シーチキンって身体にええんか?

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
魚やし缶詰やし
サバ缶がどうしても無理なんや



0002:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
どうなん


0003:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
シーチキン食べた人間の99%は死ぬらしい


0006:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
>>3
だまれ


0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
なあ聞いてるんやが


0005:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
答えろ


0007:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
自分で考えたら🤭


0009:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
>>7
お前が考えろ


0011:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
和風シーチキンってやつが美味すぎる
でもなかなか売ってない


0013:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
>>11
ほー


0012:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
1日1缶くらいならええか?


0017:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
>>12
ググればいくらでも調べられるのに他人に聞くな


0014:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
彼女が作ったサラダにシーチキン入ってたら別れようって思うよな


0019:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
>>14
結婚したいってなる


0015:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
オイル漬けじゃない水漬けなら栄養価も高くて良いらしいな


0020:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
>>15
そんなのあるんやね


0016:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
G騒動であんまりたべなくなったな…


0021:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
>>16
なんやそれ


0018:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
ツナ自体はいいけどオイルはダメじゃね


0024:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
>>18
水か


0022:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
カレー食べるときにご飯の上に乗せると美味しい



0025:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
>>22
やるか


0026:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
好きなもの食べるのが一番健康にいいよ



0027:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
シーチキンって高級路線よな
身体に良いかは別として美味いよ


0028:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
おにぎりはシーチキン
これからいろんな街に行く


0029:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
糖質ないからむっちゃええで


0031:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
>>29
うおあお


0030:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
油と塩分だけ気をつけりゃめちゃくちゃ体に良さそう


0032:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
マグロとかやろ?

食べすぎると水銀とかで良くなさそうやけど
妊婦とかは避けた方がいいな
まあ適量やな


0033:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
マグロかカツオやな


0034:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
シーチキンの油って魚の油ちゃうやろ


0038:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
>>34
まじで?やっぱ水一択か


0037:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
カツオの方のシーチキンは少し臭みあるから醤油で煮る


0040:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
ノンオイルのツナは普通にまずいけどな


0043:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
>>40
まじか
納豆とかと合わせようかな



0041:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
ツナ水煮はトレーニーの必需品やで、慣れたらそのままの塩味でいける


0045:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
>>41
おおおお


0046:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
ワイはオイルでない方のツナの方が好きやけどなあ
油の方もうまいけどあっさりしてて食べやすいねん


0047:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
太いシーチキンが欲しい


0048:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
まあ悪いことはないでしょ


0049:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
水漬けの方のシーチキンはマヨネーズ必須だな俺は

まだ油に執着があるらしいわ


0050:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
豆腐に乗っけたらもうタンパク質20g弱とれる


0051:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
オイルのシーチキンがカロリーあるのは事実やけどインスタントラーメンの袋麺一食と同じくらいやで

タンパク質の量が全然ラーメンと違うから同じようなカロリーならシーチキンの方が身体にええやろと思う



0052:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
>>51
飯のカロリーは極力減らして酒を飲むんや


0053:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
サバ缶もマヨで食べたらシーチキンみたいになるんかな


0054:なんJゴッドがお送りします2023/07/16(日)
今あるか知らんけど昔はカップ焼きそばにシーチキンついてるのあったよな

あれ何故かめっちゃ好きだった


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689433241
未分類
なんJゴッド