
1:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
『ファイナルファンタジーVIII』のディレクター、もしリメイクするなら戦闘システムを変更したいと語る
https://jp.ign.com/final-fantasy-vii-remake-part-2/73363/news/viii
2:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
またリメイクの話してる
3:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
そもそも旧世代のコマンドRPG用戦闘システムなんて全部作り直しやろリメイクするなら
4:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
そこいじったらもうFF8じゃなくね…?
9:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
普通のシステムなら面白そうだよな8
11:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
あれなら戦闘中の魔法の使用回数1~3回で使うとステータスガタ落ちするけど強力、とかじゃないとダメやん
12:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
ちまちまドローする戦闘は無理だわ
14:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
今作り直したらリノアの顔はやっぱ松たか子になるんか?
15:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
リノアって深田恭子辺りがモデルか?
21:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
とりあえず最優先は△連打で特殊技ガチャやろ
24:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
50年後の話し?
25:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
おでかけチョコボ以外不満はなかったけどな
26:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
やはり戦闘システム不評だったんじゃねぇか
29:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
新しい敵みたらとりあえずドロー
これダルすぎ
30:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
メンバーころころ替わるからいちいち設定するのが面倒ではあった
32:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
はぐはぐはFF史上一番イラッときたわ
33:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
新規開拓に学園物やった方がええとは思う
世界を冒険するRPGみたいなの流行らんやん今
60:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
>>33
ネームド学園キャラは増やしまくってほしい
34:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
リノアとかいう存在を作り直せばええねん
35:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
この作品にボイス付いたら一気に駄作感増しそう
スコールの独り言いちいち声優がブツブツ呟くのウザ過ぎるだろ
38:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
12ってまったく話題にあがらないよな
40:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
ケアル99個ドローさせられた事は絶対に忘れない
41:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
通常攻撃にデス装備して地獄でレベル上げとかやってたわ
なおモルボルが現れたら詰む模様
42:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
ジャンクションはシステムへの導線がゴミで
しかも理解したらしたでヌルゲーになるからダメやったな
44:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
ドローするために洗濯ばさみでコントローラー固定して放置とかしてたな
改善点があるとすれば魔法の個数性をやめるくらいか?
45:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
前作のマテリアシステムが出来すぎてたのも逆風やったな
46:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
召喚獣が攻撃するまで長すぎた
ボタン連打させてなかったっけ
47:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
システムとシナリオが関わり合ってるのワイは好きやったわ
49:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
さすがに今の時代には合わんからって話なのに当時理解できなかったおじさんが勝ち誇ってる謎
50:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
マテリアはそこまで理解してくてもクリア出来るし
理解すると奥が深いシステムで良かったな
51:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
システム自体はええわ
問題は自分のレベルが上がると敵も強くなる点
54:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
別にFFってシステム理解できなくとも終盤までは簡単に行けるようになっとるよな
56:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
エルオーネが特に背景も理由も無くたまたま魔女超えの能力を持つバケモンだった
58:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
魔法使いたくなくなるのは微妙だわな
GFも時間かかりすぎだし
特殊技連打もどうかと思う
59:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
7リメイク終わってからだろうし20年後くらいの計画やろ
61:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
もう改悪はやめてくれ
リメイクを望んでる層は今流行りの戦闘ではなく、「たたかう」「アイテム」これなんや
63:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
一応クリアしたけど最後までシステム理解してなかった気がするわ
64:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
リメイク出るとしても9でその次は10やろ
65:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
初代PSならジエンドが簡単に出せたよな
66:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
わい「最初にテントを買ってケアルラにしてジャンクションすればいいのでは?」
67:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
ラグナパートって必要性ないよな
ラグナは好きなんだけどなあ
68:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
魔法装備は面白いけど完全に装備としか見てないからサポ回復しか使わん
75:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
>>68
これだからあまり魔法つかえなくて良くなかった
69:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
ラグナパートはもっと増やしてほしいというか
世界中に散りばめられたヒントみたいなのを全部見せていいと思う
72:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
キスティスの臭い息から作り直せ
78:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
>>72
臭い息というより青魔法自体を特殊技から外さないと駄目な気はする
このせいでキスティスは2軍落ちしやすい筆頭だし
73:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
オートドローにすればええんやない
戦闘中に勝手にドロー敵を倒したらドロー
74:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
ジャンクションしてる魔法を使うとステ下がるのがな
76:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
8こそアクション系にしてはどうか
77:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
召喚獣を装備するというかっこいい設定
なのに実際は〇〇ジャンクション解放のためだけの装備
情けない
79:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
ショックウェーブパルサーとかいう
ラスボスからしかドローできないやつ
81:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
>>79
それはドローじゃなくて最強の青魔法
ドローできるのはアポカリプス
85:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
>>79
オメガかアルテマウェポンで覚えれなかったっけ
ラスボス限定はアポカリプスやね
80:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
全身アルテマ100個もできんくなるのか
82:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
リメイクされたらカードゲーム無くされそう
137:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
>>82
本編無くして何が残るんだよ
84:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
システム理解しなくてもラスボス勝てるしやり込み要素として残せよ
86:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
アイデアは良かったけど当時のマシンパワーじゃ実現できんかったんやろ
今のスクエニじゃ開発チームの能力に問題ありそうやけど
87:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
スコール好きだけどもっと拗らせそうなのが怖い
88:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
爺さん達の記憶力が良すぎる
130:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
>>88
ボケた爺さんも昔の話振るとシャキシャキ答え出すで
89:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
男3人が使いやすすぎてな
7もそうだった
90:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
違った、道具で青魔法覚えるんだったな
95:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
北瀬ってバトルデザイナーちゃうやろ?素人が最盛期の専門家によう口挟めるな
96:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
リノアを背負ったままセントラル遺跡でタイムオーバーになった時の挙動直してよ
98:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
とりあえず7R終わらせてから考えようや
101:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
>>98
まじめに考えたら8とか9リメイクする暇あったら10使うわな
100:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
カードゲームホンマおもしろい
103:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
セルフィって私服よりSEED制服の方が可愛いよね
108:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
>>103
あれ選択させて欲しかったわね
当時は無理やとしても今ならできるやろ
104:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
😭ワイ本当は他人にどう思われてるか気になってしかたないんだ
107:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
>>104
聞き手寝てそう
152:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
>>104
思春期の心を鷲掴みやね
そら今と違ってFFが10代にも支持されてましたわ
110:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
スコールくんは年相応の拗らせ方しててかわいい
111:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
7のあとの作品としてみると
ヒロインが貧弱すぎるのが致命的
114:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
FFのリメイクって結局7リメイクみたいに一本道ムービーゲーになりそう
そうなったらまるで魅力ないわな
117:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
やっぱ主人公は9みたいにヤリチン系がええな
118:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
いっそガルバディアもしくはバラムを選んでガーデンの生徒として争うMMORPGにしてくれ
126:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
本当は他人にどう思われてるのかってとこでスコール好きになった
128:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
レベル上げるメリットが皆無で
序盤レベル上げすぎると詰むクソゲー
131:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
>>128
本当にプレイしての意見か?
どうやっても詰むことはないと思うが
135:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
>>128
オメガ以外の敵にはレベル上限があるからレベル上げて詰むなんて絶対起きないぞ
133:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
スコールってようやっとるよな
なんだかんだ面倒見いいし
134:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
最序盤の魚を狩ってウォーター100個を攻撃にジャンクションするだけで中盤まで無双できるゲーム
139:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
言うほどドローせんやろ
精製しろ
140:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
レベル上げたら負けのシステムもアカンよ
149:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
>>140
味方パーティのレベルに応じて敵のレベルが変動する、をここまで曲解できるのもすごい
144:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
スクエニそろそろ本気出すらしい
145:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
7のリメイクを無事に終わらせることだけ考えててくれ
150:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
>>145
7のリメイク終わったらPSのFF作ってたあたりのやつは殆ど定年やろうしその後どうなるかやなぁ
151:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
8とか9あたりのムービーはちょっと衝撃的だったよな
あとはこの数年後に出た鉄拳5のムービーも凄かった
156:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
曲がめっちゃ良いよな8
ボス戦、ラグナ編通常戦闘、フィッシャーマンズホライズンの3トップ
157:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
>>156
ラスボスも良かったわ
聞く機会は少ないけど
158:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
>>156
全体的に甲乙つけ難いくらい出来はええよな
バラムガーデンから最初に出たときのフィールドBGMはなんか衝撃的やった
159:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
このペースなら7のリメイク終わるの20年くらいかかりそうだけど大丈夫?
161:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
初見seedレベルで敵強くて辞めたな
162:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
ネットワーク越しに匂いを伝える技術が発表されてなかった?
それがあればキスティスがより強力になるな
166:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
風神雷神くらいしか好きなキャラおらんかったぞ
168:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
7Rおわらせろ
170:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
カードゲームとか好きそう
息臭そう
青魔法とか使いそう
173:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
ダージュオブケルベロスリメイクしてくれ
175:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
最近やったけどゼルだけストーリー上の見せ場ないな
最後まで失言するし
178:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
スコールの声ディシディア版は合ってない気がする
181:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
風神とか英語版だとどうやって喋ってるんやろな
185:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
武器の改造はもっと細かくやらせてくれ
つーかリボルバーから変わるのめちゃくちゃ遠いのは駄目だろ
187:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
イデアは魔女やめたのに
なんであの格好のままなのかと
不思議に思ってた
188:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
進行不能バグが夕方のニュースになったぐらいには売れた
191:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
魔女要素いらなかったよね
終始ガーデンでよかった
199:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
スクエニってRPGの代表面してる割にシステムが毎度変な方向に凝ってるよな
とりかえし付かない要素もやたら入れたがるし
201:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
普通に初見でやる1週目でGFコンプとかほぼ不可能やからな
そのくせ一覧で隙間出来るから取ってないものがあるのをアピールされる
206:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
7の解体新書の評判が良かったからネット普及まではずっと売れた
サガフロなんか変なのと合わせて2冊にした
213:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
>>206
ロマサガ2だか3の頃から複数冊あった気がする
207:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
更にめんどくさくなりそう
スクエニはピザを引き延ばすようなやり方が多くなった
濃縮すればええのに簡単にクリアされるのが悔しいんかな
214:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
ff14にガンブレイカーやff8の曲が追加された時は嬉しかったわ
215:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
リメイクとかいいから新しいゲーム作れないのかこのオワコン会社は
219:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
>>215
スクエニほど据え置きで新規IP出してる会社無い定期
ヒット率は巨人小林の打率くらいやけど
228:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
>>215
任天堂より新規ip出しとるが
これ言うと今は既存タイトルの強化が正解でー言い出すやろw
217:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
リバースのミニゲーム要素なかなか糞やぞ
221:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
12は実質主人公のアーシェに好感持てないのがね
223:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
序盤で投げたけどひたすらドローしてた思い出しかない
230:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
グレイテルと松たか子と広末涼子とモルボル
231:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
12はバルフレアとフランの記憶しかねえ
232:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
レベルが連動するのマジでクソ
233:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
デュープリズムもリメイクして欲しいわ
今の時代にあの暴力ヒロインはうけんと思うけど
235:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
カードと精製で序盤から好き放題無双できるの好きだったからそこは残してくれよ
236:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
レベルで取れないアイテム出てくるのは痛かったな
あとポケステで限定品取れるのも終わってたわ
ホントに出た時期が悪かったなあ
245:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
最初はリノア腹立ったけど最終的には好きになってた♡
247:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
召喚獣はもっとスタンドバトルみたいな感じで軽率に使いたいんやけどワイと同じ意見のやつおる?
248:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
クロノブレークはやくしろよ
250:なんJゴッドがお送りします2024/02/08(木)
スクエニってだけで語れないのほんま辛いわ
リバース語りたいけど行くとこねぇわ16とか酷いもんやわ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707352573