ジジイ「昔のオタクは知識があった今のオタクはただのミーハー」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
マジ?


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
昔のオタクも基本ミーハーやろ


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>2
昔はアニメがメインストリームになることはなかったからそういう意味ではミーハーではないと言える


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
一昨日くらいにモンハンのモンスターみたいなやつの名前きいたら誰も知らなかったしまじでゴミしかおらん


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
エヴァ以前くらいだとマジかもしれない


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
馴れ合いは100パー増えたよな


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
松田優作オタクとかすごかったみたいやね


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
否定に対して理屈で反論してくるやつは間違いなく減ってる


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
今と昔でオタクの意味する所が違ってる感じがある


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
それが重要でもない知識や間違った思い込みの知識を天狗になって話してるから近寄ったら駄目な人間と思われるんよな


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
今のオタクにはない気持ち悪さがあるよな昔のオタクって


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
オタクコンテンツがコミュニケーションツールになったからな
話題についていくために話題作を見るという


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
最近オタクっていうオタク見てないわ


23:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>14
オタクらしいオタクってどんな感じなんや電車男みたいなやつ?



15:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
今の奴らはなんかずっと作品無視して自分のことばっかり言ってるイメージある


16:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
いまのオタクはSNSで声でかく後追いしてるやつらだけやしな


19:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
親ぶん殴ってもらった金で好き勝手やってるのはいつも同じでしょww


20:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
昔→特定のジャンルや作品に入れ込み過ぎる人達
今→アニメと漫画とインターネット見てたらオタクを自称しちゃう
これだけや


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
オタクがニワカに厳しいのってなんでなん?
むしろそういうやつをおだてて金使わせるのが結局そのコンテンツのためじゃね?


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>21
厳しいというかただ知識マウント取って気持ち良くなりたいだけや


38:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>21
コンテンツのために信者がおるわけやないからね
自分が我慢してまで育ててやろうとはならんやろ



24:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
円盤の売上がさぁ!ソシャゲのセルランがさぁ!配信者の同接がさぁ!
↑こいつは『オタク』なのか?


28:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>24
陰キャ豚


29:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>24
数字オタクや


92:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>24
毎日セルラン追っかけて円盤売り上げ数字も把握してそれをデータとして知識に昇華できたらオタク名乗ってもいい


238:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>24
数字って煽りあいするやつくらいしか興味ないんじゃないか


26:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
数が増えただけでは?


27:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
誰でも色んなものを個人製作できるような時代になったのに
オタク自体は消費するだけの評論家様ばかり増えていくのは謎やな


30:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
今のネットにいるオタクはオタクですらねーよ
イナゴっていうんだあいつらは


32:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
ニコニコからずっとそうやん
クラナドは人生とか言ってる時点でヤンキーになれなかった萌え豚やったやんか



33:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
他人に流されて主体性ない層がいつの時代も大量にいるけど今はそれがオタクになってる
昔ならヤンキーになってる奴ら


34:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
今のオタクって売上どうこう言ってるだけやろ


39:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>34
あいつらまずアニメ見てるのかも謎やぞ


35:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
昔は情報がそれなりに貴重やったから知識マウントも事情通ごっこも通ったけど
今同じ事しても調べりゃすぐ分かる事偉そうに語ってるだけでしかないな


36:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
あれなんだっけってなってもスマホとかないからちゃんと記憶するしかなかったのはある
でもまあそれだけやな


40:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
今って狭く深くより広く浅くのほうが評価されるよな
だから映画やアニメ倍速視聴とかしてとりあえず主要シーンだけ頭に入れとくと詳しいやつとして尊敬される


50:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>40
昔は広く深くだったんだよなぁ…


110:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>40
紳助理論やん



41:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
考察で喧嘩、議論してるような長文オタクとか見ないな


49:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>41
なんGやと考察するだけでバカにされるからな


42:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
選択肢ないからガンダム、マクロス、うる星やつらに群がってただけ



43:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
大量生産大量消費の時代やからまあ
昔のオタクってすることなくてセリフ文字起こしとかしてたよな


44:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
これは間違い
ただの「◯◯好き」程度なのを◯◯オタクって言うようになっただけ昔のオタクは知識があったんやなくて昔は知識がある奴をオタクって呼んでた


45:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>44
同じやん


46:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
無キャって昔いたんかな
ネットほどどこでもダラーッとやれるコンテンツが思い浮かばない
最低でも読書みたいなのになっちゃう気がする


48:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
ワイはリコリコまだ好きやで


54:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>48
田中と遠藤どっち推しなん?


67:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>48
ワイもいつまでもNEWGAME好き



55:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
アニメ見るだけでオタクって言われるようになったしな
裾野が広がっただけ


56:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
今はマジで1クールにアニメ多すぎ
1日10本近くある日もあるしそらひとつひとつ真面目には見れんわ


57:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
今や通販で買えるようなものをわざわざコミケまで行くのが本物のオタクや


64:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>57
それこそミーハーやん
戦利品ですwツイートでオタクアピールしたいだけのやつ


60:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
昔のオタクってめちゃくちゃ頭よかったよなホンマどこ消えたんや


61:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
高校の時マクロスフロンティアオタク名乗ってる女子と話し盛り上がったんやがVF-25ええよなって言ったら何それって言われたわ


78:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>61
緑カスがさあwwww


63:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
氷河期世代が昔のオタクでZ世代がミーハーオタクってイメージやけどゆとり世代のオタクはどっち寄りなんや



115:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>63
何言ってんのや
氷河期から始まる伝統やん消費するだけの無キャは


68:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
昔は弱者はオタクなんかやれなかったやろし


70:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
昔は知識得るのに手間かかっただけやろ


77:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
オタクは知識なんて持ってるのが当たり前だったよな
それペラペラ早口で話すから嫌われるんだし


79:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
にわかが増えたっていうよりかはにわか判断されるラインが上がったってだけの話やないの?



85:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
今の奴ら製作の裏側声優しか知らんやろ
昔のオタクはガイナックスの社員全員把握してて
製作オーディオコメンタリー聞きまくってたんやろ


86:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
本当に知識深い奴にはコンプレックス抱くのも今のオタクやけどな
昔は傍から見たらただキモいだけやったけど


87:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
そもそも何かに詳しい人をオタクって呼ぶんちゃう


91:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
今は設定資料集みたいなのって買わないんかな?


93:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>91
買わないやろ見たら終わりや


96:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
今時円盤売上気にしてる人なんて逆にオタクやないか


99:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
コミュニケーションツールになったので知識の重要性が薄れたのと単純に軽いノリで名乗る様になったってのはあると思うけど
現代人の劣化まで拡げるとただの老害じみてくるな


101:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
keyとか死ぬほどあっさいけどあれを人生にしてたヤツらもいたしな


105:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
権威に迫害され続けたオタクが表に出た途端権威に媚びまくる様はとても醜悪ね
もちろん若いオタクだけじゃなくて昔からオタクしてた奴も


106:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
幅は広くなるししかも一つのコンテンツの情報量増えすぎだし追いつけるわけないわ


107:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
なんや軽い気持ちでレスしたけどじじい多すぎやろ
ワイは同年代の薄いオタク嫌悪しながら成長したけどほんまもん目にするとクソキモいな


111:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>107
それな
途中からレスすんのやめたわ


112:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
知識どうこうはともかく
自分が好きなものが好き
ではなくなってるのは確かだな
マイノリティは馬鹿にされがちな風潮なんよな
SNSはちょっと人気無いとすぐ叩いたろみたいな感じるし


117:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>112
今は多数派にならないと市民権がないな


120:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>112
2番手3番手くらいの作品叩かれ方異常だよな


123:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
庵野世代みたいなオタクは今いないよな
水星の魔女とか流行ってるからみんなが見てるからで見てるのが今のオタクやろ



129:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>123
ガンダムだから観てるっていうワイはどうなんや?


126:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
知識云々はどうでもいいんだけどすぐにマウント取ろうとするようになったな


130:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
オタクの知識とかどうでもいいやろ何か生み出すわけじゃなくて消費するだけなのい


131:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
昔なら月9見てたような層が今はアニメ見るようになってるよな
話題に乗り遅れないために見るっていう



134:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
ガチオタク世代って60年代70年代生まれまでやろ?せいぜい
80年代生まれからはおらんやろ なろうとか作ってる世代


136:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
「オタクじゃないオタク」が増えすぎたせいでオタクはどういうものかという認識が今のオタクしか知らん人間と昔と今を知ってる人間で大きな隔たりがある
例で言えば少し前に話題になったどんぷくみたいなのは完全なオタクであり逆を言えばあれくらいであって初めてオタクと呼んで良いレベルやった


137:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
野球のこと語ってる石橋貴明とかが今の時代に存在する本物のオタクやと思うで

元々とんねるずとかテレビ世代向けだけどお前よくそんなとこまで見てるねって部分を拾って集めてネタ化してたような奴らやったからその兆候はあった



154:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>137
石橋貴明みたいなのはオタクではなくマニアやと思う
これは持論やけど造詣が深いまではオタクとマニアは近いけど大きく違うのは外野から見て日向を歩いてそうなキチンとしてる人はオタクとは呼ばれなかった
見た目、仕草、言動どこかしらでこいつヤベェなってポイントがオタク以外から見て無いとそれはオタクではなくマニア


138:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
倍速で見てるようなやつは確実にミーハーだな


143:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>138
これ言うほど悪いことか?今作品多すぎるし別にええやろと思うわ


141:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
雑誌文化やったからな
知識あるやつが記事書いてそれ読むトップダウン式のコミュニティがSNSでザコの横並びになった


144:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
テントウムシの冬越しみたいなオタクいなくなったよな オタクは前に出ちゃ駄目なんだって


148:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
変わったのはオタクの性質やのうてオタクという言葉の定義やぞ
単にミーハー層まで含めて「オタク」と呼ぶようになっただけや


149:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
でもファッションが気持ち悪いよねデブでハゲだし


152:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
アニメゲーム漫画が好きならオタク←まあわかる
好きなのに詳しくない←なんで?


157:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>152
観てるうちに自然と詳しくなると思うんやけどな
そうでもないんかな


181:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>152
自分の好きな作品くらい詳しくあれってことか?
ならギリわかるけど
同じマンガっていう中でも興味ないジャンルはあるやろ


153:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
オタクだって別に知識が浅くてもいいと思うで
一番大事なのはその作品やコンテンツを愛好することなんやし
知識をひけらかしてニワカを見下すようなオタクは有害なわけやし
もちろん大した知識も愛情もないくせにイキってオタク代表ヅラする輩は害悪やけど、
それとは別に未熟なオタクがいる分には全然いい


158:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
オタクは謎のラインでマウント取ってくるイメージ強いわ
詳しさで人のレベル測ってる感じ
どのジャンルのオタクにもいる


194:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>158
知識と引き換えに人間性ドブに捨ててるタイプのオタクな
こういう奴のせいでせっかく興味持ってくれた新規が逃げ出してその界隈がしょぼくれていく構図ほんま悲しい


163:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
オタクという言葉を「アニメゲーム漫画等のサブカルコンテンツを趣味に持つ者」くらいの意味で使うようになっただけやぞ


164:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
その知識を愛する()オタク達がSFが死んだのに一役買ってる訳なんやけど


166:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
いまみたいにコンテンツで溺れそうな時代に消費するだけで時間ないやろみんな🤨


167:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
マウントのツールにしてるだけだからな
売り上げバトルが一番わかりやすいが



169:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
このゲーム楽しい好き! ←かわいいやつ
ドロップ率が〇%だから期待値は幾らで成長率的にレベル上げはこのジョブで~←気持ちわるい


170:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
昔のオタク層は今は配信とか見てる層やろ


175:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
昔のオタクって自分たちで作り上げるコンテンツが好きだったよなニコニコとか東方とか

今は人気あるものに飛びついて文句言ったりしてるだけのやつがほとんどや


176:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
Gボーイがパソコンの大先生ばっかなのと同じ現象ちゃう?
知らん奴から見たら詳しいけど本当に詳しい奴からしたら話にならん程度のにわかなんやろ


179:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
コンテンツの消費が早すぎるからしゃーないわ
でもごちうさ10年追ってる昔ながらのキモイ連中も確実に存在してる



185:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
別に今言われてるようなオタク批判なんて大昔からされてるしキモい所も変わって無いやろ
オタクがライトになった結果それまで自分らでは人間として逆立ちしても勝てんくて僻むしか無いような層にオタクであると言うアイデンティティまで取られる様になったけど


191:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
根本的にコミュニケーションの取り方が変なんちゃう?
負けたらダメとか何に負けるのかもわからんまま思い込んでるやろ


192:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
倍速派も俺は理解できるけどな
今はつまらないけどもしかしたら最後まで見たら面白いアニメかもしれないという期待で見るものも存在するからな
最初から面白いものはその必要ないけど
その見るという行為自体を楽しんでるやつのはわからないかもしれないけど


193:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
知識はGoogleで補えるから今はそこ以外が求められるってだけだよ


195:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
なんGのアニオタなんか大半はえっっ! とか草とか書き込む方がアニメ見るより大事な連中やのに
倍速視聴だけやたらと白眼視するよな


200:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>195
あいつらは実況するために見てる連中やし


196:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
オタクはもう一回日陰に行くべきやと思うわ


201:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
基本自分だけで楽しむから何を争ってんのか理解出来んわ


203:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
オタクとかいう唯一のアイデンティティすら取られたジジイ達の嫉妬


205:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
倍速はろくに内容わからんまま見終わるやろ…
せいぜい1.5倍まで


206:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
ワイのいる界隈で新規に優しくしろ!新規を放っておくから閉じコンなんだぞ!!って主張されたことあるけどやっぱ今の若い人はなんでもかんでも手取り足取り教えてあげなあかんのか?


207:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
ミーハーは記憶に残らないだけやろ


210:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
内容知りたいだけなら倍速なんかせずにネタバレ見ればいいんじゃない?


211:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
こう考えてみると動画主体のSNSが流行るのも当たり前で知識そのものなんて全く面白味がないんだよね
知識と知識をどう繋ぎ合わせてシナジーを作るかが面白さの妙味を作る


213:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
SNSで盛り上がるだけなら知識なんていらんねん
Twitterで中身語ることなんてほぼないし



214:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
でもオタクなら一度は倍速視聴に挑戦するよね
そこでコンテンツ消費自体が目的になってたことが馬鹿らしくなって結局戻すんだけど


215:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
声優の名前とか一般人が知らない知識を知ってただけや


217:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
倍速で言うなら昔のドラゴンボールなんて今のキッズがリアタイで見たら発狂するやろな

天下一武道会で試合開始したら睨み合って1話終わるし


219:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
アクリル板並べて私スゲーやってるバカばっかっスね


220:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
知識がありゃオタクになろうと思わないんだからその認識から間違っとるやん
要は高齢キモオタが過去の自分を慰めてるだけ
キモオタポルノとでも名付けよう


222:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
昔も萌え豚のキモオタ普通におったやろ


224:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
昔のオタクに回帰してほしいん


226:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
まずアニオタとか漫画オタクはsfや神話のパクり見て騒いでるにわかやん
子供向けに改変したゆるいジャンルやろ


228:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
Twitterやと昔と違って今もっと長文書けるとは言えここと同じように三行以上は読みませんやし長々語るなら個人サイトなんやろうけど個人サイト文化なんてとっくに死んじゃってるしね


229:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
倍速で見るのバカにされてるけどニコニコでコメント見ながら楽しむのとさして変わらんわ


230:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
今のオタクと昔のオタクで一番違うのは作品に対する姿勢とか知識よりも財力やろ


233:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
数字にしがみついて自分が多数のうちの1人であることに安堵する人は多くなったからオタクを指す層は変わったなって思う


239:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
マニアとオタクが分離しただけやろ
今ならハッタショ煽りされるようなガイジとライト層の差や


240:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
そのジャンルを極めるわけでもなく多数派であることに喜びを見出すの悲しくない?


241:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
昔からマニアとオタクは違うと言うか前者から後者とは一緒にしないで😡みたいな言われ方してなかった?


242:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
昔のオタクが頭いいといってもアスペ特有の知識だけ蓄えてるだけで
勉強とか学術的なロジックに裏付けられたもんでもないからな
糖質がやたら変なところ物知りなのと同じや


263:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>242
発達で見事な老害になって自己愛まで強いとか地獄みたいな人間やな


243:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
昔は古典SF小説読みまくるしな


244:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
物語が動くタイプの作品なら倍速必要ないけど
物語の謎を置いて謎の日常回とか話が全く進まないような回があるような作品のその話は時間の無駄って感じるからなぁ

でももしかしたらその話で話が進むかもしれないから倍速でみとくかってやつ


249:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>244
タイパとか好きそうなんだよなあ
娯楽をしっかり楽しむ時間を作るために他のことに対する時間効率を上げる目的で気にすることじゃないんかと思うんやけど
多分数字の煽り合いとか覇権争いがメインコンテンツで中身とかどうでもええんやろうな



250:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
オタクっていうかナードやろ


251:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
昔のすごい奴と今の平均もしくは下の方を比べてるだけや
懐古厨なんてそんなんばっか


252:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
ABEMAのコメ欄でひたすら〇〇万人視聴してる!って連呼してるコメあってこれが今のミーハー系なんかなってなった


253:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
コミケは完全にミーハーと転売屋に乗っ取れたな


254:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
昔の作品しか知らんやつが一番いらんわ


261:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
にわかって言葉を叩く自称オタクが存在する時点でもうすでに昔のオタクは死んでる


262:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
昔のオタクって今よりガイジ率高そう


264:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
別に倍速で見てても知識が薄くてもそれはその人の楽しみ方だからそれでええねん
ただ他人の趣向にイチャモンつけたり気に入らない作家や作品にいつまでも粘着したりはあまり見ていて気持ちのいいものではないわ


266:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
昔からアニメ嫌いなオタクなんやけど
やっと時代が追い付いてきたわ
アニメはタイパ悪すぎてな漫画最強


267:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
今はいくらでも調べて知ったかぶれるからな
ネット越しのやり取りじゃ尚の事


270:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
今も昔も特定の作品に粘着しまくってるアンチって存在が理解できん
元々ファンだった層が反転したパターンならわかるんやが


291:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>270
叩かれる作品は悪自分は正義やから叩くことは善行やと考えてしまうんや


271:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
知識ある奴がこう言うてる訳ちゃうしな
知識ない奴が知識ある奴を叩き棒にしてるだけや


273:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
昔のオタクって最近の○○は~って老害ムーブしてる印象しかない


289:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>273
そら社会から爪弾きにされ続けてたら残りは選民思想か過去の自分を美化あたりに逃げるやろ
ある意味しゃーない


274:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
スマホのせいで意味のない時間を過ごすことが増えたわ
学生の頃は本も普通に読んでたのに


275:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
昔も大衆向け漫画アニメは老若男女の一般人も見て、オタク向けアニメは少数派
今はその大衆向け漫画アニメが深夜とかに行ったり大衆向け漫画がオタクのイベントみたいな事しとるだけや


280:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
よく言われる典型的なオタクは今どこにおるん?
ガノタとかああいうのやと思うんやけど隠れてるのか消えたのか本当は居ないのか


281:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
まぁでも義務的に大量の作品を消費してるやつは何が楽しいのかよくわからないわ
楽しいなら良いとは思うんだが


283:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
オタクなんて時代によって変わってゆくんやろ
遠い未来ティラノサウルスのようにいろんな説立てられるで
2000年代の地層から状態のいいオタクの化石が発見されて
頭頂部に毛があることからオタク=ハゲでは無かったとの発見に学者達が歴史の見直しを迫られている
とかニュースになる時代が来るわ


285:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
アニメの話をしてるときに「そのキャラの声優は他のアニメのこのキャラもやってて~」とかぶっ込んでくる豚ってまだおるんか?


286:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
オタクであることを誇りに思ったらアウトや


296:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>286
わりと古いオタクにもありがちな考えやろこれ


287:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
昔のオタク達はとっくにオタク卒業して今は政治レスバしてるよ


290:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
じゃあそのマニアックな知識がある昔ながらのオタクたちはどこへ消えたのさ


299:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>290
Twitterで昭和アニメホルホルしたり
テレビ版エヴァリアタイした俺wみたいなノリのヤバい人ならおるぞ


293:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
昔のオタクは今でいうなら禁書と科学のキャラを空で言えるし分けて言えるぐらい無駄知識がすごい奴多かった

今のオタクはそんなの分けないしキャラ名すらまともに覚えない奴が多いほどバカなミーハーが多くなった
今は本当に覚えることをしないオタクが多くなったバカな奴しかいない


295:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
さかなクンみたいに本当にそれ好きなんだなってわかるのは憧れるな👍


300:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
10代ワイ「アニメおもしれー!(キャッキャッ」
20代ワイ「今のオタクは~」
30代ワイ「アニメつまんな・・・なんでこんな下らんもんに時間費やしてたんや・・・人生返してよ・・・」

これあるよな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680413553
未分類