サカナクションって「新宝島」の完成度だけ異常に高いよな

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/09/25(月)
この曲だかJPOPの歴史に残るレベル名曲やん


0002:なんJゴッドがお送りします2023/09/25(月)
夜の踊り子とかのが完成度高いやろ


0003:なんJゴッドがお送りします2023/09/25(月)
ミュージックのほうがええやろ


0004:なんJゴッドがお送りします2023/09/25(月)
完成度とかいう言語化できないバカが使いがちな単語


0007:なんJゴッドがお送りします2023/09/25(月)
>>4
なんでイライラしとるんや?このガイジは


0010:なんJゴッドがお送りします2023/09/25(月)
>>4
イライラで草


0005:なんJゴッドがお送りします2023/09/25(月)
aoiの方が凄いやろ
どうやったらあんな曲作れるんやと思ったわ


0008:なんJゴッドがお送りします2023/09/25(月)
草刈姉さんが唯一歌詞を褒めたミュージックをすこれ


0009:なんJゴッドがお送りします2023/09/25(月)
どして~!え~!え~!


0012:なんJゴッドがお送りします2023/09/25(月)
カラオケで1番歌いやすいのは新宝島だな
知名度的にも


0013:なんJゴッドがお送りします2023/09/25(月)
サカナクションはコーラスがメインで歌うパートが多いからカラオケで歌いにくいわ


0016:なんJゴッドがお送りします2023/09/25(月)
Mだよね


0017:なんJゴッドがお送りします2023/09/25(月)
なんでや、aoiええやろ!


0018:なんJゴッドがお送りします2023/09/25(月)
完成度で言えばミュージックが一番ちゃうか
「ミュージック」って曲名もぴったりやわ


0020:なんJゴッドがお送りします2023/09/25(月)
あれ昔の曲のカバーやなかったんか


0021:なんJゴッドがお送りします2023/09/25(月)
数曲聴いてめっちゃ刺さるかもと思って他の曲聴くと意外とハマらないアーティスト第1位サカナクション



0032:なんJゴッドがお送りします2023/09/25(月)
>>21
わかるわ
結構クセつよい


0038:なんJゴッドがお送りします2023/09/25(月)
>>21
高嶺の花子さんから入ったバックナンバーが1位だと思う


0022:なんJゴッドがお送りします2023/09/25(月)
でも中日ファンじゃん


0023:なんJゴッドがお送りします2023/09/25(月)
目が明く藍色もいい曲だけどクセつよいから万人にオススメはできんな


0025:なんJゴッドがお送りします2023/09/25(月)
ワイもベストアルバムの上巻だけハマった


0026:なんJゴッドがお送りします2023/09/25(月)
アイデンティティよいよね


0028:なんJゴッドがお送りします2023/09/25(月)
エンドレスやぞ


0030:なんJゴッドがお送りします2023/09/25(月)
バッハの旋律を夜に聴いたせいです がすごくすき
サカナクションはよくしらん


0031:なんJゴッドがお送りします2023/09/25(月)
明日から、な


0034:なんJゴッドがお送りします2023/09/25(月)
曲名忘れてもYouTubeで
どうしてーで検索したら出てくる有能


0035:なんJゴッドがお送りします2023/09/25(月)
.260 14本の外人みたいなシングルを連発出来るのは凄いと思う


0036:なんJゴッドがお送りします2023/09/25(月)
834.194を馬刺し行くよで覚える語呂合わせすき


0037:なんJゴッドがお送りします2023/09/25(月)
新宝島は学生バンドがコピーしまくってるだけで名曲ではない


0040:なんJゴッドがお送りします2023/09/25(月)
やっぱミュージックやろ


0042:なんJゴッドがお送りします2023/09/25(月)
モスバーガーみたいな曲好き


0044:なんJゴッドがお送りします2023/09/25(月)
多分風ええやん


0046:なんJゴッドがお送りします2023/09/25(月)
どうしてえええええええ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695621895
未分類
なんJゴッド