ジャンプ、紙の雑誌を買わせるためにとんでもない企画を始めてしまう

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
なんで同じ金払ってるのに電子版の読者は貰えないの😡
https://www.shonenjump.com/j/wj_ticket_challenge/
紙版「週刊少年ジャンプ」限定企画!19号から毎号目次ページに付いてくる「ジャンプチケット」。
そのチケットを集めて賞品をゲットする豪華プレゼント企画!
最大48号分の「ジャンプチケット」をコレクション台紙に貼り付けて超豪華賞品をゲットしよう!


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ジャンプなんか読んでねーよ


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
前みたいに遊戯王つけたら?



4:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>3
それはVジャンプがやってる


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
こんなアホらしいのめんどくさいやろ
素直に描き下ろしコミックカバーとか付けた方が売れるんちゃう


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
発行部数100万切るから必死やな


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
つまんなくなったよなジャンプ


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
平成みたいなことやってんな


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
遊戯王カードとワンピカードつけたらバカ売れするだろ


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
女が寄ってきたコンテンツの末路


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
今いくらなん?
ワイのときは、60円やった


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
そうでもしないと売れんからな
昔の電子版はアンケートも出せなかったんやで


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
今どき紙のジャンプなんてレジに持ってくの恥ずかしいわ


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
デアゴスティーニかな?


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
AKBかよ


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ワンピースが看板なのは解るが二番手はなんなん


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ガバスかな


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
今更特典商法かよと思ったらエゲツなくて草
アホやろ


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
連載陣がね


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
呪術以降もう人気の作品は出なくなった

今はメダリストだしもうジャンプの天下ではない




21:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
今のジャンプって遊戯王カードついてないんか?


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>21
希についてる


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>21
ジャンプじゃなくてVジャンプに付いてる


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
背表紙をつなげると一枚の絵になるやつまたやらないかな
紙の特権やろ


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
そんなことやる前に中日ドラゴンズ打線みたいな連載ラインナップをどうにかしろよ


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>29
ジャンプが中日ならマガジンやサンデーは独立のどっかになるんだろうか


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
48号分も貯めて何貰えるんや
その手の定期購読特典でもあるまいし何を考えとるんや


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
なんつー前時代的な企画
いやその世代のジジババしか買ってないのか…


37:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>32
ジジババは紙で買い続けてくれるだろ
そうじゃない世代に買わせる為の企画やで


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ガバスじゃん


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
遊戯王カードつけたら売れるやろ


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
可美版専用の企画とかあほやろ


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
電子書籍買うやつまじで謎だわ

値段安いなら分かるけど変わんねぇしサービスもし終わったら全部パーやん
本はプレミアついたりするからな


38:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>36
場所取るからな
賃貸だとだるすぎる
実家なら別にええけど


39:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>36
場所取らないし好きな所で読めるのがメリットだろ
お前いちいち漫画とか引っ越しするたび全部持ってくんか?w


50:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>36
一生実家暮らしで家から出ないお前ならそれでいいんだろうけどな


41:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
紙って…無駄だよな


42:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
別に良くね?
商売を何だと思ってんねん


44:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>42
Webのが儲けれるやろ基本



43:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
髪質酷いからな最近のジャンプ
過去シーンとかで暗くなってるコマ読みにくい


45:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
電子版が同じ値段っておかしいやろ
そら差をつけられても仕方ない


46:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
こう言う特典商法ってめちゃくちゃ儲かるからな
特に女はめちゃくちゃ金使ってくれる


47:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
本誌に応募券つけるとか何年前に戻ってるんだよ


48:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
電子書籍は読みやすいし場所もとらないしでメリットだらけに見えるけど
紙のほうが圧倒的に臨場感あるから紙のほうが好き


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
応募者全員サービスのキン消しでいいだろ


51:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
買っても単行本までかな


52:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
もっと頑張れよ


53:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
すまんな電子の方がタバコ吸いながら読むのに最適過ぎんだわ


54:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
女が主導権を握ったコンテンツは必ず腐る


55:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
全員プレゼントという名の通信販売よりはマシやな


56:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
コンプリート商法かよ


57:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ファミ通のガバス集めてテレカとトートバッグ応募してたわ
テレカはまだある


58:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
逆に電子に移れば?


59:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
電子でやると気軽にデータ送られちゃうからなぁ


60:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
アクリルキーホルダーのジャンプロゴいらんでしょ


61:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
今の連載陣で欲しいグッズがあるのかっていう


62:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
とにかく邪魔なのよ
デカすぎんだろ


63:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
電子でカラー化してる漫画には勝てんわ


64:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
コンビニからも排除されたんだから諦めて電子一本化しろよ


65:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>64
そこまで酷くなってるのかよ


67:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
今時雑誌て笑


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744016327
未分類