ココイチ、マズいマズいと言われつつも結局チェーン店で一番マシ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
すき家のカレーさっき食ったけどめっちゃマズかったわ


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
ハヤシライスなんでなくしたん


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
焙煎スパイスカレー?みたいなやつ頼んだらガチで無味無臭のカレーでビビったわ
コクが一切無いというか


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
牛丼屋に負けたら店畳むレベルや


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
カレー風味の汁


16:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>5
その表現が一番正確だわ
カレーじゃないわあれ


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
あれって今いくらくらいすんの?
一番ふつうので


19:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>6
680円


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
そら牛丼屋のカレーはマズイやろ
松屋がちょっとまだマシ



8:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
マズいとは言われてないやろ 高いや


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>8
高いやなくて不味いやぞ
ガチでタダでも食いたくねーもん


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
松屋のカレーはココイチより上手いってゆったら怒ってくる?


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
カレーじゃなくてココイチってジャンルの店だからな


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>10
それよな ココイチ食いたいからココイチいくみたいな感じや


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
C&C


126:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>11
これ
トッピングなしでもうまい


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
ラーメン以外ってインスタントと店のレベルそんな変わらんくね

牛丼とかカレーとか


33:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>12
レトルトの牛丼食ったことないだろ?クソ不味いぞ


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
この手のカレー屋よりもレトルトのそこそこのヤツのほうがうまいという事実


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
ワイCoCo壱もすき家も普通に美味しいと思うんやが舌が貧しいんか?




21:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>17
それでええよ カレーは美味しいものっだけよ☺


20:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
冷凍のしか食ったことないけどレトルト臭ひどいだろ
こんなんならレトルトでええわ


23:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
レトルトカレーが値段の割に美味すぎるだけや


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
カレーならはなまるうどんがおすすめやで



30:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>24
はなまるのカレーもうまいよね なんというかThe素朴って感じ


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
不味いといえばかつやのカレーってそんな不味いん?


26:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
インドカレーでいい定期


27:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
マイカリー美味しかったわ


28:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
牛丼屋のカレーは全部ゴミ


29:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
美味しいから全国で売れてるんやで


31:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
ココイチはカレーと思うからまずいだけでカレーとは違うなんか茶色いソースものと思えばマシや


32:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
C&Cのほうが好きだけど行動範囲にあんまりない


34:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
っぱターリー屋だわ


36:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
松屋のカレーも290円から680円になってて草


42:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>36
松屋のカレーは高くなったねぇ あとメニューコロコロ変わりすぎなのがちょっとどうなんって感じ


37:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
不味いじゃなくて普通のカレーなのに高すぎってだけやな


38:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
やっぱアパ社長カレーよ


39:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
外食で不味いと思ったことないわ


44:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>39
ワイの家の近くのゲキマズ町中華食わしてやりたい



47:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>39
外食で不味いと思ったのCoCo壱と田舎のラーメン屋だけやわ


40:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
不味くはないやろ高いだけで


43:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
吉野家のカレーは結構おいしかったわ

あの値段にしてはようやっとる


45:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
カレーって国民食なのに専門チェーンがココイチとゴーゴーカレー()しかないんだよな



50:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>45
C&C


48:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
お蕎麦屋さんやうどん屋さんの出汁がきいてるカレー好き


49:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
騙されたと思って焙煎スパイスのチキンカレー頼んでみてほしいわ
スパイスをお湯に溶かしただけのカレーのような何かが出てくるから


51:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
たまに食いたくなって行くけど食べ終わったらやっぱり割高だったなあってちょっと後悔するループ


52:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
松屋で食った方が安いし美味いというね


55:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>52
松屋もそんな変わらんぞ値段


82:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>52
さすがに松屋よりはココイチだわ
化学スパイスで無理くり辛くしててマジで不味い


53:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
マズいというかボッタクりすぎるからやろ


54:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
レトルトカレーってどれ食ってもトマトみたいな酸味するのクソ不味いんやが
高いのから安いのまで色々食ったが全部同じや
すき家のカレーとココイチは美味い


63:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>54
え、レトルトでトマトの酸味活きてるのって逆にレアじゃね?
銀座シリーズとかハヤシ以外まったくそんな感じないやん


67:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>54
胸焼けする独特の匂いだね


56:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
かつやのカレーすき


57:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
~が不味いというやつと~が面白くないというやつってなんでこんなに偉そうなんやろな


58:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
不味いとは言ってないやろチェーン店のくせに高すぎやろってだけで


59:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
正直自遊空間のカレーが安くて美味い



60:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
駅前でネパール人が作るインド風カレーが600円で食えるからココイチ行かなくなったわ


120:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>60
そもそもガレーの種類が違うだろ


123:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>60
これいつやつは根本的にずれてるわ
カレーライスの代替にインドカレーはなれないやろ


128:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>60
言うほど「よっしゃ今日はナンとほうれん草とひよこ豆のカレーとキーマカレー食うか」って気分になるか?



61:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
CGCよりうまいのは分かるんだけど
ゴーゴーとか上等カレーとかと並べると
好みの問題じゃね?ってなるし、そうなるとココイチは高いよね


62:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
300g5辛茄子海の幸パリパリチキン
1500円くらいするワイのいつものカスタム🥺
高い🥺


65:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
c&cな


66:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
カレーは普通の味
だからなんかコスパ悪く感じてしまう


68:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
ラーメンってうまいけど値段の割には大したことなくね?


70:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
何でちゃんとスパイス使ってる(であろう)のにあんな薄っぺらい味しかしないんや?


71:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
牛丼屋とか安いカレーは脂マシマシで気持ち悪い


73:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
ワイ玄人「日乃屋カレーな」



85:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>73
本郷にいた頃たまに行ったわ
男性の味方感あっていいよな
ゴーゴーカレーと双璧


97:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>73
潰れまくってるやん
小田原駅でゴーゴーカレーの隣に出来たけど一瞬で潰れた


75:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
逆張りというかワイは人とはちょっと違うんや民のターゲットになりがち


76:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
チェーン店なら上等カレーが最強すぎる


77:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
日野屋カレー知らなそう


78:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
ココイチ不味い言うやつはビーフソースにチーズ入れて食え
コクマシマシでうンまいぞ


79:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
ラッシー頼め
飛ぶぞ



83:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
CoCo壱うまいからバカにしないでほしい
ワイの人生何や


84:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
ココイチは牛すじ煮込み1択やろ
旨味が全然違うわ


89:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>84
聞いたことないメニューだと思ったら地域限定なんかな


94:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>84
牛すじカレーをありがたがるやつはマジで業界に踊らされてると思うで
バラ肉の方がまだうまいぞ


86:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
レトルトで一番上手いのどれ?


87:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
カレーは謎のネパールで食う
ココイチはカレーうどん



88:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
無印良品のレトルトのほうが旨いとか終わってる



96:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>88
無印のレトルトは値上がりしすぎや
500円とかさすがにビビるわ


90:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
トッピング無しだと全然満足出来ないようになってて殆どの人がトッピングしてるのは商売的に上手い事出来てると思う


91:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
日乃屋のトッピング3つ選べるやつでついカロリー高そうなのばっか選んで毎度食後に後悔する


92:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
ココイチ以前しょうが直食いテロあったけどどうなった?


93:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
飯炊くのも食器洗うのも面倒なぼっち男がレトルトカレーを食いに行くところ


95:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
あのシャバシャバカレーうまいとか味覚死んでんのかよ


99:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
マズイとは言ってないんだよなぁ
値段の割に何の特徴もないってだけで


114:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>99
完全にこれ
不味いんじゃないのよ
うまくないのよ


100:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
日本じゃカレーって金かけてまで食う料理じゃないんよね

イタリア人がレストランでペペロンチーノ食ってるようなもん



104:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
1000円くらいするんやろスゲーわ


107:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
ココイチのルーは結構好きやぞ
ただ流石に高いわ


108:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
近所にマイカリー食堂がオープンしたんやけど美味しいの?
まだ食べてない



109:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
帯広民「かわいそうに、ホンモノを知らないんだね」


110:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
ひのやカレーのメニュー見たけどやっぱCoCo壱って高いな


111:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
はなまるうどんの家のカレーみたいなやつが一番美味い


112:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
月一で豚しゃぶ500の3辛食べてるわ


113:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
四半期財務情報
(JPY) 2023年2月 前年比
収益 129.94億 9.14%↑
純利益 8.01億 30.03%↑
希薄化後 EPS 25.09 30%↑
純利益率 6.16% 19.15%↑
営業利益 12.79億 40.55%↑

値上げした結果、利益増えて絶好調
マックと同じ構図


119:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>113
毒男が年々増えてるからね


117:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
チェーンの中ではゴーゴー


118:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
すき家は何もかもヤバい
簡単なメニューばっかりなのにどうやったらあんな味になるのかわからんぐらいまずい


121:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>118
ワンオペのせいや


122:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
言うてカレー自体がそんな大した料理じゃないのにチェーン店で劇的に美味くしろと言われても
値段に関してはお前らがトッピング乗せまくるせいやろ


124:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
肉塊のあれについては確かにうまかった
あの特に美味くもないルーがちょうどよかった


125:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
CoCo壱行ったことないけどメニュー見たらビーフカレー税込718円やん
そんなに高くなくね?


130:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>125
具がほとんどないからね


155:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>125
何の特徴もないうまくもないスーパーで売ってる普通のレトルトカレーの味だから叩かれるだけ
うまかったらその値段で何ら問題ない


158:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>125
具材ゼロやぞ
集団で行くならともかく1人で行く奴の神経がわからん


127:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
セブンで金のカレーと漬物買ってスーパーでトンカツ買えばよくね?


133:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
焙煎スパイスのチキンカレー美味かったで
チキンプリップリやったし
明太子ポテサラもワイは好きな感じで美味かった



135:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
ココイチって辛さ安定しないよな
3辛なのに嫌がらせかってレベルで辛い時あるわ


141:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
店内で食うと美味い気がする



142:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
マシと言うかカレーの他のチェーン店知らないな


144:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>142
マジで店が無い


143:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
海の幸カレーしか食わんわ


145:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
伊集院のラジオで言うてた業スーのチキンカレーが好き


146:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
ゴーゴーカレーもっとふえろ


147:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
松のやのカツカレー久々に食ったらうまかったわ


150:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
サンマルコのほうがうまいよ


151:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
日乃屋は甘いルーが好きじゃない
金沢カレーはカレーじゃない


160:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>151
ある程度数があるチェーン店あってもこうなるんよな
競合がそもそも生まれない
マイカリーは割と値段で差別できると思うけど大抵松屋とか松のやと併設やからそっち頼むとかにもなるし


152:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
牛丼屋のカレーの方が安くてうまいわ


159:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>152
松屋高くね


156:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
近所の蕎麦屋のカレーの方が美味いわ


162:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
外でカレー食うと損した気になる


163:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
すき家のチキンが乗ってるやつうめえじゃん
今あるか知らんが


164:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
田舎でゴーゴーカレーも日乃屋カレーもないしなあ
そりゃ松屋ぐらいならあるけど


165:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
ハッシュドビーフを食べる店
まあそのハッシュドビーフも肉少なくなったなと思うが


166:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
ゴーゴーカレーとかココイチに遠く及ばないゴミカスやんけ


167:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
最強はロイホなんだよなぁ


169:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>167
ロイホのカレーって全部ジャワカレーだけど?
ジャワカレー作れないの?
ガイジ?



168:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
店舗で全然味変わるけど上等カレーがチェーンじゃ1番美味いわ


170:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
ワイのカレー欲はインドカレーでも満たされてくれるからCoCo壱はもう一生行かんわ
ダルカレー最高や!


171:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
神保町の大学行ってたからエチオピアとかボンディとかうまいカレー屋たくさんあった
そういうの食うとCoCo壱はやっぱり物足りない


173:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>171
並ぶやん


172:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
カツカレー1000越えはさすがになぁ
惣菜のカツとお高めのレトルトでええわ


174:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
CoCo壱に近いレトルトとか家で作るルーとか無いんかな
高くて店は絶対行きたく無い


178:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>174
CoCo壱って全部ハウスの監修だけど?
それすら知らないの?


175:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
食べ物の話題の時にチェーン店のもの不味いとか言うやつとは関わりたくない高いはええけど


176:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
ココイチってインド進出後どんな調子なん?


179:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
個人の専門店並の値段でチェーンの味やろ
なんで流行ってたんか意味不明や


181:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>179
まあトッピング豊富だし量も選べる
選択肢の問題じゃない?


180:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
米軍にめちゃくちゃ人気らしいなココイチ


183:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
すき家のチキンカレーめっちゃ美味いと思える舌を持ってる俺勝ち組なん?


184:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
あれトッピング前提で何もないならただの辛い汁を白米にかけただけのもの出してくるよな


185:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
>>184
塩汁(カレー風味)やな


187:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
食堂のカレー、コク系、スパイス系
色々あるがココイチはコクなしのシャバシャバ系


188:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
かつやのカレーが不味い言われとるのなんでや
そんな悪くないだろ


190:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
まずくはないやろ


192:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
連投したから負け組や


194:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
慣れてるからCoCo壱でいいけど
牛丼チェーンのよりマシだし


195:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
CoCo壱が500円そこらだったら絶対お前らうまいうまいってむしゃむしゃ食べてるだろ
他の飲食チェーンと比べて値段が高いから選択肢に入らんだけのくせに不味いから食べないだけみたいなボーズすんのやめろ


196:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
どうしてもちんげスパイスが頭をよぎって無理なんや…


197:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
CoCo壱なんかすき家と変わらんやろ
むしろ期間限定のチキンカレーはすき家の方が上


199:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
不味くはないぞ
最大公約数的な味やからめっちゃ美味いってわけではないだけや


201:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
旨辛ニンニク単体で販売してほしい


202:なんJゴッドがお送りします2023/04/16(日)
食研カレーにマルシンのハンバーグ焼いたの乗せればごちそうになるわ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681573232
未分類
なんJゴッド