリーザはネタキャラかフェチキャラやろ
162:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
JPがキツいなら対策すればええだけやん
知能ないんか?
178:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>162
そういうイキリプレイヤーが格ゲーを斜陽に追い込んだんやで
163:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
初心者欲しいけど有線じゃないと差別される環境やからそら人は集まらんやろな
164:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ポリコレに関しては汚染じゃなくて配慮に留まってるでカプコンさんは
ブッサい黒人もおれば超美人の白人もおるし
男みたいなゴツい女もいれば露出しまくり女もいるし
これがほんまの多様性やと思うわ
166:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
思ったより普通に流行ってるように見えるが
否定しとるやつはどの世界線にいるんや
167:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
マノンは髪型さえなんとかすればイケると思う
168:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
一部の人を除いて勝てんとつまらんから続かんよ
格ゲー界隈は民度終わってるから初心者の心折って終わりや
170:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
海外に媚びるとなると絶対にポリコレ的配慮はいるやろな
向こうにとって当然の要素がこっちにとっては堅苦しい制約でしか無かったりするし
171:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
マリーザ様よりマリちゃんってのがよく見るわ
172:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
美人使いたいなら追加キャラのAKIに期待しとけ
173:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
海外に媚茶ダメなんだよな
SFはそれで人気出たあとだからもうどうにもならんけど
175:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ストーリーモードと対戦やればよいのに
意味わからんトレモだけ写してるプロゲーマー()は癌やわ
おまえらがゲームの敷居あげてんねん
176:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ウメハラがこのタイミングで初心者講座と銘打ってあのクソ配信したのがこの界隈の全てを表してる
179:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
フルプライスで買うのはちょっと怖いな
オンゲやらないからps+も入らなあかんし
183:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ウメハラでもJPに追い詰められてたから初心者は辞めちゃうだろうな
184:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
人狼のAAまんまみたいな界隈やし
186:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
タイマンの実力ゲーとか下位がやめるのは当たり前すぎてな
187:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
狩野英孝の配信みたけど視聴者とのわちゃわちゃが楽しそうやった
ウメハラとかの界隈はクソつまらん画面しか流さんし
こいつら自分たちが貢献してると思ってるからタチ悪い
188:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
初心者ってみんなまだワールドツアーに籠ってるんちゃうの
189:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
かるびよ、スト5の姫になれ
194:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>189
今やってるけど流石に限界あるしイベント終わったら違うゲームいくやろ
190:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ていうか鉄拳もモーコンもこの後新作とかキツいと思うわ
スト6の1人用プレイの充実と仮想ゲーセンの後とかほんまにプレッシャーやろ
191:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
実績トロフィーで数勝も出来ずに辞めていくのバレ無くしてんだな
195:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
マリーザはかっこいいわ
202:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ただでさえユーザーめっちゃ増えた今のSteamの格ゲー限定で最高同接とか言われてもなんよな
ギルティギアとかブリジットで結構イナゴ食いついたけど秒で元通りになったし
213:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>202
半年後に何人残るかのが大事よな
発売直後は人多くて当然やし
205:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
なんよ君ほんと好きかっこいい
208:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
つべでJPとかいうキャラに一方的にボコられてる試合みて買うのやめた
210:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
GBVSって新作待ちの空き期間でたまたま有名人が集まったから売れたようなゲームなのに新作出しちゃうんだ
アークも意外と無能やな
217:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>210
アークさんはサイゲから作れ言われて作ってるだけや
215:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ゲーム内のスト2でもモダン操作できる?
216:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
フルプライスなんやからある程度売れたらカプコンとしてはもう成功やろ
219:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
でもdiablo4より同接多いよね
220:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
なんG民は何のキャラ使ってるんや?
221:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
格ゲー最高傑作は非想天則
222:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
スト6のケン凄いカッコいいと思うんだけどなんで不評なん?
浮浪者ケンカッコええやんアレコスで道着もあるし
スト5のバナナケンの方が好きなんか?
223:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
格ゲーって負けた時に得られるものが何もないからな
FPSなら装備アンロックが進んだとか経験値稼げたとかなんかしらあるけど
231:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>223
CSGOとかLoLも何も得られんが流行ってるで
227:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
かるびってスト6の前からこんな視聴者数おったんか?
230:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>227
ヴァロでも3000人ぐらいはいつもいるイメージ
229:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
プレイヤーはともかく老害視聴者の鳴き声排除せんと無理やろ…
あとアールの実況がゲーム内の方が語彙力あって草生えるけど邪魔
233:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
ディアブロもまあ古くさいゲームやけど
格ゲーってもはや化石やん
236:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
プロがライトゲーマーに対して
端々で延々と中段下段の球を擦ってて不快感が凄い
これがプロだ(キリッ とか寒いことやってるな
239:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>236
相手が対策できるまで擦るのはしゃーないやろ
上級者も涙を流しながら擦ってるんやで
243:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>236
どのゲームでも強い技擦り続けるの同じやん?
237:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
単純に今の時代に横画面でHPがなくなるまでただ殴り合うだけの時代錯誤ゲームが面白くないだけじゃない?
238:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
~~┗─y(; ́Д`)y─┛~~
240:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
キンバリーあの見た目で声はすごいアニメ声なのやばいわ全部噛み合ってない
241:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
舐めプするとそれはそれで怒られるからなぁ
242:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
オープンワールドゲーもオブリビオン以降十数年たってほとんど進化してないけど未だに流行ってるんやが?
244:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
やってんのガイジしかおらんからな
245:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
スト2が奇跡だっただけで基本キャラクター作るセンス無いんだからいちいちキャラ消さないで継ぎ足ししろよ
どうせ後から追加!うおおおみたいなクソ商法やるくせに
246:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
VALORANTやCSGOみたいなゲームは初心者でもラッキーヘッショでプロ相手に勝てるのが運要素あっていい部分やろ
格ゲーはラッキーコンボ決まって即死とかまず無いから
247:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
スマブラが全てにおいて正解過ぎるわな
ガチ勢育ててもコンテンツが腐るだけや
248:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
クソつまらなそうに見えたけどやってるとめちゃくちゃ楽しい😆
249:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
なんかペンキみたいなん出てくるの何?
252:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>249
スプラトゥーンや
250:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
運要素がある方が流行るのは間違いない
麻雀とか
273:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
>>250
かなりあるだろ
驚きなんかはないけどな
251:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
JPとかいうクソゲーキャラが酷い
253:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
対戦でイライラするより1人でやってる方が楽しいことに気づいたわ
255:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
見た目いつも同じやからなあ
257:なんJゴッドがお送りします2023/06/05(月)
変なリーグとかあるせいで配信者が付きっきりになるのがあかんわ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685944059